150件ヒット
[1-100件を表示]
(0.062秒)
ライブラリ
- ビルトイン (113)
- bigdecimal (36)
- mathn (1)
検索結果
先頭5件
-
Numeric
# quo(other) -> Rational | Float | Complex (30290.0) -
self を other で割った商を返します。 整商を得たい場合は Numeric#div を使ってください。
...商を得たい場合は Numeric#div を使ってください。
Numeric#fdiv が結果を Float で返すメソッドなのに対して quo はなるべく正確な数値を返すことを意図しています。
具体的には有理数の範囲に収まる計算では Rational の値を返しま......す。
Numeric のサブクラスは、このメソッドを適切に再定義しなければなりません。
@param other 自身を割る数を指定します。
//emlist[例][ruby]{
1.quo(3) #=> (1/3)
1.0.quo(3) #=> 0.3333333333333333
1.quo(3.0) #=> 0.3333333333333333
1.quo(0.5)......#=> 2.0
Complex(1, 1).quo(1) #=> ((1/1)+(1/1)*i)
1.quo(Complex(1, 1)) #=> ((1/2)-(1/2)*i)
//}
@see Numeric#fdiv... -
BigDecimal
# quo(other) -> BigDecimal (18214.0) -
商を計算します。
...商を計算します。
@param other self を割る数を指定します。
詳細は Numeric#quo を参照して下さい。
計算結果の精度についてはlib:bigdecimal#precisionを参照してください。... -
Rational
# quo(other) -> Rational | Float (18214.0) -
商を計算します。
...//emlist[例][ruby]{
r = Rational(3, 4)
r / 2 # => (3/8)
r / 2.0 # => 0.375
r / 0.5 # => 1.5
r / Rational(1, 2) # => (3/2)
r / 0 # => ZeroDivisionError
//}
@raise ZeroDivisionError other が 0 の時に発生します。
@see Numeric#quo... -
Numeric
# remainder(other) -> Numeric (15220.0) -
self を other で割った余り r を返します。
...f.quo(other).truncate がそれに相当します。
@param other 自身を割る数を指定します。
//emlist[例][ruby]{
p 13.remainder(4) #=> 1
p (11.5).remainder(3.5) #=> 1.0
p 13.remainder(-4) #=> 1
p (-13).remainder(4) #=> -1
p (-13).remainder(-4) #=> -1
p (-11).remaind......er(3.5) #=> -0.5
//}
@see Numeric#divmod, Numeric#modulo... -
Numeric
# fdiv(other) -> Float | Complex (15131.0) -
self を other で割った商を Float で返します。 ただし Complex が関わる場合は例外です。 その場合も成分は Float になります。
...
Numeric のサブクラスは、このメソッドを適切に再定義しなければなりません。
@param other 自身を割る数を指定します。
//emlist[例][ruby]{
1.fdiv(3) #=> 0.3333333333333333
Complex(1, 1).fdiv 1 #=> (1.0+1.0i)
1.fdiv Complex(1, 1) #=> (0.5-0.5i)
/....../}
@see Numeric#quo... -
Complex
# quo(other) -> Complex (15126.0) -
商を計算します。
...商を計算します。
@param other 自身を割る数
//emlist[例][ruby]{
Complex(10.0) / 3 # => (3.3333333333333335+(0/1)*i)
Complex(10) / 3 # => ((10/3)+(0/1)*i)
//}
@see Numeric#quo... -
Integer
# fdiv(other) -> Numeric (6220.0) -
self を other で割った商を Float で返します。 ただし Complex が関わる場合は例外です。 その場合も成分は Float になります。
...指定します。
例:
654321.fdiv(13731) # => 47.652829364212366
654321.fdiv(13731.24) # => 47.65199646936475
-1234567890987654321.fdiv(13731) # => -89910996357705.52
-1234567890987654321.fdiv(13731.24) # => -89909424858035.72
@see Numeric#quo, Numeric#div, Integer#div... -
BigDecimal
# div(other) -> BigDecimal (6114.0) -
商を計算します。
...商を計算します。
@param other self を割る数を指定します。
詳細は Numeric#quo を参照して下さい。
計算結果の精度についてはlib:bigdecimal#precisionを参照してください。... -
Bignum
# fdiv(other) -> Float | Complex (6113.0) -
self を other で割った商を Float で返します。 ただし Complex が関わる場合は例外です。 その場合も成分は Float になります。
...self を other で割った商を Float で返します。
ただし Complex が関わる場合は例外です。
その場合も成分は Float になります。
@param other self を割る数を指定します。
@see Numeric#quo... -
Fixnum
# fdiv(other) -> Float | Complex (6113.0) -
self を other で割った商を Float で返します。 ただし Complex が関わる場合は例外です。 その場合も成分は Float になります。
...self を other で割った商を Float で返します。
ただし Complex が関わる場合は例外です。
その場合も成分は Float になります。
@param other self を割る数を指定します。
@see Numeric#quo...