るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
912件ヒット [1-100件を表示] (0.087秒)

別のキーワード

  1. objectspace each_object
  2. _builtin each_object
  3. object send
  4. object to_enum
  5. object enum_for

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

WIN32OLE_TYPELIB.new(libname, mjv = nil, miv = nil) -> WIN32OLE_TYPELIB (18263.0)

WIN32OLE_TYPELIBオブジェクトを生成します。

...WIN32OLE_TYPELIBオブジェクトを生成します。

@param libname 生成するTypeLibのレジストリ上のドキュメント文字列
WIN32OLE_TYPELIB#name)または
GUID(WIN32OLE_TYPELIB#guid)またはTLBファイル名を
文字列で...
...return libnameで指定したWIN32OLE_TYPELIBオブジェクトを返します。
@raise WIN32OLERuntimeError 引数で指定したTypeLibが見つかりません。

tlib1 = WIN32OLE_TYPELIB.new('Microsoft Excel 14.0 Object Library')
tlib2 = WIN32OLE_TYPELIB.new('{00020813-0000-0000-C000-00...
...LIB.new('{00020813-0000-0000-C000-000000000046}', 1.7)
tlib4 = WIN32OLE_TYPELIB.new('{00020813-0000-0000-C000-000000000046}', 1, 7)
tlib5 = WIN32OLE_TYPELIB.new("C:\\WINDOWS\\SYSTEM32\\SHELL32.DLL")
puts tlib1.name # => 'Microsoft Excel 14.0 Object Library'
puts tlib2.name # => 'Mi...

WIN32OLE.new(server, host=nil) -> WIN32OLE (18227.0)

OLEオートメーションサーバを生成します。

...ションサーバを生成し
ます。生成に成功した場合、該当サーバを操作可能なWIN32OLEオブジェクトが
返ります。

CLSIDおよびPROGIDについてはWIN32OLE.connectを参照してください。

@param server OLEオートメーションサーバを示すPROGID...
...したWIN32OLEオブジェク
トを返します。

@raise WIN32OLERuntimeError オートメーションサーバの呼び出しに失敗しました。
理由はメッセージのHRESULTを調べてください。

WIN32OLE
.new('Excel.Application') # => Exce...
...l OLE Automation WIN32OLE object.

WIN32OLE
.new('{00024500-0000-0000-C000-000000000046}') # => Excel OLE Automation WIN32OLE object....

WIN32OLE_METHOD.new(ole_type, method) -> WIN32OLE_METHOD (18227.0)

WIN32OLE_TYPEとメソッド名を指定してWIN32OLE_METHODのインスタンス を生成します。

...WIN32OLE_TYPEとメソッド名を指定してWIN32OLE_METHODのインスタンス
を生成します。

OLEオートメーションサーバの型情報とメソッド名からWIN32OLE_METHODのイン
スタンスを生成します。

アプリケーションプログラムでは、WIN32OLE_METHO...
...newメソッ
ドで生成するよりも、WIN32OLE#ole_methodなどのメソッドを参照するほ
うが簡単です。

@param ole_type WIN32OLE_TYPEのインスタンス。
@param method メソッド名を文字列で指定します。
@return methodパラメータに対応するWIN32OLE_ME...
...THODのインスタンス。
@raise WIN32OLERuntimeError methodパラメータで指定したメソッドが見つかりません。

tobj = WIN32OLE_TYPE.new('Microsoft Excel 14.0 Object Library', 'Workbook')
method = WIN32OLE_METHOD.new(tobj, 'SaveAs')...

WIN32OLE_TYPE.new(libname, ole_class) -> WIN32OLE_TYPE (18215.0)

WIN32OLE_TYPEオブジェクトを生成します。

...WIN32OLE_TYPEオブジェクトを生成します。

@param libname 生成するTypeLibのレジストリ上のドキュメント文字列
WIN32OLE_TYPELIB#name)または
GUID(WIN32OLE_TYPELIB#guid)またはTLBファイル名を
文字列で指...
...WIN32OLE_TYPEオブジェクトを返します。
@raise WIN32OLERuntimeError TypeLibが見つかりません。またはole_classで指定した型が未定義です。

excel_app_type = WIN32OLE_TYPE.new('Microsoft Excel 14.0 Object Library', 'Application')
puts excel_app_type.progid # => "...
...Excel.Application.14"

TypeLibに定義されているすべての型を取得するには、
WIN32OLE
_TYPELIBオブジェクトのWIN32OLE_TYPELIB#ole_typesメ
ソッドを利用します。...

WIN32OLE_PARAM#default -> object | nil (221.0)

パラメータを指定しなかった場合の既定値を取得します。

...しなかった場合の既定値。必須パラメータならばnilを返します。

tobj = WIN32OLE_TYPE.new('Microsoft Excel 9.0 Object Library', 'Workbook')
method = WIN32OLE_METHOD.new(tobj, 'SaveAs')
method.params.each do |param|
if param.default
puts "#{param.name} (=...

絞り込み条件を変える

WIN32OLE#invoke(name, *args) -> object | nil (215.0)

メソッド名を指定してオブジェクトのメソッドを呼び出します。

...@raise WIN32OLERuntimeError オートメーションサーバの呼び出しに失敗しました。
理由はメッセージのHRESULTを調べてください。
excel = WIN32OLE.new('Excel.Application')
workbook = excel.workbooks.invoke(:Open, :FileName => 'c:\\use...
...:ReadOnly => true,
:Password => 'secret')
excel.invoke(:Quit)

このリストは、以下の記述と同等です。

excel = WIN32OLE.new('Excel.Application')
workbook = excel.workbooks.Open(:FileName => 'c:\\users\\public\\test.xm...
...l',
:ReadOnly => true,
:Password => 'secret')
excel.Quit...

WIN32OLE_VARIABLE#value -> object | nil (215.0)

変数の値を取得します。

...数値を返します。

@return この変数が持つ定数値。値を持たない場合はnilを返します。


tobj = WIN32OLE_TYPE.new('Microsoft Excel 14.0 Object Library', 'XlSheetType')
variables = tobj.variables
variables.each do |variable|
puts "#{variable.name}=#{variable...

WIN32OLE_VARIANT#[](i...) -> object (215.0)

配列型のWIN32OLE_VARIANTの要素を取得します。

...配列型のWIN32OLE_VARIANTの要素を取得します。

selfは、WIN32OLE_VARIANT.arrayまたは引数に配列を指定して
WIN32OLE
_VARIANT.newで作成したインスタンスの必要があります。

@param i 各次元の0からのインデックスを「,」で区切って次元数分...
...e WIN32OLERuntimeError selfが配列型のWIN32OLE_VARIANTではありませ
ん。あるいはインデックスが0未満または要素数
以上を指定しています。

obj = WIN32OLE_VARIANT.new([[1,2,3],[4,5,6]])
p obj[0,0] # =>...
...1
p obj[1,0] # => 4
p obj[2,0] # => WIN32OLERuntimeError
p obj[0, -1] # => WIN32OLERuntimeError...

WIN32OLE_VARIANT#[]=(i..., val) -> object (215.0)

配列型のWIN32OLE_VARIANTの要素を設定します。

...配列型のWIN32OLE_VARIANTの要素を設定します。

selfは、WIN32OLE_VARIANT.arrayまたは引数に配列を指定して
WIN32OLE
_VARIANT.newで作成したインスタンスの必要があります。

@param i 各次元の0からのインデックスを「,」で区切って次元数分...
...ンオブジェクト(WIN32OLEオブジェクト)に変換します。
@return 引数で指定したインデックスの要素を返します。
@raise ArgError 引数の数が次元数と一致していません。

@raise WIN32OLERuntimeError selfが配列型のWIN32OLE_VARIANTではありま...
...が0未満または要素数
以上を指定しています。

obj = WIN32OLE_VARIANT.new([[1,2,3],[4,5,6]])
obj[0,0] = 7
obj[1,0] = 8
p obj.value # => [[7,2,3], [8,5,6]]
obj[2,0] = 9 # => WIN32OLERuntimeError
obj[0, -1] = 9 # => WIN32OLERuntimeError...
<< 1 2 3 ... > >>