クラス
-
RDoc
:: CodeObject (2) -
RDoc
:: Context (42) -
RDoc
:: Context :: Section (7) -
RDoc
:: Generator :: Darkfish (1) -
RDoc
:: Generator :: JsonIndex (1) -
RDoc
:: Generator :: RI (1) -
RDoc
:: Markdown (6) -
RDoc
:: Markup (2) -
RDoc
:: Markup :: Formatter (1) -
RDoc
:: Options (70) -
RDoc
:: TopLevel (2)
キーワード
- <=> (1)
- == (1)
-
add
_ alias (1) -
add
_ attribute (1) -
add
_ class (1) -
add
_ class _ or _ module (2) -
add
_ constant (1) -
add
_ include (1) -
add
_ method (1) -
add
_ module (1) -
add
_ require (1) -
add
_ to (1) - aliases (1)
-
all
_ one _ file (1) - attributes (1)
-
break
_ on _ newline (1) -
break
_ on _ newline= (1) - charset (1)
- classes (1)
- comment (1)
- constants (1)
- content (1)
- convert (2)
-
coverage
_ report (1) -
coverage
_ report= (1) - css (1)
-
current
_ section (1) -
defined
_ in? (1) -
definition
_ lists (1) -
definition
_ lists= (1) - diagram (1)
-
dry
_ run (1) -
dry
_ run= (1) -
each
_ attribute (1) -
each
_ classmodule (1) -
each
_ constant (1) -
each
_ method (1) - encoding (1)
- encoding= (1)
- exclude (1)
- exclude= (1)
- extension (1)
- extension? (1)
-
extra
_ accessor _ flags (1) -
extra
_ accessors (1) - fileboxes (1)
- files (1)
-
find
_ enclosing _ module _ named (1) -
find
_ local _ symbol (2) -
find
_ module _ named (1) -
find
_ symbol (1) -
finish
_ page _ dir (1) -
force
_ output (1) -
force
_ output= (1) -
force
_ update (1) - formatter (1)
- formatter= (1)
- generate (1)
- generator (1)
- generator= (1)
-
hyperlink
_ all (1) -
hyperlink
_ all= (1) -
image
_ format (1) -
in
_ files (1) -
include
_ line _ numbers (1) - includes (1)
- initialize (2)
-
initialize
_ classes _ and _ modules (1) -
initialize
_ methods _ etc (1) -
inline
_ source (1) - inspect (1)
-
line
_ numbers (1) -
line
_ numbers= (1) -
main
_ page (1) -
main
_ page= (1) - markup (1)
- markup= (1)
- merge (1)
-
method
_ list (1) - modules (1)
- name (1)
-
ongoing
_ visibility= (1) -
op
_ dir (1) -
op
_ dir= (1) -
op
_ name (1) -
option
_ parser (1) -
option
_ parser= (1) -
page
_ dir (1) -
page
_ dir= (1) - parent (1)
- parse (1)
- pipe (1)
- pipe= (1)
- promiscuous (1)
- quiet (1)
-
rdoc
_ include (1) -
record
_ location (1) - requires (1)
- root (1)
- root= (1)
-
sanitize
_ path (1) - section (1)
- section= (1)
- sections (1)
- sequence (1)
-
set
_ comment (1) -
set
_ current _ section (1) -
set
_ visibility _ for (1) -
show
_ all (1) -
show
_ all= (1) -
show
_ hash (1) -
static
_ path (1) -
static
_ path= (1) -
tab
_ width (1) - template (1)
-
template
_ dir (1) -
template
_ dir= (1) - title (2)
- title= (1)
- toplevel (1)
-
unmatched
_ alias _ lists (1) -
unmatched
_ alias _ lists= (1) - verbosity (1)
- verbosity= (1)
- visibility (2)
- visibility= (1)
- warn (1)
- webcvs (1)
検索結果
先頭5件
-
RDoc
:: Options # op _ dir -> String (9007.0) -
コマンドライン引数の --op オプションで指定したディレクトリを返します。
コマンドライン引数の --op オプションで指定したディレクトリを返します。
--ri、--ri-site、--ri-system オプションにも影響される事に注意してください。
@return 設定されたディレクトリを文字列で返します。 -
RDoc
:: Options # op _ dir=(val) (9007.0) -
コマンドライン引数の --op オプションと同様の指定を行います。
コマンドライン引数の --op オプションと同様の指定を行います。
@param val 設定するディレクトリを文字列で指定します。 -
RDoc
:: Options # op _ name -> String (9007.0) -
コマンドライン引数の --opname オプションで指定した名前を文字列で返しま す。
コマンドライン引数の --opname オプションで指定した名前を文字列で返しま
す。 -
RDoc
:: Options # page _ dir -> Pathname | nil (9007.0) -
コマンドライン引数の --page-dir オプションで指定したディレクトリを返し ます。
コマンドライン引数の --page-dir オプションで指定したディレクトリを返し
ます。
指定されていない場合は nil を返します。 -
RDoc
:: Options # page _ dir=(val) (9007.0) -
コマンドライン引数の --page-dir オプションと同様の指定を行います。
コマンドライン引数の --page-dir オプションと同様の指定を行います。
@param val パスを文字列で指定します。 -
RDoc
:: Options # parse(argv) -> () (9007.0) -
コマンドライン引数を解析します。
コマンドライン引数を解析します。
@param argv コマンドライン引数を文字列の配列で指定します。
また、以下のような指定をした場合は標準エラーに出力を行い、終了コード 1
でプログラムを終了します。
* --extension オプションに拡張子を 2 つ指定しなかった場合
* --extension オプションに new=old を指定した時に old を扱えるフォーマッ
タがない場合
* --fmt オプションに扱えない出力を指定した場合 -
RDoc
:: Options # pipe -> bool (9007.0) -
コマンドライン引数の --pipe オプションを指定していた場合、true を返しま す。そうでない場合は false を返します。
コマンドライン引数の --pipe オプションを指定していた場合、true を返しま
す。そうでない場合は false を返します。 -
RDoc
:: Options # pipe=(val) (9007.0) -
val に true を指定した場合、コマンドライン引数の --pipe オプションと同 様の指定を行います。
val に true を指定した場合、コマンドライン引数の --pipe オプションと同
様の指定を行います。
@param val --pipe オプションと同じ指定を行う場合は true、そうでない場合
は false を指定します。 -
RDoc
:: Options # promiscuous (9007.0) -
コマンドライン引数の --promiscuous を指定していた場合に true を返します。 そうでない場合は false を返します。
コマンドライン引数の --promiscuous を指定していた場合に true を返します。
そうでない場合は false を返します。 -
RDoc
:: Options # quiet -> bool (9007.0) -
コマンドライン引数の --quiet オプションを指定していた場合、true を返し ます。そうでない場合は nil を返します。
コマンドライン引数の --quiet オプションを指定していた場合、true を返し
ます。そうでない場合は nil を返します。 -
RDoc
:: Options # rdoc _ include -> [String] (9007.0) -
コマンドライン引数の --include オプションで指定したディレクトリを文字列 の配列で返します。
コマンドライン引数の --include オプションで指定したディレクトリを文字列
の配列で返します。
指定しなかった場合は ['.'] を返します。 -
RDoc
:: Options # root -> Pathname (9007.0) -
コマンドライン引数の --root オプションで指定したディレクトリを返します。
コマンドライン引数の --root オプションで指定したディレクトリを返します。
指定されていない場合はカレントディレクトリを返します。 -
RDoc
:: Options # root=(val) (9007.0) -
コマンドライン引数の --root オプションと同様の指定を行います。
コマンドライン引数の --root オプションと同様の指定を行います。
@param val パスを文字列で指定します。 -
RDoc
:: Options # sanitize _ path(path) (9007.0) -
ライブラリ内部で使用します。
ライブラリ内部で使用します。 -
RDoc
:: Options # show _ all -> bool (9007.0) -
コマンドライン引数の --all オプションを指定していた場合、true を返しま す。そうでない場合は false を返します。
コマンドライン引数の --all オプションを指定していた場合、true を返しま
す。そうでない場合は false を返します。 -
RDoc
:: Options # show _ all=(val) (9007.0) -
val に true を指定した場合、コマンドライン引数の --all オプションと同様 の指定を行います。
val に true を指定した場合、コマンドライン引数の --all オプションと同様
の指定を行います。
@param val --all オプションと同じ指定を行う場合は true、そうでない場合
は false を指定します。 -
RDoc
:: Options # show _ hash -> bool (9007.0) -
コマンドライン引数の --show-hash オプションを指定していた場合、true を 返します。そうでない場合は false を返します。
コマンドライン引数の --show-hash オプションを指定していた場合、true を
返します。そうでない場合は false を返します。 -
RDoc
:: Options # static _ path -> [String] (9007.0) -
コマンドライン引数の --copy-files オプションで指定したパスの一覧を返し ます。
コマンドライン引数の --copy-files オプションで指定したパスの一覧を返し
ます。 -
RDoc
:: Options # static _ path=(vals) (9007.0) -
コマンドライン引数の --copy-files オプションと同様の指定を行います。
コマンドライン引数の --copy-files オプションと同様の指定を行います。
@param vals パスを文字列の配列で指定します。 -
RDoc
:: Options # tab _ width -> Integer (9007.0) -
コマンドライン引数の --tab-width オプションで指定した数値を返します。
コマンドライン引数の --tab-width オプションで指定した数値を返します。 -
RDoc
:: Options # template -> String (9007.0) -
コマンドライン引数の --template オプションで指定した名前を文字列の配列 で返します。
コマンドライン引数の --template オプションで指定した名前を文字列の配列
で返します。
指定しなかった場合は 'html' を返します。 -
RDoc
:: Options # template _ dir -> String | nil (9007.0) -
コマンドライン引数の --template オプションで指定したテンプレートに対応 するディレクトリを返します。
コマンドライン引数の --template オプションで指定したテンプレートに対応
するディレクトリを返します。
オプションの解析前は nil を返します。 -
RDoc
:: Options # template _ dir=(val) (9007.0) -
コマンドライン引数の --template オプションで指定したテンプレートに対応 するディレクトリを設定します。
コマンドライン引数の --template オプションで指定したテンプレートに対応
するディレクトリを設定します。
@param val パスを文字列で指定します。 -
RDoc
:: Options # title -> String | nil (9007.0) -
ドキュメントのタイトルを返します。指定されていない場合は nil を返します。
ドキュメントのタイトルを返します。指定されていない場合は nil を返します。 -
RDoc
:: Options # title=(string) (9007.0) -
ドキュメントのタイトルがまだ設定されていない場合に string で指定した文 字列に設定します。
ドキュメントのタイトルがまだ設定されていない場合に string で指定した文
字列に設定します。
コマンドライン引数で既に --title オプションが指定されていた場合には、そ
ちらを優先します。
@param string 設定するタイトルを文字列で指定します。 -
RDoc
:: Options # verbosity -> 0 | 1 | 2 (9007.0) -
プログラムの解析時に表示する情報の詳細さを数値で返します。
プログラムの解析時に表示する情報の詳細さを数値で返します。
以下の値を指定する事ができます。
: 0(--quiet オプションを指定した場合)
情報を表示しません。
: 1
通常の表示を行います。
: 2(--verbose オプションを指定した場合)
詳細な情報を表示します。 -
RDoc
:: Options # verbosity=(val) (9007.0) -
プログラムの解析時に表示する情報の詳細さを数値で指定します。
...プログラムの解析時に表示する情報の詳細さを数値で指定します。
@param val 何も表示しない場合は 0、通常の表示を行う場合は 1、詳細な表示
を行う場合は 2 を指定します。
@see RDoc::Options#verbosity... -
RDoc
:: Options # visibility -> :public | :protected | :private (9007.0) -
コマンドライン引数の --visibility で指定したオプションを Symbol で返します。
コマンドライン引数の --visibility で指定したオプションを Symbol
で返します。 -
RDoc
:: Options # visibility=(val) (9007.0) -
コマンドライン引数の --visibility オプションと同様の指定を行います。
コマンドライン引数の --visibility オプションと同様の指定を行います。
@param val :public、:protected、:private のいずれかを指定します。 -
RDoc
:: Options # warn(message) -> nil (9007.0) -
--verbose オプションを指定していた場合に message を 標準エラー出力 $stderr に出力します。
--verbose オプションを指定していた場合に message を 標準エラー出力
$stderr に出力します。 -
RDoc
:: Options # webcvs -> String | nil (9007.0) -
コマンドライン引数の --webcvs オプションで指定した URL を文字列で返しま す。
コマンドライン引数の --webcvs オプションで指定した URL を文字列で返しま
す。
指定しなかった場合は nil を返します。 -
RDoc
:: Generator :: Darkfish # initialize(store , options) -> RDoc :: Generator :: Darkfish (307.0) -
RDoc::Generator::Darkfish オブジェクトを初期化します。
...
RDoc::Generator::Darkfish オブジェクトを初期化します。
@param store RDoc::Store オブジェクトを指定します。
@param options RDoc::Options オブジェクトを指定します。... -
RDoc
:: Generator :: RI # initialize(store , options) -> RDoc :: Generator :: RI (307.0) -
RDoc::Generator::RI オブジェクトを初期化します。
...
RDoc::Generator::RI オブジェクトを初期化します。
@param store RDoc::Store オブジェクトを指定します。
@param options RDoc::Options オブジェクトを指定します。... -
RDoc
:: TopLevel # add _ class _ or _ module(collection , class _ type , name , superclass) -> RDoc :: NormalClass | RDoc :: SingleClass | RDoc :: NormalModule (307.0) -
collection に name で指定したクラス、モジュールを追加します。
...ュールを RDoc::NormalClass、
RDoc::SingleClass、RDoc::NormalModule オ
ブジェクトのいずれかで指定します。
@param name クラス名を文字列で指定します。
@param superclass 追加するクラスの親クラスを RDoc::NormalClass......オ
ブジェクトで指定します。
既に登録済みであった場合は、引数で指定した情報で内容を更新します。ただ
し、RDoc::CodeObject#done_documenting が true を返す場合、何も行
われません。... -
RDoc
:: TopLevel # find _ local _ symbol(name) -> RDoc :: NormalClass | RDoc :: SingleClass | RDoc :: NormalModule | RDoc :: AnyMethod | RDoc :: Alias | RDoc :: Attr | RDoc :: Constant (307.0) -
クラス、モジュール、メソッド、定数、属性、alias、ファイルから name で指定したものを返します。見つからなかった場合は nil を返します。
クラス、モジュール、メソッド、定数、属性、alias、ファイルから name で指定したものを返します。見つからなかった場合は nil を返します。