るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
79件ヒット [1-79件を表示] (0.026秒)

別のキーワード

  1. _builtin numerator
  2. numeric numerator
  3. float numerator
  4. complex numerator
  5. integer numerator

クラス

キーワード

検索結果

Enumerator#next -> object (21140.0)

「次」のオブジェクトを返します。

...合は、
StopIteration 例外を発生します。このとき列挙状態は変化しません。
つまりもう一度 next を呼ぶと再び例外が発生します。

next
メソッドによる外部列挙の状態は他のイテレータメソッドによる
内部列挙には影響を与え...
...到達しているとき
@see Enumerator#rewind

//emlist[例1][ruby]{
str = "xyz"
enum = str.each_byte

str.bytesize.times do
puts enum.next
end
# => 120
# 121
# 122
//}

//emlist[例2][ruby]{
str = "xyz"
enum = str.each_byte

begin
puts enum.next while true
rescue StopIterati...
...121
# 122
# iteration reached at end
puts enum.next
#=> 再度 StopIteration 例外が発生
//}

//emlist[例3: Kernel.#loop は StopIteration を捕捉します。][ruby]{
str = "xyz"
enum = str.each_byte
loop do
puts enum.next
end
# => 120
# 121
# 122
//}...

Enumerator#next_values -> Array (9206.0)

「次」のオブジェクトを配列で返します。

...クトを配列で返します。

Enumerator#next とほぼ同様の挙動をします。終端まで到達した場合は
StopIteration 例外を発生させます。

このメソッドは、
yield

yield nil
を区別するために使えます。

next
メソッドによる外部列挙...
...list[例: next next_values の違いを][ruby]{
o = Object.new
def o.each
yield
yield 1
yield 1, 2
yield nil
yield [1, 2]
end
e = o.to_enum
p e.next_values
p e.next_values
p e.next_values
p e.next_values
p e.next_values
e = o.to_enum
p e.next
p e.next
p e.next
p e.next
p e.next

## yie...
...ld args next_values next
# yield [] nil
# yield 1 [1] 1
# yield 1, 2 [1, 2] [1, 2]
# yield nil [nil] nil
# yield [1, 2] [[1, 2]] [1, 2]
//}

@raise StopIteration 列挙状態が既に最後...

Enumerator#peek_values -> Array (3073.0)

Enumerator#next_values のように「次」のオブジェクトを 配列で返しますが、列挙状態を変化させません。

...Enumerator#next_values のように「次」のオブジェクトを
配列で返しますが、列挙状態を変化させません。

Enumerator#next, Enumerator#next_values のように
現在までの列挙状態に応じて「次」のオブジェクトを返しますが、
next
と異なり...
...は Enumerator#next_values と同様
yield

yield nil
を区別するために使えます。

//emlist[例][ruby]{
o = Object.new
def o.each
yield
yield 1
yield 1, 2
end
e = o.to_enum
p e.peek_values #=> []
e.next
p e.peek_values #=> [1]
p e.peek_values #=> [1]
e.next
p e.peek...
..._values #=> [1, 2]
e.next
p e.peek_values # raises StopIteration
//}

@raise StopIteration 列挙状態が既に最後へ到達しているとき
@see Enumerator#next, Enumerator#next_values, Enumerator#peek_values...

Enumerator#peek -> object (3051.0)

「次」のオブジェクトを返しますが、列挙状態を変化させません。

...」のオブジェクトを返しますが、列挙状態を変化させません。

Enumerator#next のように
現在までの列挙状態に応じて「次」のオブジェクトを返しますが、
next
と異なり列挙状態を変更しません。

列挙が既に最後へ到達してい...
...e = a.to_enum
p e.next #=> 1
p e.peek #=> 2
p e.peek #=> 2
p e.peek #=> 2
p e.next #=> 2
p e.next #=> 3
p e.next #raises StopIteration
//}

@raise StopIteration 列挙状態が既に最後へ到達しているとき
@see Enumerator#next, Enumerator#next_values, Enumerator#peek_values...

Enumerator#rewind -> self (3033.0)

列挙状態を巻き戻します。

...

next
メソッドによる外部列挙の状態を最初まで巻き戻します。 self を返します。

内包するオブジェクトが rewind メソッドを持つとき(respond_to?(:rewind) に
真を返すとき) は、その rewind メソッドを呼び出します。

@see Enumerator#n...
...ext

//emlist[例][ruby]{
str = "xyz"
enum = str.each_byte

p enum.next # => 120
p enum.next # => 121
enum.rewind
p enum.next # => 120
//}...

絞り込み条件を変える

Enumerator#feed(obj) -> nil (3027.0)

Enumerator 内部の yield が返す値を設定します。

...Enumerator 内部の yield が返す値を設定します。

これで値を設定しなかった場合は yield は nil を返します。

この値は内部で yield された時点でクリアされます。

//emlist[例][ruby]{
# (1), (2), ... (10) の順に実行される
o = Object.new
def...
...(9) blocks
p x # not reached w/o another e.next
end

e = o.to_enum
e.next # (1)
e.feed "foo" # (3)
e.next # (4)
e.next # (7)
# (10)
//}

@param obj Enumerator 内部の yield が返す値
@raise TypeError すでに値...

Object#then -> Enumerator (109.0)

self を引数としてブロックを評価し、ブロックの結果を返します。

...self を引数としてブロックを評価し、ブロックの結果を返します。

//emlist[例][ruby]{
3.next.then {|x| x**x }.to_s # => "256"
"my string".yield_self {|s| s.upcase } # => "MY STRING"
//}

値をメソッドチェインのパイプラインに次々と渡すの...
...nts).
yield_self {|url| URI(url).read }.
yield_self {|response| JSON.parse(response) }
//}

ブロックなしで呼び出されたときは Enumerator を返します。
例えば条件によって値を捨てるのに使えます。

//emlist[][ruby]{
# 条件にあうので何もしない
1.y...

Object#yield_self -> Enumerator (109.0)

self を引数としてブロックを評価し、ブロックの結果を返します。

...ロックを評価し、ブロックの結果を返します。

//emlist[例][ruby]{
"my string".yield_self {|s| s.upcase } # => "MY STRING"
3.next.yield_self {|x| x**x }.to_s # => "256"
//}

値をメソッドチェインのパイプラインに次々と渡すのは良い使い方です。...
...nts).
yield_self {|url| URI(url).read }.
yield_self {|response| JSON.parse(response) }
//}

ブロックなしで呼び出されたときは Enumerator を返します。
例えば条件によって値を捨てるのに使えます。

//emlist[][ruby]{
# 条件にあうので何もしない
1.y...
...self を引数としてブロックを評価し、ブロックの結果を返します。

//emlist[例][ruby]{
3.next.then {|x| x**x }.to_s # => "256"
"my string".yield_self {|s| s.upcase } # => "MY STRING"
//}

値をメソッドチェインのパイプラインに次々と渡すの...