るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
24件ヒット [1-24件を表示] (0.057秒)
トップページ > クエリ:p[x] > クエリ:ALT_SEPARATOR[x]

別のキーワード

  1. file alt_separator
  2. _builtin alt_separator
  3. alt_separator
  4. alt_separator file
  5. alt_separator _builtin

種類

ライブラリ

クラス

検索結果

File::ALT_SEPARATOR -> "\\" | nil (24201.0)

システムのファイルパスのセパレータが SEPARATOR と異なる場合 に設定されます。MS-DOS などでは "\\" です。UNIX や Cygwin などでは nil です。

...システムのファイルパスのセパレータが SEPARATOR と異なる場合
に設定されます。MS-DOS などでは "\\" です。UNIX や Cygwin などでは nil です。...

ruby 1.6 feature (780.0)

ruby 1.6 feature ruby version 1.6 は安定版です。この版での変更はバグ修正がメイン になります。

...はバグ修正がメイン
になります。

((<stable-snapshot|URL:ftp://ftp.netlab.co.jp/pub/lang/ruby/stable-snapshot.tar.gz>)) は、日々更新される安定版の最新ソースです。

== 1.6.8 (2002-12-24) -> stable-snapshot

: 2003-01-22: errno

EAGAIN と EWOULDBLOCK が同じ...
...システムでは、EWOULDBLOCK は、EAGAIN
として定義されています。(これは 1.6.7 とは異なる挙動です)

p
Errno::EAGAIN
p
Errno::EWOULDBLOCK

=> ruby 1.6.7 (2002-03-01) [i586-linux]
Errno::EAGAIN
Errno::EWOULDBLOCK...
...TypeError)
from -:3

: File::SEPARATOR
: File::ALT_SEPARATOR
: File::PATH_SEPARATOR
: RUBY_PLATFORM
: RUBY_RELEASE_DATE
: RUBY_VERSION

これらは、freeze された文字列になりました。

p
File::SEPARATOR.frozen?
p
File::ALT_SEPARATOR.frozen?
p
F...