るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
179件ヒット [1-100件を表示] (0.037秒)
トップページ > クエリ:nil[x] > クエリ:UNKNOWN[x]

別のキーワード

  1. _builtin nil?
  2. nilclass nil?
  3. object nil?
  4. _builtin nil
  5. object nil

ライブラリ

モジュール

キーワード

検索結果

<< 1 2 > >>

Kconv::UNKNOWN -> nil (18202.0)

出力においては「エンコーディングを判定できなかった」 入力においては AUTO と同様に「自動検出」を表します。

出力においては「エンコーディングを判定できなかった」
入力においては AUTO と同様に「自動検出」を表します。

NKF::UNKNOWN -> nil (18202.0)

コード判定に失敗したことを表します。

コード判定に失敗したことを表します。

Logger#unknown(progname = nil) -> true (6256.0)

UNKNOWN 情報を出力します。

...
UNKNOWN
情報を出力します。

ブロックを与えなかった場合は、progname をメッセージとしてログを出力します。

ブロックを与えた場合は、ブロックを評価した結果をメッセージとして
ログを出力します。

引数とブロックを...
...emlist[例][ruby]{
require 'logger'

logger = Logger.new(STDOUT)
logger.unknown("unknown1") # => A, [2019-03-28T00:26:42.850942 #2765] ANY -- : unknown1
logger.unknown("MyApp") { "unknown2" } # => A, [2019-03-28T00:26:42.851021 #2765] ANY -- MyApp: unknown2
//}

@see Logger#debug...

Logger#unknown(progname = nil) { ... } -> true (6256.0)

UNKNOWN 情報を出力します。

...
UNKNOWN
情報を出力します。

ブロックを与えなかった場合は、progname をメッセージとしてログを出力します。

ブロックを与えた場合は、ブロックを評価した結果をメッセージとして
ログを出力します。

引数とブロックを...
...emlist[例][ruby]{
require 'logger'

logger = Logger.new(STDOUT)
logger.unknown("unknown1") # => A, [2019-03-28T00:26:42.850942 #2765] ANY -- : unknown1
logger.unknown("MyApp") { "unknown2" } # => A, [2019-03-28T00:26:42.851021 #2765] ANY -- MyApp: unknown2
//}

@see Logger#debug...

Syslog::Logger#unknown(message = nil, &block) -> true (6224.0)

UNKNOWN 情報を出力します。syslog の alert の情報として記録されます。

...
UNKNOWN
情報を出力します。syslog の alert の情報として記録されます。

ブロックを与えなかった場合は、message をメッセージとしてログを出力します。

ブロックを与えた場合は、ブロックを評価した結果をメッセージとして...
...ログを出力します。

引数とブロックを同時に与えた場合は、message をメッセージとしてログを出
力します(ブロックは評価されません)。

@see Syslog::Logger::LEVEL_MAP, Logger#unknown...

絞り込み条件を変える

ruby 1.6 feature (270.0)

ruby 1.6 feature ruby version 1.6 は安定版です。この版での変更はバグ修正がメイン になります。

... nil
を返すようになりました。(String#[]やString#slice と同じ結果を返すと
いうことです)

p "foo".slice!("bar") # <- 以前からこちらは nil を返していた
p "foo".slice!(5,10)

=> ruby 1.6.7 (2002-03-01) [i586-linux]
nil
...
...: index 5 out of string (IndexError)
from -:2
=> ruby 1.6.7 (2002-08-01) [i586-linux]
nil

nil


: 2002-07-05 String#split

最初の引数に nil を指定できるようになりました。((<ruby-talk:43513>))
この場合、$; を分割文字列...
...として英数字を指定
できなくなりました。

p %q1..1

=> ruby 1.6.5 (2001-10-10) [i586-linux]
".."
=> -:1: unknown type of %string
p %q1..1
^
ruby 1.6.5 (2001-10-15) [i586-linux]

: String#=~

String#=~ の呼出で両辺と...

OpenSSL::OCSP::BasicResponse#status -> [[OpenSSL::OCSP::CertificateId, Integer, Integer, Time|nil, Time, Time|nil, [OpenSSL::X509::Extension]]] (226.0)

証明書の状態の問い合わせの結果を返します。

...の値を取ります
* OpenSSL::OCSP::V_CERTSTATUS_GOOD 正常
* OpenSSL::OCSP::V_CERTSTATUS_REVOKED 失効
* OpenSSL::OCSP::V_CERTSTATUS_UNKNOWN 不明

失効理由コードは以下のいずれかを返します。
* OpenSSL::OCSP::REVOKED_STATUS_NOSTATUS
* OpenSSL::OCSP::REVOKED_STAT...
...EHOLD
* OpenSSL::OCSP::REVOKED_STATUS_REMOVEFROMCRL

失効時刻は証明書が失効した時刻を表します。失効していない場合は nil
返します。

最終更新時刻は失効情報が更新された時刻を表します。この時刻が現在時刻より
先である場...
...刻より
後である場合には、この Response の内容は信用できません。
次回更新時刻が指定されていない場合には nil を返します。

拡張領域には、OpenSSL::X509::Extension の配列が渡されます。

結果をどのように解釈すべきか、よ...

Struct.new(*args, keyword_init: nil) -> Class (194.0)

Struct クラスに新しいサブクラスを作って、それを返します。

...タンスを生成する際に、キーワード引数を使用するかどうかを指定します。値の意味は次のとおりです。

* nil: キーワード引数と位置引数のどちらを使用してもよい
* true: キーワード引数のみ使用できる
* false: キーワ...
...>
Point1.new(x: 1) # => #<struct Point1 x=1, y=nil>
Point1.new(y: 2) # => #<struct Point1 x=nil, y=2>
Point1.new(x: 1, y: 2, z: 3) # => ArgumentError (unknown keywords: z)

Point2 = Struct.new(:x, :y, keyword_init: nil)
Point2.new(1, 2) # => #<struct Point2 x=1, y...
...# => #<struct Point2 x=1, y=2>
Point2.new(x: 1) # => #<struct Point2 x=1, y=nil>
Point2.new(y: 2) # => #<struct Point2 x=nil, y=2>
Point2.new(x: 1, y: 2, z: 3) # => ArgumentError (unknown keywords: z)

Point3 = Struct.new(:x, :y, keyword_init: true)
Point3.new(1, 2)...

Struct.new(*args, keyword_init: nil) {|subclass| block } -> Class (194.0)

Struct クラスに新しいサブクラスを作って、それを返します。

...タンスを生成する際に、キーワード引数を使用するかどうかを指定します。値の意味は次のとおりです。

* nil: キーワード引数と位置引数のどちらを使用してもよい
* true: キーワード引数のみ使用できる
* false: キーワ...
...>
Point1.new(x: 1) # => #<struct Point1 x=1, y=nil>
Point1.new(y: 2) # => #<struct Point1 x=nil, y=2>
Point1.new(x: 1, y: 2, z: 3) # => ArgumentError (unknown keywords: z)

Point2 = Struct.new(:x, :y, keyword_init: nil)
Point2.new(1, 2) # => #<struct Point2 x=1, y...
...# => #<struct Point2 x=1, y=2>
Point2.new(x: 1) # => #<struct Point2 x=1, y=nil>
Point2.new(y: 2) # => #<struct Point2 x=nil, y=2>
Point2.new(x: 1, y: 2, z: 3) # => ArgumentError (unknown keywords: z)

Point3 = Struct.new(:x, :y, keyword_init: true)
Point3.new(1, 2)...

Struct.new(*args, keyword_init: nil) -> Class (134.0)

Struct クラスに新しいサブクラスを作って、それを返します。

...#<struct Point x=1, y=nil>
Point.new(y: 2) # => #<struct Point x=nil, y=2>
Point.new(z: 3) # ArgumentError (unknown keywords: z)
//}

//emlist[警告が出る例][ruby]{
Point = Struct.new(:x, :y)
Point.new(x: 1, y: 2) # => #<struct Point x={:x=>1, :y=>2}, y=nil>...
...指定すると警告は出ない
Point2 = Struct.new(:x, :y, keyword_init: false)
Point2.new(x: 1, y: 2) # => #<struct Point2 x={:x=>1, :y=>2}, y=nil>
//}

=== 第一引数が String の場合
args[0] が String の場合、クラス名になるので、大文字で始まる必要
があります...

絞り込み条件を変える

Struct.new(*args, keyword_init: nil) {|subclass| block } -> Class (134.0)

Struct クラスに新しいサブクラスを作って、それを返します。

...#<struct Point x=1, y=nil>
Point.new(y: 2) # => #<struct Point x=nil, y=2>
Point.new(z: 3) # ArgumentError (unknown keywords: z)
//}

//emlist[警告が出る例][ruby]{
Point = Struct.new(:x, :y)
Point.new(x: 1, y: 2) # => #<struct Point x={:x=>1, :y=>2}, y=nil>...
...指定すると警告は出ない
Point2 = Struct.new(:x, :y, keyword_init: false)
Point2.new(x: 1, y: 2) # => #<struct Point2 x={:x=>1, :y=>2}, y=nil>
//}

=== 第一引数が String の場合
args[0] が String の場合、クラス名になるので、大文字で始まる必要
があります...

クラス/メソッドの定義 (114.0)

クラス/メソッドの定義 * クラス/メソッドの定義: * class * singleton_class * module * method * operator * nest_method * eval_method * singleton_method * class_method * limit * 定義に関する操作: * alias * undef * defined

...た式の結果を返します。最後に評価した式
が値を返さない場合は nil を返します。

===[a:singleton_class] 特異クラス定義

//emlist[例][ruby]{
obj = Object.new # obj = nil でも可
class << obj
def test
# ...
end
# ...
end
//}

文法:

class...
...n参照。

特異クラス定義式は、最後に評価した式の結果を返します。最後に評価した式
が値を返さない場合は nil を返します。

===[a:module] モジュール定義

//emlist[例][ruby]{
module Foo
def test
# ...
end
# ...
end
//}

文法:...
...c", 2, 3, "foo", "bar", "baz", "x", "y", "z", k: 42, u: "unknown") { }
#=> a: "a"
# b: "b"
# c: "c"
# m: 2
# n: 3
# rest: ["foo", "bar", "baz"]
# x: "x"
# y: "y"
# z: "z"
# k: 42
# kwrest: {:u=>"unknown"}
# blk: #<Proc:0x007f7e7d8dd6c0@-:16>
//}

//emlis...

Kconv.#guess(str) -> Encoding | nil (107.0)

文字列 str のエンコーディングを判定します。戻り値は Kconv の定数です。

...::JIS)
* Shift_JIS (Kconv::SJIS)
* EUC-JP (Kconv::EUC)
* ASCII (Kconv::ASCII)
* UTF-8 (Kconv::UTF8)
* UTF-16BE (Kconv::UTF16)
* 不明 (Kconv::UNKNOWN)
* 以上のどれでもない (Kconv::BINARY)
のいずれかです。

@param str エンコーディング判定対象の文字列...
<< 1 2 > >>