るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
116件ヒット [1-100件を表示] (0.037秒)
トップページ > クエリ:nil[x] > クエリ:home[x]

別のキーワード

  1. _builtin nil?
  2. nilclass nil?
  3. object nil?
  4. _builtin nil
  5. object nil

ライブラリ

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

<< 1 2 > >>

Dir.home -> String | nil (18234.0)

現在のユーザまたは指定されたユーザのホームディレクトリを返します。

...れたユーザのホームディレクトリを返します。

Dir.home や Dir.home("root") は
File.expand_path("~") や File.expand_path("~root") と
ほぼ同じです。

//emlist[例][ruby]{
Dir.home # => "/home/vagrant"
Dir.home("root") # => "/root"
//}

@see File.expand_path...
...されたユーザのホームディレクトリを返します。

Dir.home や Dir.home("root") は
File.expand_path("~") や File.expand_path("~root") と
ほぼ同じです。

//emlist[例][ruby]{
Dir.home # => "/home/vagrant"
Dir.home("root") # => "/root"
//}

@see File.expand_path...

Dir.home(user) -> String | nil (18234.0)

現在のユーザまたは指定されたユーザのホームディレクトリを返します。

...れたユーザのホームディレクトリを返します。

Dir.home や Dir.home("root") は
File.expand_path("~") や File.expand_path("~root") と
ほぼ同じです。

//emlist[例][ruby]{
Dir.home # => "/home/vagrant"
Dir.home("root") # => "/root"
//}

@see File.expand_path...
...されたユーザのホームディレクトリを返します。

Dir.home や Dir.home("root") は
File.expand_path("~") や File.expand_path("~root") と
ほぼ同じです。

//emlist[例][ruby]{
Dir.home # => "/home/vagrant"
Dir.home("root") # => "/root"
//}

@see File.expand_path...

ruby 1.6 feature (288.0)

ruby 1.6 feature ruby version 1.6 は安定版です。この版での変更はバグ修正がメイン になります。

... nil
を返すようになりました。(String#[]やString#slice と同じ結果を返すと
いうことです)

p "foo".slice!("bar") # <- 以前からこちらは nil を返していた
p "foo".slice!(5,10)

=> ruby 1.6.7 (2002-03-01) [i586-linux]
nil
...
...: index 5 out of string (IndexError)
from -:2
=> ruby 1.6.7 (2002-08-01) [i586-linux]
nil

nil


: 2002-07-05 String#split

最初の引数に nil を指定できるようになりました。((<ruby-talk:43513>))
この場合、$; を分割文字列...
...text/plain

: Dir.chdir

環境変数 HOME, LOGDIR のいずれも定義されていないとき引数なしの
Dir.chdir で ArgumentError 例外を起こすようになりました

ENV['HOME'] = nil
ENV['LOGDIR'] = nil
Dir.chdir
=> -:3:in `chdir':...

FileUtils.#cp_lr(src, dest, noop: nil, verbose: nil, dereference_root: true, remove_destination: false) (208.0)

src へのハードリンク dest を作成します。 src がディレクトリの場合、再帰的にリンクします。 dest がディレクトリの場合、src へのハードリンク dest/src を作成します。

...ンクする例][ruby]{
require 'fileutils'
FileUtils.cp_lr %w(mail.rb field.rb debug/), site_ruby + '/tmail'
FileUtils.cp_lr Dir.glob('*.rb'), '/home/aamine/lib/ruby', noop: true, verbose: true
//}

//emlist[内容をリンクする例][ruby]{
require 'fileutils'
# ディレクトリそのもので...

irb (198.0)

irb は Interactive Ruby の略です。 irb を使うと、Ruby の式を標準入力から簡単に入力・実行することができます。

...初に見つかったファイルを読み込みます。

* $IRBRC (もし環境変数 IRBRC が設定されていれば)
* $HOME/.irbrc (もし環境変数 HOME が設定されていれば)
* ./.irbrc
* ./irb.rc
* ./_irbrc
* ./$irbrc (環境変数ではなく $irbrc というファイ...
...nf[:DEBUG_LEVEL] = 1
IRB.conf[:ECHO] = nil
IRB.conf[:EVAL_HISTORY] = nil
IRB.conf[:HISTORY_FILE] = nil
IRB.conf[:IGNORE_EOF] = true
IRB.conf[:IGNORE_SIGINT] = true
IRB.conf[:INSPECT_MODE] = nil
IRB.conf[:IRB_NAME] = "irb"
IRB.conf[:IRB_RC] = nil
IRB.conf[:MATH_MODE] = false
IRB.c...
...onf[:PROMPT] = {....}
IRB.conf[:PROMPT_MODE] = :DEFAULT
IRB.conf[:SINGLE_IRB] = false
IRB.conf[:SAVE_HISTORY] = nil
IRB.conf[:USE_LOADER] = true
IRB.conf[:USE_READLINE] = nil
IRB.conf[:USE_TRACER] = true
IRB.conf[:VERBOSE] = true

それぞれの設定値の詳細については、IRB:...
...nf[:DEBUG_LEVEL] = 1
IRB.conf[:ECHO] = nil
IRB.conf[:EVAL_HISTORY] = nil
IRB.conf[:HISTORY_FILE] = nil
IRB.conf[:IGNORE_EOF] = true
IRB.conf[:IGNORE_SIGINT] = true
IRB.conf[:INSPECT_MODE] = nil
IRB.conf[:IRB_NAME] = "irb"
IRB.conf[:IRB_RC] = nil
IRB.conf[:PROMPT] = {....}
IRB.con...
...f[:PROMPT_MODE] = :DEFAULT
IRB.conf[:SINGLE_IRB] = false
IRB.conf[:SAVE_HISTORY] = nil
IRB.conf[:USE_LOADER] = true
IRB.conf[:USE_READLINE] = nil
IRB.conf[:USE_TRACER] = true
IRB.conf[:VERBOSE] = true

それぞれの設定値の詳細については、IRB::Context を参照してくだ...
...す。

* $IRBRC (もし環境変数 IRBRC が設定されていれば)
* $XDG_CONFIG_HOME/irb/irbrc (もし環境変数 XDG_CONFIG_HOME が設定されていれば)
* $HOME/.irbrc (もし環境変数 HOME が設定されていれば)
* ./.config/irb/irbrc
* ./.irbrc
* ./irb.rc
* ./_ir...
...:PROMPT_MODE] = :DEFAULT
IRB.conf[:SINGLE_IRB] = false
IRB.conf[:SAVE_HISTORY] = 1000
IRB.conf[:USE_LOADER] = true
IRB.conf[:USE_READLINE] = nil
IRB.conf[:USE_TRACER] = true
IRB.conf[:VERBOSE] = true

それぞれの設定値の詳細については、IRB::Context を参照してくだ...

絞り込み条件を変える

File.absolute_path(file_name, dir_string=nil) -> String (137.0)

file_name を絶対パスに変換した文字列を返します。

...#=> "/home/matz/work/bar"
p ENV["HOME"] #=> "/home/matz"
p File.absolute_path("..") #=> "/home/matz/work"
p File.absolute_path("..", "/tmp") #=> "/"
p File.absolute_path("~") #=> "/home/matz/work/bar/~"
p File.absolute_path("~foo") #=> "/home/matz/work/...

File.realpath(pathname, basedir = nil) -> String (125.0)

与えられた pathname に対応する絶対パスを返します。

...い場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
ENV["HOME"] # => "/home/matz"
File.symlink("testfile", "testlink")
File.realpath("testfile") # => "/home/matz/testfile"
File.realpath("testlink") # => "/home/matz/testfile"
File.realpath("..", "/tmp") # => "/"
/...

ruby 1.8.3 feature (42.0)

ruby 1.8.3 feature *((<ruby 1.8 feature>)) *((<ruby 1.8.2 feature>))

...d.entries
p d.entries
'
[]

$ ruby-1.8.3 -e '
d = Dir.new("/")
d.entries
p d.entries
'
[".", "..", "dev", "home", "proc", "var", "tmp", "etc", "usr", "sbin", "bin", "boot"]



=== 2005-07-11
: 正規表現 [ruby] [bug]

正規表現リテラル中で \c\\...
...オプションに -w を付けた時に出ます。((<ruby-dev:26201>))

=== 2005-05-22
: OpenSSL::SSL::SSLServer#initialize(svr, ctx, session_id=nil)
session_id を受け付けるようになりました。((<ruby-core:4663>))

=== 2005-05-19
: REXML::Encoding#decode_sjis [lib] [bug]
: REXML::...
...-foo@bar (NameError)

=== 2005-04-18
: WIN32OLE.codepage [lib] [new]
: WIN32OLE.codepage= [lib] [new]

=== 2005-04-10
: WIN32OLE#invoke [lib] [bug]
nil
を VT_ERROR に変換して Invokeを呼び出して失敗するときには VT_EMPTYに変換して
再度 Invokeを呼び出すようにし...

WEBrick::Config::FileHandler -> Hash (36.0)

WEBrick::HTTPServlet::FileHandler の設定のデフォルト値を保持したハッシュです。

...~"],
:FancyIndexing => false,
:HandlerTable => {},
:HandlerCallback => nil,
:DirectoryCallback => nil,
:FileCallback => nil,
:UserDir => nil, # e.g. "public_html"
:AcceptableLanguages => [] # ["en", "ja", ... ]
}

: :Acceptabl...
...クトリ名。値は文字列。

ユーザfooのホームディレクトリが/home/fooで、:UserDirにpublic_htmlを設定した場合、
クライアントから/~foo/index.htmlがリクエストされると/home/foo/public_html/index.htmlの内容を表示される。

この設定を有効に...

環境変数 (30.0)

環境変数 Rubyインタプリタは以下の環境変数を参照します。

...参照してください。

sh系

//emlist{
RUBYPATH=$HOME/ruby:/opt/ruby
export RUBYPATH
//}

csh系

//emlist{
setenv RUBYPATH $HOME/ruby:/opt/ruby
//}

MS-DOS系

//emlist{
set RUBYPATH=%HOMEDRIVE%%HOMEPATH%\ruby;\opt\ruby
//}

: RUBYLIB

Rubyライブラリの...
...付け足します。

sh系

//emlist{
RUBYLIB=$HOME/ruby/lib:/opt/ruby/lib
export RUBYLIB
//}

csh系

//emlist{
setenv RUBYLIB $HOME/ruby/lib:/opt/ruby/lib
//}

MS-DOS系

//emlist{
set RUBYLIB=%HOMEDRIVE%%HOMEPATH%\ruby\lib;\opt\ruby\lib
//}

: RUBYSHELL

この...
...OMSPECの値を
使用します。

: PATH

Kernel.#systemなどでコマンドを実行するときに検索するパスです。
設定されていないとき(nilのとき)は
"/usr/local/bin:/usr/ucb:/usr/bin:/bin:."
で検索されます。

: RUBY_GC_*

c:GC#tuning_gc を参照。...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 > >>