るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
110件ヒット [1-100件を表示] (0.118秒)
トップページ > クエリ:nil[x] > クエリ:content_length[x]

別のキーワード

  1. rss content
  2. rss content=
  3. net/imap content_id
  4. item content=
  5. item content

ライブラリ

クラス

モジュール

検索結果

<< 1 2 > >>

WEBrick::HTTPResponse#content_length -> Integer | nil (18279.0)

Content-Length ヘッダの値を整数で表すアクセサです。デフォルトは nil です。

...を整数で表すアクセサです。デフォルトは nil です。

: body が String オブジェクトである場合
content_length
の値が nil のとき Content-Length ヘッダには
body のサイズが使われます。nil でないとき body の実際のサイズとこの値が...
...オブジェクトである場合
content_length
の値が nil のとき Content-Length ヘッダはレスポンスに含まれず、IO から全てを読み込ん
でそれをエンティティボディとします。nil でないとき IO から content_length バイトだけ読み込みそ...
...ッダを送ってはいけない場合に当てはまる時には
content_length
の値は無視され Content-Length ヘッダはレスポンスに含まれません。

@param len ヘッダの値を整数で指定します。nil を指定することは出来ません。

require 'webrick'
in...

Net::HTTPHeader#content_length -> Integer|nil (18232.0)

Content-Length: ヘッダフィールドの表している値を整数で返します。

...Content-Length: ヘッダフィールドの表している値を整数で返します。

ヘッダが設定されていない場合には nil を返します。

@raise Net::HTTPHeaderSyntaxError フィールドの値が不正である場合に
発生します。...
...//emlist[例][ruby]{
require 'net/http'

uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
req = Net::HTTP::Get.new(uri.request_uri)
req.content_length # => nil
req.content_length = 10
req.content_length # => 10
//}...

WEBrick::HTTPResponse#content_length=(len) (6179.0)

Content-Length ヘッダの値を整数で表すアクセサです。デフォルトは nil です。

...を整数で表すアクセサです。デフォルトは nil です。

: body が String オブジェクトである場合
content_length
の値が nil のとき Content-Length ヘッダには
body のサイズが使われます。nil でないとき body の実際のサイズとこの値が...
...オブジェクトである場合
content_length
の値が nil のとき Content-Length ヘッダはレスポンスに含まれず、IO から全てを読み込ん
でそれをエンティティボディとします。nil でないとき IO から content_length バイトだけ読み込みそ...
...ッダを送ってはいけない場合に当てはまる時には
content_length
の値は無視され Content-Length ヘッダはレスポンスに含まれません。

@param len ヘッダの値を整数で指定します。nil を指定することは出来ません。

require 'webrick'
in...

Net::HTTPHeader#content_length=(len) (6131.0)

Content-Length: ヘッダフィールドに値を設定します。

... nil を与えると Content-Length: ヘッダフィールドを
削除します。

@param len 設定する値を整数で与えます。

//emlist[例][ruby]{
require 'net/http'

uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
req = Net::HTTP::Get.new(uri.request_uri)
req.content_length...
...# => nil
req.content_length = 10 # => 10
req.content_length # => 10
//}...

OpenURI.open_uri(name, mode = &#39;r&#39;, perm = nil, options = {}) {|sio| ... } -> nil (245.0)

URI である文字列 name のリソースを取得して StringIO オブジェクト として返します。

...合は StringIO オブジェクトを引数としてブロックを
評価します。ブロックの終了時に StringIO は close されます。nil を返します。

require 'open-uri'
sio = OpenURI.open_uri('http://www.example.com')
p sio.last_modified
puts sio.read

OpenURI.open_ur...
...シンボル、
* :proxy
* :progress_proc
* :content_length_proc
* :http_basic_authentication
* :proxy_http_basic_authentication
* :read_timeout
* :ssl_ca_cert
* :ssl_verify_mode
* :ftp_active_mode
* :redirect
です。
「:content_length_proc」と「:progress_proc」はプログレスバ...
...Proxy を用いない。
nil
: Proxy を用いない。
//}

: :http_basic_authentication
HTTP の Basic 認証のためのユーザ名とパスワードを、文字列の配列 ["user", "password"] として与えます。

: :content_length_proc
値にはブロックを...

絞り込み条件を変える

OpenURI.open_uri(name, mode = &#39;r&#39;, perm = nil, options = {}) -> StringIO (145.0)

URI である文字列 name のリソースを取得して StringIO オブジェクト として返します。

...合は StringIO オブジェクトを引数としてブロックを
評価します。ブロックの終了時に StringIO は close されます。nil を返します。

require 'open-uri'
sio = OpenURI.open_uri('http://www.example.com')
p sio.last_modified
puts sio.read

OpenURI.open_ur...
...シンボル、
* :proxy
* :progress_proc
* :content_length_proc
* :http_basic_authentication
* :proxy_http_basic_authentication
* :read_timeout
* :ssl_ca_cert
* :ssl_verify_mode
* :ftp_active_mode
* :redirect
です。
「:content_length_proc」と「:progress_proc」はプログレスバ...
...Proxy を用いない。
nil
: Proxy を用いない。
//}

: :http_basic_authentication
HTTP の Basic 認証のためのユーザ名とパスワードを、文字列の配列 ["user", "password"] として与えます。

: :content_length_proc
値にはブロックを...

Net::HTTPHeader#delete(key) -> [String] | nil (131.0)

key ヘッダフィールドを削除します。

...
nil
を返します。

//emlist[例][ruby]{
require 'net/http'

uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
req = Net::HTTP::Get.new(uri.request_uri)
req.content_length = 10
req.content_length # => 10
req.delete("Content-Length") # => ["10"]
req.content_length # => nil
//}...

ruby 1.8.2 feature (102.0)

ruby 1.8.2 feature ruby 1.8.2 での ruby 1.8.1 からの変更点です。

...子以外では nil を 0 に変換しなくなりました。

$ ruby-1.8.1 -e 'p [nil].pack("L")'
"\000\000\000\000"

$ ruby-1.8.2 -e 'p [nil].pack("L")'
-e:1:in `pack': cannot convert nil into Integer (TypeError)
from -e:1

$ ruby-1.8.2 -e 'p [nil].pack("P")'...
...ても適切に振舞うようになりました。((<ruby-dev:24460>))

: Dir.glob [change]
ブロックを渡したとき、false ではなく nil を返すようになりました。また、readdir しながらブロックを呼ぶのではなく、全部を配列に貯めてから each する...
...-18

: WEBrick::HTTPRequest [lib] [new]
new methods. accept, accept_charset, accept_encoding, accept_language,
content_length
and content_type.

: WEBrick::HTTPResponse#content_length= [lib] [new]
: WEBrick::HTTPResponse#content_type= [lib] [new]
: WEBrick::HTTPUtils.parse_qvalues [lib] [new]
:...

ruby 1.9 feature (54.0)

ruby 1.9 feature ruby version 1.9.0 は開発版です。 以下にあげる機能は将来削除されたり互換性のない仕様変更がなされるかもしれません。 1.9.1 以降は安定版です。 バグ修正がメインになります。

...assignable がなくなり、attr_reader 相当になりました
[RCR#331]

=== 2006-06-22

: Module#name

無名モジュールに対しては nil を返すようになりました
[ruby-talk:198440]

=== 2006-06-17

: BasicObject#invoke_method
: BasicObject#invoke_functional_method

...
...なりました

* 多重代入、引数渡し
: 多重代入や yield の何かが変わりました
: Proc#yield が導入されました
: nil.yield が導入されました。no block given (LocalJumpError) という例外を生成します
: 仮引数で、* の後にも必須引数を...
...[ruby] [new]
追加

=== 2004-03-07
: Net::HTTPHeader#add_header [lib] [new]
: Net::HTTPHeader#get_fields [lib] [new]
: Net::HTTPHeader#content_length= [lib] [new]
: Net::HTTPHeader#content_type [lib] [new]
: Net::HTTPHeader#main_type [lib] [new]
: Net::HTTPHeader#sub_type [lib] [new]
: Net::...

ruby 1.8.3 feature (42.0)

ruby 1.8.3 feature *((<ruby 1.8 feature>)) *((<ruby 1.8.2 feature>))

...https での Proxy 認証をサポートするようになりました。

: Net::HTTP.post_form(url, params) [lib] [new]

: Net::HTTPHeader#content_length= [lib] [new]
: Net::HTTPHeader#content_type [lib] [new]
: Net::HTTPHeader#main_type [lib] [new]
: Net::HTTPHeader#sub_type...
...オプションに -w を付けた時に出ます。((<ruby-dev:26201>))

=== 2005-05-22
: OpenSSL::SSL::SSLServer#initialize(svr, ctx, session_id=nil)
session_id を受け付けるようになりました。((<ruby-core:4663>))

=== 2005-05-19
: REXML::Encoding#decode_sjis [lib] [bug]
: REXML::...
...-foo@bar (NameError)

=== 2005-04-18
: WIN32OLE.codepage [lib] [new]
: WIN32OLE.codepage= [lib] [new]

=== 2005-04-10
: WIN32OLE#invoke [lib] [bug]
nil
を VT_ERROR に変換して Invokeを呼び出して失敗するときには VT_EMPTYに変換して
再度 Invokeを呼び出すようにし...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 > >>