るりまサーチ (Ruby 2.4.0)

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
2件ヒット [1-2件を表示] (0.063秒)

別のキーワード

  1. openssl new
  2. openssl digest
  3. openssl to_der
  4. openssl to_s
  5. openssl hexdigest

検索結果

OpenSSL::SSL::Session (87370.0)

SSL/TLS セッションを表すクラスです。

...側では OpenSSL はキャッシュの保持、管理のための
機能を提供していません。コネクション確立後に
OpenSSL
::SSL::SSLSocket#session でセッションを取り出し、
次の OpenSSL::SSL::SSLSocket#connect によるハンドシェイク
前に OpenSSL::SSL::SSLSoc...
...ャッシュ
サーバ側では OpenSSL::SSL::SSLContext により
セッションキャッシュの保持および管理が行われます。

OpenSSL
::SSL::SSLContext#session_cache_mode= で
キャッシュの挙動を設定します。
デフォルトで OpenSSL::SSL::SSLContext::SESSION_CACHE_SE...
...有効になっています。

セッションキャッシュ機構が有効化されている場合、
SSL/TLS ハンドシェイク終了時に OpenSSL::SSL::SSLContext 内の
キャッシュ保持領域にキャッシュが保持されます。
クライアント側からセッション再利用...

OpenSSL::SSL::Session::SessionError (60106.0)

セッション(OpenSSL::SSL::Session)関連のエラーが 生じた場合に発生する例外です。

...セッション(OpenSSL::SSL::Session)関連のエラーが
生じた場合に発生する例外です。...