216件ヒット
[101-200件を表示]
(0.043秒)
ライブラリ
クラス
- Array (36)
- BasicObject (24)
-
CSV
:: Row (12) -
CSV
:: Table (12) - GDBM (24)
- Hash (24)
- OpenStruct (12)
- PStore (12)
-
REXML
:: Parent (36) -
YAML
:: DBM (12)
モジュール
- Observable (12)
キーワード
-
_ _ send _ _ (24) -
delete
_ at (12) -
delete
_ field (12) -
delete
_ if (24) -
delete
_ observer (12)
検索結果
先頭5件
-
PStore
# delete(name) -> object (18221.0) -
ルートnameに対応する値を削除します。
...tore'
db = PStore.new("/tmp/foo")
db.transaction do
p db.roots # => []
ary = db["root"] = [1,2,3,4]
ary[0] = [1,1.5]
end
db.transaction do |pstore|
pstore.delete("root") # => [[1, 1.5], 2, 3, 4]
pstore.delete("root") # => nil
end
@see Hash#delete... -
CSV
:: Table # delete(index _ or _ header) -> object (18215.0) -
指定された行か列を削除して返します。
...1", "header2"], ["row1_1", "row1_2"])
row2 = CSV::Row.new(["header1", "header2"], ["row2_1", "row2_2"])
table = CSV::Table.new([row1, row2])
table.delete(1)
table.to_a # => [["header1", "header2"], ["row1_1", "row1_2"]]
//}
@see CSV::Table#by_col!, CSV::Table#by_row!, CSV::Table#delete_if... -
YAML
:: DBM # delete(key) -> object | nil (18203.0) -
key をキーとする要素を削除します。
key をキーとする要素を削除します。
削除した要素を返します。key に対応する値が見つからなかった場合は nil を
返します。
@param key キーを文字列で指定します。
@raise DBMError 要素の削除に失敗した場合に発生します。 -
Array
# delete _ at(pos) -> object | nil (6209.0) -
指定された位置 pos にある要素を取り除きそれを返します。 pos が範囲外であったら nil を返します。
...暗黙の型変換を試みます。
@raise TypeError 引数に整数以外の(暗黙の型変換が行えない)オブジェクトを
指定した場合に発生します。
//emlist[例][ruby]{
array = [0, 1, 2, 3, 4]
array.delete_at 2
p array #=> [0, 1, 3, 4]
//}... -
REXML
:: Parent # delete _ if {|object| . . . } -> () (6204.0) -
各子ノードに対しブロックを呼び出し、真を返したノードを削除します。
各子ノードに対しブロックを呼び出し、真を返したノードを削除します。
ブロックを省略した場合は Enumerator を返します。 -
Observable
# delete _ observer(observer) -> object | nil (6203.0) -
オブザーバを削除します。
オブザーバを削除します。
指定されたオブジェクトがオブザーバとして登録されていた場合は、
リストからオブジェクトを削除し、取り除かれたオブジェクトを返します。
登録されていなかった場合は、nil を返します。
@param observer 削除するオブザーバ -
OpenStruct
# delete _ field(name) -> object (6203.0) -
nameで指定された要素を削除します。
nameで指定された要素を削除します。
その後その要素を参照したら nil が返ります。
@param name 削除する要素を文字列かシンボルで指定します。
@return 削除前の要素の値を返します。 -
REXML
:: Parent # delete _ if -> Enumerator (6104.0) -
各子ノードに対しブロックを呼び出し、真を返したノードを削除します。
各子ノードに対しブロックを呼び出し、真を返したノードを削除します。
ブロックを省略した場合は Enumerator を返します。 -
BasicObject
# _ _ send _ _ (name , *args) -> object (3157.0) -
オブジェクトのメソッド name を args を引数にして呼び出し、メソッドの結果を返します。
...ass Mail
def delete(*args)
"(Mail#delete) - delete " + args.join(',')
end
def send(name, *args)
"(Mail#send) - #{name} #{args.join(',')}"
end
end
mail = Mail.new
mail.send :delete, "gentle", "readers" # => "(Mail#send) - delete gentle,readers"
mail.__send__ :delete, "gentle", "......readers" # => "(Mail#delete) - delete gentle,readers"
//}
@see Object#send...