るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
436件ヒット [1-100件を表示] (0.065秒)
トップページ > クエリ:nil[x] > クエリ:end[x] > クエリ:errno[x]

別のキーワード

  1. _builtin nil?
  2. nilclass nil?
  3. object nil?
  4. _builtin nil
  5. object nil

ライブラリ

クラス

モジュール

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

SystemCallError#errno -> Integer | nil (18274.0)

レシーバに対応するシステム依存のエラーコードを返します。

... nil を返します。

begin
raise Errno::ENOENT
rescue Errno::ENOENT => err
p err.errno # => 2
p Errno::ENOENT::Errno # => 2
end


begin
raise SystemCallError, 'message'
rescue SystemCallError => err
p err.errno # => nil
end
...
...なお、例外を発生させずにエラーコードを得るには、
Errno
::EXXX::Errno 定数を使います。...

BasicSocket#send(mesg, flags, dest_sockaddr = nil) -> Integer (6213.0)

ソケットを介してデータを送ります。flags に関しては send(2) を参照してください。connect していないソケット に対しては送り先である dest_sockaddr を指定する必要があります。実際に送っ たデータの長さを返します。

...ソケットを介してデータを送ります。flags に関しては
send(2) を参照してください。connect していないソケット
に対しては送り先である dest_sockaddr を指定する必要があります。実際に送っ
たデータの長さを返します。

dest_soc...
... Errno::EXXX が発生します。

@param mesg 送信するデータを文字列で指定します。

@param flags send(2) の flags を参照してください。

@param dest_sockaddr 「ソケットアドレス構造体を pack した文字列」を指定します。

@raise Errno::...
...EXXX データの送信に失敗した場合に発生します。

例:

require 'socket'

s = UDPSocket.new
sockaddr = Socket.sockaddr_in("discard", "localhost")
s.send("The king has donkey ears!", 0, sockaddr)...

1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ) (1290.0)

1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/インタプリタの変更>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加されたクラス/モジュール>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加されたメソッド>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加された定数>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/拡張されたクラス/メソッド(互換性のある変更)>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/変更されたクラス/メソッド(互換性のない変更)>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/文法の変更>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/正規表現>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/Marshal>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/Windows 対応>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/廃止された(される予定の)機能>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/ライブラリ>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/拡張ライブラリAPI>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/バグ修正>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/サポートプラットフォームの追加>))

...りました。
* nil: 警告を出力しない (-W0 新しい警告レベル)
* false: 重要な警告のみ出力 (-W1 デフォルト)
* true: すべての警告を出力する (-W2 or -W or -v or -w or --verbose)

追加された -W オプションは $VERBOSE = nil の指定(-W0)を...
...よくわかりません(^^;

class << Object
p [self.id, self]
class << self
p [self.id, self]
end

end

=> ruby 1.6.7 (2002-03-01) [i586-linux]
[537771634, Class]
[537742484, Class]
=> ruby 1.7.3 (2002-09...
... errno が一致する例外を同じと見なすよう
に再定義されました。これにより、例えば Errno::EWOULDBLOCK と
Errno
::EAGAIN が同じ意味(同じerrno)の場合にどちらを指定しても rescue
できるようになりました。

その後、errno...

ruby 1.6 feature (636.0)

ruby 1.6 feature ruby version 1.6 は安定版です。この版での変更はバグ修正がメイン になります。

...22: errno

EAGAIN と EWOULDBLOCK が同じ値のシステムで、EWOULDBLOCK がなくなっ
ていました。現在は、このようなシステムでは、EWOULDBLOCK は、EAGAIN
として定義されています。(これは 1.6.7 とは異なる挙動です)

p Errno::E...
... nil
を返すようになりました。(String#[]やString#slice と同じ結果を返すと
いうことです)

p "foo".slice!("bar") # <- 以前からこちらは nil を返していた
p "foo".slice!(5,10)

=> ruby 1.6.7 (2002-03-01) [i586-linux]
nil
...
...ーになっていました。
((<ruby-dev:17155>))

open("|-","r+") {|f|
if f
f.dup.close_write
else
sleep 1
end

}

=> ruby 1.6.7 (2002-03-01) [i586-linux]
-:3:in `close_write': closing non-duplex IO for writing (IOError)
from -:3...

Kernel.#warn(*message, uplevel: nil, category: nil) -> nil (355.0)

message を 標準エラー出力 $stderr に出力します。 $VERBOSE フラグ が nil のときは何も出力しません。

...message を 標準エラー出力 $stderr に出力します。 $VERBOSE
フラグ が nil のときは何も出力しません。

文字列以外のオブジェクトが引数として与えられた場合には、
to_s メソッドにより文字列に変換してから出力します。

upleve...
...力が書き込み用にオープンされていなければ発生します。
@raise Errno::EXXX 出力に失敗した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
warn "caution!" #=> caution!
$VERBOSE = nil
warn "caution!" # 何もしない
//}

//emlist[uplevel の例][ruby]{
def foo
warn("...
...warning: test message
warn("test message", uplevel: 1) # => test.rb:6: warning: test message
warn("test message", uplevel: 2) # => test message
end

foo
//}

//emlist[category の例][ruby]{
Warning[:deprecated] = true # 非推奨の警告を表示する
warn("deprecated!!", category: :deprecate...

絞り込み条件を変える

Kernel.#warn(*message, uplevel: nil) -> nil (254.0)

message を 標準エラー出力 $stderr に出力します。 $VERBOSE フラグ が nil のときは何も出力しません。

...message を 標準エラー出力 $stderr に出力します。 $VERBOSE
フラグ が nil のときは何も出力しません。

文字列以外のオブジェクトが引数として与えられた場合には、
to_s メソッドにより文字列に変換してから出力します。

upleve...
...す。 nil の場合は表示しません。
@raise IOError 標準エラー出力が書き込み用にオープンされていなければ発生します。
@raise Errno::EXXX 出力に失敗した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
warn "caution!" #=> caution!
$VERBOSE = nil
warn "cau...
...
//}

//emlist[uplevel の例][ruby]{
def foo
warn("test message", uplevel: 0) # => test.rb:2: warning: test message
warn("test message", uplevel: 1) # => test.rb:6: warning: test message
warn("test message", uplevel: 2) # => test message
end

foo
//}


@see Warning#warn, $stderr,$VERBOSE...

IO.select(reads, writes = [], excepts = [], timeout = nil) -> [[IO]] | nil (244.0)

select(2) を実行します。

...トの中から準備ができたものを
それぞれ配列にして、配列の配列として返します。
タイムアウトした時には nil を返します。

@param reads 入力待ちする IO オブジェクトの配列を渡します。

@param writes 出力待ちする IO オブジ...
... nil を指定します。数値で指定したときの単位は秒です。nil を指定した時には IO がどれかひとつレディ状態になるまで待ち続けます。

@raise IOError 与えられた IO オブジェクトが閉じられていた時に発生します。

@raise Errno::E...
...IO.pipe
mesg = "ping "
100.times{
rs, ws, = IO.select([rp], [wp])
if r = rs[0]
ret = r.read(5)
print ret
case ret
when /ping/
mesg = "pong\n"
when /pong/
mesg = "ping "
end

end

if w = ws[0]
w.write(mesg)
end

}

@see Kernel.#select...

Readline.#readline(prompt = "", add_hist = false) -> String | nil (165.0)

prompt を出力し、ユーザからのキー入力を待ちます。 エンターキーの押下などでユーザが文字列を入力し終えると、 入力した文字列を返します。 このとき、add_hist が true であれば、入力した文字列を入力履歴に追加します。 何も入力していない状態で EOF(UNIX では ^D) を入力するなどで、 ユーザからの入力がない場合は nil を返します。

...追加します。
何も入力していない状態で EOF(UNIX では ^D) を入力するなどで、
ユーザからの入力がない場合は nil を返します。

本メソッドはスレッドに対応しています。
入力待ち状態のときはスレッドコンテキストの切替...
...トは偽です。

@raise IOError 標準入力が tty でない、かつ、標準入力をクローズしている
(isatty(2) の errno が EBADF である。) 場合に発生します。

例:

require "readline"

input = Readline.readline
(プロンプトなどは表示せず...
...buf
end

rescue Interrupt
system("stty", stty_save)
exit
end


例: INTシグナルを捕捉して、端末状態を復帰する。

require 'readline'

stty_save = `stty -g`.chomp
trap("INT") { system "stty", stty_save; exit }

while buf = Readline.readline
p buf
end
...

Kernel.#fail(error_type, message = nil, backtrace = caller(0), cause: $!) -> () (156.0)

例外を発生させます。 発生した例外は変数 $! に格納されます。また例外が 発生した時のスタックトレースは変数 $@ に格納され ます。発生した例外は rescue 節で捕捉できます。

...を発生させます。

//emlist[例][ruby]{
begin
open("nonexist")
rescue
raise #=> `open': No such file or directory - "nonexist" (Errno::ENOENT)
end

//}

引数を渡した場合は、例外メッセージ message を持った error_type の示す例外(省略時 RuntimeError)を
発生...
...@param cause 現在の例外($!)の代わりに Exception#cause に設定する例外を指定します。
Exception オブジェクトまたは nil を指定できます。
@raise TypeError exception メソッドが例外オブジェクトを返さなかった場合に発生します。

例外...
...r
ensure
p err #=> #<NameError: !!error!!>
end

//}

//emlist[例2][ruby]{
def foo num
print 'in method.'
raise "error!!" if num <= 9
rescue RuntimeError
num += 10
print 'in rescue.'
retry
else
print 'in else.'
ensure
print "in ensure.\n"
end


foo(4) #=> in method.in rescue.in method....

Kernel.#raise(error_type, message = nil, backtrace = caller(0), cause: $!) -> () (156.0)

例外を発生させます。 発生した例外は変数 $! に格納されます。また例外が 発生した時のスタックトレースは変数 $@ に格納され ます。発生した例外は rescue 節で捕捉できます。

...を発生させます。

//emlist[例][ruby]{
begin
open("nonexist")
rescue
raise #=> `open': No such file or directory - "nonexist" (Errno::ENOENT)
end

//}

引数を渡した場合は、例外メッセージ message を持った error_type の示す例外(省略時 RuntimeError)を
発生...
...@param cause 現在の例外($!)の代わりに Exception#cause に設定する例外を指定します。
Exception オブジェクトまたは nil を指定できます。
@raise TypeError exception メソッドが例外オブジェクトを返さなかった場合に発生します。

例外...
...r
ensure
p err #=> #<NameError: !!error!!>
end

//}

//emlist[例2][ruby]{
def foo num
print 'in method.'
raise "error!!" if num <= 9
rescue RuntimeError
num += 10
print 'in rescue.'
retry
else
print 'in else.'
ensure
print "in ensure.\n"
end


foo(4) #=> in method.in rescue.in method....

絞り込み条件を変える

Kernel.#fail(error_type, message = nil, backtrace = caller(0), cause: $!) -> () (150.0)

例外を発生させます。 発生した例外は変数 $! に格納されます。また例外が 発生した時のスタックトレースは変数 $@ に格納され ます。発生した例外は rescue 節で捕捉できます。

...を発生させます。

//emlist[例][ruby]{
begin
open("nonexist")
rescue
raise #=> `open': No such file or directory - "nonexist" (Errno::ENOENT)
end

//}

引数を渡した場合は、例外メッセージ message を持った error_type の示す例外(省略時 RuntimeError)を
発生...
...r
ensure
p err #=> #<NameError: !!error!!>
end

//}

//emlist[例2][ruby]{
def foo num
print 'in method.'
raise "error!!" if num <= 9
rescue RuntimeError
num += 10
print 'in rescue.'
retry
else
print 'in else.'
ensure
print "in ensure.\n"
end


foo(4) #=> in method.in rescue.in method....
...in else.in ensure.
//}

//emlist[例3][ruby]{
class MyException
def exception(mesg=nil)
SecurityError.new(mesg)
end

end


begin
raise MyException.new
rescue SecurityError
p $! #=> #<SecurityError: SecurityError>
end

//}

@see Kernel.#caller...

Kernel.#raise(error_type, message = nil, backtrace = caller(0), cause: $!) -> () (150.0)

例外を発生させます。 発生した例外は変数 $! に格納されます。また例外が 発生した時のスタックトレースは変数 $@ に格納され ます。発生した例外は rescue 節で捕捉できます。

...を発生させます。

//emlist[例][ruby]{
begin
open("nonexist")
rescue
raise #=> `open': No such file or directory - "nonexist" (Errno::ENOENT)
end

//}

引数を渡した場合は、例外メッセージ message を持った error_type の示す例外(省略時 RuntimeError)を
発生...
...r
ensure
p err #=> #<NameError: !!error!!>
end

//}

//emlist[例2][ruby]{
def foo num
print 'in method.'
raise "error!!" if num <= 9
rescue RuntimeError
num += 10
print 'in rescue.'
retry
else
print 'in else.'
ensure
print "in ensure.\n"
end


foo(4) #=> in method.in rescue.in method....
...in else.in ensure.
//}

//emlist[例3][ruby]{
class MyException
def exception(mesg=nil)
SecurityError.new(mesg)
end

end


begin
raise MyException.new
rescue SecurityError
p $! #=> #<SecurityError: SecurityError>
end

//}

@see Kernel.#caller...

Kernel.#print(*arg) -> nil (143.0)

引数を順に標準出力 $stdout に出力します。引数が与えられない時には変数 $_ の値を出力します。

...力します。

変数 $, (出力フィールドセパレータ)に nil
ない値がセットされている時には、各引数の間にその文字列を出力します。
変数 $\ (出力レコードセパレータ)に nil でな
い値がセットされている時には、最後にそれ...
...@raise Errno::EXXX 出力に失敗した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
print "Hello, world!"
print "Regexp is",/ant/
print nil
print "\n"
#=> Hello, world!Regexp is(?-mix:ant)

$_ = "input"
$, = "<and>"
$\ = "<end>\n"
print
print "AA","BB"
#=> input<end>
#=> AA<and>BB<end>
//}

@...
<< 1 2 3 ... > >>