ライブラリ
- ビルトイン (2)
- csv (1)
-
irb
/ output-method (2) -
net
/ http (4) -
net
/ protocol (3) -
rexml
/ document (1) - rss (2)
-
rubygems
/ commands / outdated _ command (1) -
rubygems
/ package / tar _ output (1) - timeout (1)
-
webrick
/ httpstatus (2) - zlib (1)
キーワード
- CSV (1)
- Cookie (1)
- ETIMEDOUT (1)
- Error (1)
- GatewayTimeout (1)
- HTTPGatewayTimeOut (1)
- HTTPGatewayTimeout (1)
- HTTPRequestTimeOut (1)
- HTTPRequestTimeout (1)
- OpenTimeout (1)
- OutdatedCommand (1)
- Output (1)
- OutputMethod (1)
- Queue (1)
- ReadTimeout (1)
- RequestTimeout (1)
- StdioOutputMethod (1)
- TarOutput (1)
- TrackBackAbout (2)
- WriteTimeout (1)
- ZStream (1)
検索結果
先頭5件
-
Errno
:: ETIMEDOUT (18004.0) -
システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。
システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。 -
Gem
:: Commands :: OutdatedCommand (18004.0) -
更新が必要な Gem パッケージの一覧を出力するためのクラスです。
更新が必要な Gem パッケージの一覧を出力するためのクラスです。 -
Gem
:: Package :: TarOutput (18004.0) -
gem-format な tar ファイルを書き出す Gem::Package::TarWriter のラッ パークラスです。
gem-format な tar ファイルを書き出す Gem::Package::TarWriter のラッ
パークラスです。 -
IRB
:: OutputMethod (18004.0) -
抽象的な出力を表すクラスです。ライブラリ内部で使用します。
抽象的な出力を表すクラスです。ライブラリ内部で使用します。 -
IRB
:: StdioOutputMethod (18004.0) -
標準出力を表すクラスです。ライブラリ内部で使用します。
標準出力を表すクラスです。ライブラリ内部で使用します。 -
Net
:: HTTPGatewayTimeOut (18004.0) -
Alias of Net::HTTPGatewayTimeout
Alias of Net::HTTPGatewayTimeout -
Net
:: HTTPGatewayTimeout (18004.0) -
HTTP レスポンス 504 (Gateway Timeout) を表現するクラスです。
HTTP レスポンス 504 (Gateway Timeout) を表現するクラスです。
詳しくは 7231 Section 6.6.5 を見てください。 -
Net
:: HTTPRequestTimeOut (18004.0) -
Alias of Net::HTTPRequestTimeout
Alias of Net::HTTPRequestTimeout -
Net
:: HTTPRequestTimeout (18004.0) -
HTTP レスポンス 408 (Request Timeout) を表現するクラスです。
HTTP レスポンス 408 (Request Timeout) を表現するクラスです。
詳しくは 7231 Section 6.5.7 を見てください。 -
Net
:: OpenTimeout (18004.0) -
コネクションを開こうとしたときにタイムアウトしたときに発生する例外です。
コネクションを開こうとしたときにタイムアウトしたときに発生する例外です。
タイムアウトまでの時間は Net::HTTP#open_timeout=、
Net::FTP#open_timeout= などで設定します。 -
Net
:: ReadTimeout (18004.0) -
データを読み出すときにタイムアウトしたときに発生する例外です。
データを読み出すときにタイムアウトしたときに発生する例外です。
タイムアウトまでの時間は Net::HTTP#read_timeout=、
Net::FTP#read_timeout= などで設定します。 -
Net
:: WriteTimeout (18004.0) -
データを書き込むときにタイムアウトしたときに発生する例外です。
データを書き込むときにタイムアウトしたときに発生する例外です。
タイムアウトまでの時間は Net::HTTP#write_timeout=、
Net::FTP#write_timeout= などで設定します。 -
REXML
:: Output (18004.0) -
出力先を wrap するクラスです。 内部用なのでユーザは使わないでください。
出力先を wrap するクラスです。
内部用なのでユーザは使わないでください。 -
RSS
:: TrackBackModel10 :: TrackBackAbout (18004.0) -
-
RSS
:: TrackBackModel20 :: TrackBackAbout (18004.0) -
-
WEBrick
:: HTTPStatus :: GatewayTimeout (18004.0) -
HTTP のステータスコード 504 Gateway Timeout を表すクラスです。
HTTP のステータスコード 504 Gateway Timeout を表すクラスです。 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: RequestTimeout (18004.0) -
HTTP のステータスコード 408 Request Timeout を表すクラスです。
HTTP のステータスコード 408 Request Timeout を表すクラスです。 -
Timeout
:: Error (9004.0) -
timeout で定義される例外クラスです。 関数 timeout がタイムアウトすると発生します。
...ror のサブクラスを
定義して使用した方が無難です。
==> foo.rb <==
require 'timeout.rb'
class Foo
FooTimeoutError = Class.new(Timeout::Error)
def longlongtime_method
Timeout.timeout(100, FooTimeoutError) {
..... -
Zlib
:: ZStream (58.0) -
圧縮データを扱うストリームを表す抽象クラスです。 具体的な圧縮/展開の操作は、それぞれサブクラスの Zlib::Deflate, Zlib::Inflate で定義されています。
圧縮データを扱うストリームを表す抽象クラスです。
具体的な圧縮/展開の操作は、それぞれサブクラスの Zlib::Deflate,
Zlib::Inflate で定義されています。
Zlib::ZStream オブジェクトは、ストリーム (struct zstream) の
入力側 (next_in) と出力側 (next_out) にそれぞれ可変長の
バッファを持ちます。以下、入力側のバッファを「入力バッファ」、
出力側のバッファを「出力バッファ」と呼びます。
Zlib::ZStream オブジェクトに入力されたデータは、一旦入力バッファの
末尾にストアされた後、ストリームからの出力がなく... -
Thread
:: Queue (52.0) -
Queue はスレッド間の FIFO(first in first out) の通信路です。ス レッドが空のキューを読み出そうとすると停止します。キューになんら かの情報が書き込まれると実行は再開されます。
Queue はスレッド間の FIFO(first in first out) の通信路です。ス
レッドが空のキューを読み出そうとすると停止します。キューになんら
かの情報が書き込まれると実行は再開されます。
最大サイズが指定できる Queue のサブクラス Thread::SizedQueue も提供されています。
=== 例
require 'thread'
q = Queue.new
th1 = Thread.start do
while resource = q.pop
puts resource
end
end
[:resou... -
CSV (40.0)
-
このクラスは CSV ファイルやデータに対する完全なインターフェイスを提供します。
このクラスは CSV ファイルやデータに対する完全なインターフェイスを提供します。
=== 読み込み
//emlist[][ruby]{
require "csv"
csv_text = <<~CSV_TEXT
Ruby,1995
Rust,2010
CSV_TEXT
IO.write "sample.csv", csv_text
# ファイルから一行ずつ
CSV.foreach("sample.csv") do |row|
p row
end
# => ["Ruby", "1995"]
# ["Rust", "2010"]
# ファイルから一度に
p CSV.r... -
CGI
:: Cookie (22.0) -
クッキーを表すクラスです。
クッキーを表すクラスです。
例:
cookie1 = CGI::Cookie.new("name", "value1", "value2", ...)
cookie1 = CGI::Cookie.new({"name" => "name", "value" => "value"})
cookie1 = CGI::Cookie.new({'name' => 'name',
'value' => ['value1', 'value2', ...],
'...