るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
2141件ヒット [1-100件を表示] (0.105秒)
トップページ > クエリ:p[x] > クエリ:Stream[x]

別のキーワード

  1. openssl p
  2. openssl p=
  3. fileutils mkdir_p
  4. kernel p
  5. matrix p

モジュール

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

psych (26006.0)

yaml のバックエンドライブラリです。libyaml ベースで作成されてお り、YAML バージョン 1.1 を扱う事ができます。

...で作成されてお
り、YAML バージョン 1.1 を扱う事ができます。


=== 概要

P
sych を用いると YAML のパースと出力ができます。
これらの機能は libyaml http://pyyaml.org/wiki/LibYAML を用いて
実装されています。さらに Ruby の大半のオブ...
...uire 'psych'
# YAML のテキストをパースする
P
sych.load("--- foo") # => "foo"

# YAML のデータを出力
P
sych.dump("foo") # => "--- foo\n...\n"
{ :a => 'b'}.to_yaml # => "---\n:a: b\n"
//}

基本的な使い方はこれだけです。簡単な用事は
P
sych.load、Psych.dump...
...
P
sych::Parser を参照してください。イベントベースの API です。

===== 中水準 パース API

P
sych には YAML ドキュメントの AST にアクセスする API があります。
この AST は Psych::Parser と Psych::TreeBuilder で構築します。
P
sych.parse_stream...

Psych::Stream (21054.0)

入力されたオブジェクトから変換された YAML document を指定した IO に出力する機能を持つクラスです。

...スです。

start で変換を開始し、push で変換する Ruby オブジェクトを渡し、
最後に finish を呼ぶことで変換を完了します。
stream
= Psych::Stream.new($stdout)
stream
.start
stream
.push({:foo => 'bar'})
stream
.finish

YAML document は(バッファリ...
...inish を確実に呼び出すためには Psych::Stream#start メソッドを
ブロック付きで呼び出すとよいでしょう。

stream
= Psych::Stream.new($stdout)
stream
.start do |em|
em.push(:foo => 'bar')
end

基本的な仕組みは Psych::Visitors::YAMLTree と似ていま...

Psych::Nodes::Stream (21016.0)

YAML stream を表すクラス。

...YAML stream を表すクラス。

YAML の AST のルートノードとなるオブジェクトのクラス。
このノードの子ノードは1個以上でなければならず、また
P
sych::Nodes::Document オブジェクトでなければなりません。...

rexml/parsers/streamparser (18006.0)

ストリーム式の XML パーサ。

...し高機能なストリーム式パーサが必要な場合は
REXML::Parsers::SAX2Parser を用いてください。

パーサからはコールバックによってパースした情報を受け取ります。
REXML::StreamListener を include し、
必要なメソッドをオーバーライド...
...ェクトとして REXML::Parsers::StreamParser.new
に渡します。

REXML::Parsers::StreamParser#parse を呼び出すと
パースが開始しその結果によってコールバックが呼び出されます。

コールバックされるメソッドは REXML::StreamListener になにもし...
...ample] StreamParserの例

この例では tag_start と text をオーバーライドして
開始タグとテキストの情報を受け取れるようにしています。
空白や改行もテキストであることに注意してください。

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/parsers/basepar...

REXML::Parsers::StreamParser#parse -> () (15100.0)

入力をパースします。

...このメソッドの中からコールバックが呼び出されます。

@raise REXML::ParseException XML文書のパースに失敗した場合に発生します
@raise REXML::UndefinedNamespaceException XML文書のパース中に、定義されていない名前空間
が現れた場...

絞り込み条件を変える

REXML::Parsers::StreamParser (15000.0)

ストリーム式の XML パーサクラス。

ストリーム式の XML パーサクラス。

Psych.parse_stream(yaml) -> Psych::Nodes::Stream (12321.0)

YAML ドキュメントをパースします。 yaml が 複数の YAML ドキュメントを含む場合を取り扱うことができます。

...持した Psych::Nodes::Stream オブジェクト)を返します。

ブロック付きの場合は、そのブロックに最初の YAML ドキュメント
Psych::Nodes::Document オブジェクトが渡されます。
この場合の返り値には意味がありません。


@see Psych::Nod...
...es

//emlist[例][ruby]{
P
sych.parse_stream("---\n - a\n - b") # => #<Psych::Nodes::Stream:0x00>
//}...

IO.copy_stream(src, dst, copy_length = nil) -> Integer (12314.0)

指定された src から dst へコピーします。 コピーしたバイト数を返します。

...合、
src のオフセット(src.pos)は変更されません。

@param src コピー元となる IO オブジェクトかファイル名を指定します。

@param dst コピー先となる IO オブジェクトかファイル名を指定します。

@param copy_length コピーする長さを...
...opy_length までコピーされます。
nil を指定した場合、コピーする長さに制限はありません。

@param src_offset コピーを始めるオフセットを数値で指定します。

//emlist[例][ruby]{
IO.write("filetest", "abcdefghij")
IO.copy_stream(...
..."filetest", "filecopy", 2) # => 2
IO.read("filecopy") # => "ab"
IO.copy_stream("filetest", "filecopy", 3, 4) # => 3
IO.read("filecopy") # => "efg"
//}...

IO.copy_stream(src, dst, copy_length, src_offset) -> Integer (12314.0)

指定された src から dst へコピーします。 コピーしたバイト数を返します。

...合、
src のオフセット(src.pos)は変更されません。

@param src コピー元となる IO オブジェクトかファイル名を指定します。

@param dst コピー先となる IO オブジェクトかファイル名を指定します。

@param copy_length コピーする長さを...
...opy_length までコピーされます。
nil を指定した場合、コピーする長さに制限はありません。

@param src_offset コピーを始めるオフセットを数値で指定します。

//emlist[例][ruby]{
IO.write("filetest", "abcdefghij")
IO.copy_stream(...
..."filetest", "filecopy", 2) # => 2
IO.read("filecopy") # => "ab"
IO.copy_stream("filetest", "filecopy", 3, 4) # => 3
IO.read("filecopy") # => "efg"
//}...
<< 1 2 3 ... > >>