るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
386件ヒット [1-100件を表示] (0.041秒)
トップページ > クエリ:nil[x] > クエリ:chomp[x]

別のキーワード

  1. _builtin nil?
  2. object nil?
  3. nilclass nil?
  4. object nil
  5. _builtin nil

ライブラリ

クラス

モジュール

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

String#chomp(rs = $/) -> String (18185.0)

self の末尾から rs で指定する改行コードを取り除いた文字列を生成して返します。 ただし、rs が "\n" ($/ のデフォルト値) のときは、 実行環境によらず "\r", "\r\n", "\n" のすべてを改行コードとみなして取り除きます。

...ォルト値) のときは、
実行環境によらず "\r", "\r\n", "\n" のすべてを改行コードとみなして取り除きます。

rs に nil を指定した場合、このメソッドは何もしません。

rs に空文字列 ("") を指定した場合は「パラグラフモード」...
...n".chomp # => "foo"
p "foo\n".chomp("\n") # => "foo"
p "foo\r\n".chomp("\r\n") # => "foo"

$/ = "\n" # デフォルト値と同じ
p "foo\r".chomp # => "foo"
p "foo\r\n".chomp # => "foo"
p "foo\n".chomp # => "foo"
p "foo\n\r".chomp # => "foo\n"

p "string\n".chomp(nil)...
...# => "string\n"

p "foo\r\n\n".chomp("") # => "foo"
p "foo\n\r\n".chomp("") # => "foo"
p "foo\n\r\r".chomp("") # => "foo\n\r\r"
//}

@see String#chomp!
@see String#chop...
...# => "string\n"

p "foo\r\n\n".chomp("") # => "foo"
p "foo\n\r\n".chomp("") # => "foo"
p "foo\n\r\r".chomp("") # => "foo\n\r\r"
//}

@see String#chomp!
@see String#chop
@see String#delete_suffix...

String#chomp!(rs = $/) -> self | nil (6304.0)

self の末尾から rs で指定する改行コードを取り除きます。 ただし rs が "\n" ($/ のデフォルト値) のときは、 実行環境によらず "\r", "\r\n", "\n" のすべてを改行コードとみなして取り除きます。

...rs に nil を指定した場合、このメソッドは何もしません。

rs に空文字列 ("") を指定した場合は「パラグラフモード」になり、
実行環境によらず末尾の連続する改行コード("\r\n", "\n")をすべて取り除きます。

@return chomp! は...
...かった場合は nil を返します。

//emlist[例][ruby]{
buf = "string\n"
buf.chomp! # => nil
p buf # => "string"

$/ = "\n" # デフォルトと同じ
p "foo\r".chomp! # => "foo"
p "foo\r\n".chomp! # => "foo"
p "foo\n".chomp! # => "foo"
p "foo\n\r".chomp! # => "foo\n"

buf =...
..."string\n"
buf.chomp!(nil) # => nil
p buf # => "string\n"

p "foo\r\n\n".chomp!("") # => "foo"
p "foo\n\r\n".chomp!("") # => "foo"
p "foo\n\r\r".chomp!("") # => nil
//}

@see String#chomp
@see String#chop!...
..."string\n"
buf.chomp!(nil) # => nil
p buf # => "string\n"

p "foo\r\n\n".chomp!("") # => "foo"
p "foo\n\r\n".chomp!("") # => "foo"
p "foo\n\r\r".chomp!("") # => nil
//}

@see String#chomp
@see String#chop!
@see String#delete_suffix!...

1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ) (414.0)

1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/インタプリタの変更>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加されたクラス/モジュール>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加されたメソッド>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加された定数>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/拡張されたクラス/メソッド(互換性のある変更)>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/変更されたクラス/メソッド(互換性のない変更)>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/文法の変更>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/正規表現>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/Marshal>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/Windows 対応>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/廃止された(される予定の)機能>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/ライブラリ>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/拡張ライブラリAPI>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/バグ修正>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/サポートプラットフォームの追加>))

...りました。
* nil: 警告を出力しない (-W0 新しい警告レベル)
* false: 重要な警告のみ出力 (-W1 デフォルト)
* true: すべての警告を出力する (-W2 or -W or -v or -w or --verbose)

追加された -W オプションは $VERBOSE = nil の指定(-W0)を...
...from -:1
ruby 1.6.8 (2002-12-24) [i586-linux]
=> ruby 1.8.0 (2003-06-21) [i586-linux]
[1, 2, nil]

Proc.new { break }.call

=> ruby 1.6.8 (2002-12-24) [i586-linux]

=> -:1:in `call': break from proc-c...
...003-02-16) [i586-linux]
//is

=== String

: ((<String#chomp|String/chomp>)) [change]
: ((<String#chomp!|String/chomp!>)) [change]
: ((<組み込み関数/chomp>)) [change]
: ((<組み込み関数/chomp!>)) [change]

$/ が "\n" (デフォルト)のと...

IO.foreach(path, rs = $/, chomp: false) {|line| ... } -> nil (249.0)

path で指定されたファイルの各行を引数としてブロックを繰り返し実行します。 path のオープンに成功すれば nil を返します。

...path で指定されたファイルの各行を引数としてブロックを繰り返し実行します。
path のオープンに成功すれば nil を返します。

ブロックが与えられなかった場合は、path で指定されたファイルの各行を繰り返す
Enumerator オブ...
... nil を返します。
Kernel.#open と同様 path の先頭が "|" ならば、"|" に続くコマンドの出力を読み取ります。

@param path ファイル名を表す文字列か "|コマンド名" を指定します。

@param rs 行の区切りを文字列で指定します。rs に nil...
...ます。
空文字列 "" を指定すると連続する改行を行の区切りとみなします(パラグラフモード)。

@param chomp true を指定すると各行の末尾から "\n", "\r", または "\r\n" を取り除きます。

@raise Errno::EXXX path のオープンに失敗...

IO#gets(limit, chomp: false) -> String | nil (246.0)

一行読み込んで、読み込みに成功した時にはその文字列を返します。 EOF に到達した時には nil を返します。

...一行読み込んで、読み込みに成功した時にはその文字列を返します。
EOF に到達した時には nil を返します。

テキスト読み込みメソッドとして動作します。

読み込んだ文字列を変数 $_ にセットします。
IO#readline との違い...
...指定します。rs に nil を指定すると行区切りなしとみなします。
空文字列 "" を指定すると連続する改行を行の区切りとみなします(パラグラフモード)。
@param limit 最大の読み込みバイト数
@param chomp true を指定すると...
...ていなければ発生します。

f = File.new("oneline_file")
f.gets #=> "This is line one\n"
$_ #=> "This is line one\n"
f.gets #=> nil
$_ #=> nil

@see $/, IO#readline...

絞り込み条件を変える

IO#gets(rs = $/, chomp: false) -> String | nil (246.0)

一行読み込んで、読み込みに成功した時にはその文字列を返します。 EOF に到達した時には nil を返します。

...一行読み込んで、読み込みに成功した時にはその文字列を返します。
EOF に到達した時には nil を返します。

テキスト読み込みメソッドとして動作します。

読み込んだ文字列を変数 $_ にセットします。
IO#readline との違い...
...指定します。rs に nil を指定すると行区切りなしとみなします。
空文字列 "" を指定すると連続する改行を行の区切りとみなします(パラグラフモード)。
@param limit 最大の読み込みバイト数
@param chomp true を指定すると...
...ていなければ発生します。

f = File.new("oneline_file")
f.gets #=> "This is line one\n"
$_ #=> "This is line one\n"
f.gets #=> nil
$_ #=> nil

@see $/, IO#readline...

IO#gets(rs, limit, chomp: false) -> String | nil (246.0)

一行読み込んで、読み込みに成功した時にはその文字列を返します。 EOF に到達した時には nil を返します。

...一行読み込んで、読み込みに成功した時にはその文字列を返します。
EOF に到達した時には nil を返します。

テキスト読み込みメソッドとして動作します。

読み込んだ文字列を変数 $_ にセットします。
IO#readline との違い...
...指定します。rs に nil を指定すると行区切りなしとみなします。
空文字列 "" を指定すると連続する改行を行の区切りとみなします(パラグラフモード)。
@param limit 最大の読み込みバイト数
@param chomp true を指定すると...
...ていなければ発生します。

f = File.new("oneline_file")
f.gets #=> "This is line one\n"
$_ #=> "This is line one\n"
f.gets #=> nil
$_ #=> nil

@see $/, IO#readline...

ARGF.class#gets(limit, chomp: false) -> String | nil (234.0)

ARGFの現在位置から一行ずつ文字列として読み込みます。EOF に到達した時に は nil を返します。

...RGFの現在位置から一行ずつ文字列として読み込みます。EOF に到達した時に
nil を返します。

@param rs 行の区切りを文字列で指定します。rs に nil を指定すると行区切
りなしとみなします。空文字列 "" を指定すると...
...続する改行を行
の区切りとみなします(パラグラフモード)。

@param limit 最大の読み込みバイト数

@param chomp true を指定すると各行の末尾から "\n", "\r", または "\r\n" を取り除きます。

例:
# $ echo "line1\nline2\nline3\n\nline4\...

ARGF.class#gets(rs = $/, chomp: false) -> String | nil (234.0)

ARGFの現在位置から一行ずつ文字列として読み込みます。EOF に到達した時に は nil を返します。

...RGFの現在位置から一行ずつ文字列として読み込みます。EOF に到達した時に
nil を返します。

@param rs 行の区切りを文字列で指定します。rs に nil を指定すると行区切
りなしとみなします。空文字列 "" を指定すると...
...続する改行を行
の区切りとみなします(パラグラフモード)。

@param limit 最大の読み込みバイト数

@param chomp true を指定すると各行の末尾から "\n", "\r", または "\r\n" を取り除きます。

例:
# $ echo "line1\nline2\nline3\n\nline4\...

ARGF.class#gets(rs, limit, chomp: false) -> String | nil (234.0)

ARGFの現在位置から一行ずつ文字列として読み込みます。EOF に到達した時に は nil を返します。

...RGFの現在位置から一行ずつ文字列として読み込みます。EOF に到達した時に
nil を返します。

@param rs 行の区切りを文字列で指定します。rs に nil を指定すると行区切
りなしとみなします。空文字列 "" を指定すると...
...続する改行を行
の区切りとみなします(パラグラフモード)。

@param limit 最大の読み込みバイト数

@param chomp true を指定すると各行の末尾から "\n", "\r", または "\r\n" を取り除きます。

例:
# $ echo "line1\nline2\nline3\n\nline4\...

絞り込み条件を変える

Warning.warn(message, category: nil) -> nil (214.0)

引数 message を標準エラー出力 $stderr に出力します。

...# 警告メッセージに category を表示し、message 末尾に !!! を追加する
def self.warn(message, category: nil)
super("#{category} warning : #{message.chomp}!!!\n")
end
end

warn("hoge", category: :deprecated)
# => deprecated warning : hoge!!!
//}

@param message 出力する...

IO.foreach(path, rs = $/, chomp: false) -> Enumerator (149.0)

path で指定されたファイルの各行を引数としてブロックを繰り返し実行します。 path のオープンに成功すれば nil を返します。

...path で指定されたファイルの各行を引数としてブロックを繰り返し実行します。
path のオープンに成功すれば nil を返します。

ブロックが与えられなかった場合は、path で指定されたファイルの各行を繰り返す
Enumerator オブ...
... nil を返します。
Kernel.#open と同様 path の先頭が "|" ならば、"|" に続くコマンドの出力を読み取ります。

@param path ファイル名を表す文字列か "|コマンド名" を指定します。

@param rs 行の区切りを文字列で指定します。rs に nil...
...ます。
空文字列 "" を指定すると連続する改行を行の区切りとみなします(パラグラフモード)。

@param chomp true を指定すると各行の末尾から "\n", "\r", または "\r\n" を取り除きます。

@raise Errno::EXXX path のオープンに失敗...
<< 1 2 3 ... > >>