るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
2914件ヒット [1-100件を表示] (0.042秒)
トップページ > クエリ:nil[x] > クエリ:Integer[x]

別のキーワード

  1. _builtin nil?
  2. nilclass nil?
  3. object nil?
  4. _builtin nil
  5. object nil

ライブラリ

モジュール

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

Integer.try_convert(obj) -> Integer | nil (21272.0)

obj を Integer に変換しようと試みます。変換には Object#to_int メソッドが使われます。

...obj を Integer に変換しようと試みます。変換には Object#to_int
メソッドが使われます。

Integer
ならそのままobjを返します。
そうでなければ obj.to_int の結果を返すか、nil が返されます。

@param obj 変換する任意のオブジェクト...
...@return Integer または nil
@raise TypeError to_int が Integer を返さなかった場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
Integer
.try_convert(1) # => 1
Integer
.try_convert(1.25) # => 1
Integer
.try_convert([]) # => nil
//}...

Integer#<=>(other) -> -1 | 0 | 1 | nil (21129.0)

self と other を比較して、self が大きい時に1、等しい時に 0、小さい時 に-1、比較できない時に nil を返します。

...、self が大きい時に1、等しい時に 0、小さい時
に-1、比較できない時に nil を返します。

@param other 比較対象の数値
@return -1 か 0 か 1 か nil のいずれか

//emlist[][ruby]{
1 <=> 2 # => -1
1 <=> 1 # => 0
2 <=> 1 # => 1
2 <=> '' # => nil
//}...

Integer#round(ndigits = 0, half: :up) -> Integer | Float (21113.0)

self ともっとも近い整数を返します。

...定した場合、Integer を返します。
小数点位置から左に少なくとも n 個の 0 が並びます。
@param half ちょうど半分の値の丸め方を指定します。
サポートされている値は以下の通りです。

* :up or nil: 0から遠い方...

Integer#round(ndigits = 0, half: :up) -> Integer (21107.0)

self ともっとも近い整数を返します。

...@param half ちょうど半分の値の丸め方を指定します。
サポートされている値は以下の通りです。

* :up or nil: 0から遠い方に丸められます。
* :even: もっとも近い偶数に丸められます。
* :down: 0に近い方に丸められます。...

Integer.each_prime(upper_bound) -> Enumerator (21006.0)

全ての素数を列挙し、それぞれの素数をブロックに渡して評価します。

...素数をブロックに渡して評価します。

@param upper_bound 任意の正の整数を指定します。列挙の上界です。
nil
が与えられた場合は無限に列挙し続けます。
@return ブロックの最後に評価された値を返します。...

絞り込み条件を変える

Integer.each_prime(upper_bound) {|prime| ... } -> object (21006.0)

全ての素数を列挙し、それぞれの素数をブロックに渡して評価します。

...素数をブロックに渡して評価します。

@param upper_bound 任意の正の整数を指定します。列挙の上界です。
nil
が与えられた場合は無限に列挙し続けます。
@return ブロックの最後に評価された値を返します。...

Kernel.#Integer(arg, base = 0, exception: true) -> Integer | nil (18483.0)

引数を整数(Fixnum,Bignum)に変換した結果を返します。

...る代わりに nil を返します。

@raise ArgumentError 整数と見なせない文字列を引数に指定した場合に発生します。
@raise TypeError メソッド to_int, to_i を持たないオブジェクトを引数に指定したか、to_int, to_i
が整数(Integerのサブクラ...
...引数に nil を指定した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
p Integer(4) #=> 4
p Integer(4_000) #=> 4000
p Integer(9.88) #=> 9

p Integer(nil) # can't convert nil into Integer (TypeError)
p Integer(Object.new) # cannot convert Object into Integer (TypeEr...
...#=> 10
p Integer("10", 2) #=> 2
p Integer("0d10") #=> 10
p Integer("010") #=> 8
p Integer("0o10") #=> 8
p Integer("0x10") #=> 16
p Integer("0b10") #=> 2
p Integer(" \n10\t ") #=> 10 # 先頭と末尾の空白類は無視される
p Integer("1\n0") # `Integer': invalid...

Kernel.#Integer(arg, base = 0) -> Integer (18376.0)

引数を整数(Fixnum,Bignum)に変換した結果を返します。

...Integerのサブクラス)を返さなかった場合に発生します。
@raise TypeError 引数に nil を指定した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
p Integer(4) #=> 4
p Integer(4_000) #=> 4000
p Integer(9.88) #=> 9

p Integer(nil) # can't convert nil...
...into Integer (TypeError)
p Integer(Object.new) # cannot convert Object into Integer (TypeError)

p Integer("10") #=> 10
p Integer("10", 2) #=> 2
p Integer("0d10") #=> 10
p Integer("010") #=> 8
p Integer("0o10") #=> 8
p Integer("0x10") #=> 16
p Integer("0b10") #=> 2
p I...
...尾の空白類は無視される
p Integer("1\n0") # `Integer': invalid value for Integer: "1\n0" (ArgumentError)
p Integer("hoge") # `Integer': invalid value for Integer: "hoge" (ArgumentError)
p Integer("") # `Integer': invalid value for Integer: "" (ArgumentError)
//}

@see Strin...

NilClass#to_i -> Integer (3107.0)

0 を返します。

...0 を返します。

//emlist[例][ruby]{
nil
.to_i #=> 0
//}...

JSON::Generator::GeneratorMethods::Integer#to_json(state_or_hash = nil) -> String (3101.0)

自身から生成した JSON 形式の文字列を返します。

自身から生成した JSON 形式の文字列を返します。

@param state_or_hash 生成する JSON 形式の文字列をカスタマイズするため
に JSON::State のインスタンスか、
JSON::State.new の引数と同じ Hash を
指定します。

//emlist[例][ruby]{
require "json"

10.to_json # => "10"
//}

絞り込み条件を変える

MatchData#byteoffset(name) -> [Integer, Integer] | [nil, nil] (434.0)

name という名前付きグループに対応する部分文字列のバイト単位のオフセットの 配列 [start, end] を返します。

...位のオフセットの
配列 [start, end] を返します。

nameの名前付きグループにマッチした部分文字列がなければ
[nil, nil] を返します。

@param name 名前(シンボルか文字列)

@raise IndexError 正規表現中で定義されていない name を指定し...
...') # => [0, 4]
p $~.byteoffset(:year) # => [0, 4]
p $~.byteoffset('month') # => [7, 8]
p $~.byteoffset(:month) # => [7, 8]
p $~.byteoffset('day') # => [nil, nil]
p $~.byteoffset('century') # => `offset': undefined group name reference: century (IndexError)
//}

@see MatchData#offset...

MatchData#offset(name) -> [Integer, Integer] | [nil, nil] (434.0)

name という名前付きグループに対応する部分文字列のオフセットの配列 [start, end] を返 します。

...by]{
[ self.begin(name), self.end(name) ]
//}

と同じです。nameの名前付きグループにマッチした部分文字列がなければ
[nil, nil] を返します。

@param name 名前(シンボルか文字列)

@raise IndexError 正規表現中で定義されていない name を指定し...
...('year') # => [0, 4]
p $~.offset(:year) # => [0, 4]
p $~.offset('month') # => [5, 6]
p $~.offset(:month) # => [5, 6]
p $~.offset('day') # => [nil, nil]
p $~.offset('century') # => `offset': undefined group name reference: century (IndexError)
//}

@see MatchData#begin, MatchData#end...
...# => [0, 4]
p $~.offset(:year) # => [0, 4]
p $~.offset('month') # => [5, 6]
p $~.offset(:month) # => [5, 6]
p $~.offset('day') # => [nil, nil]
p $~.offset('century') # => `offset': undefined group name reference: century (IndexError)
//}

@see MatchData#begin, MatchData#end, MatchData#o...

Socket.getaddrinfo(nodename, servname, family=nil, socktype=nil, protocol=nil, flags=nil) -> Array (434.0)

2553で定義された getaddrinfo() の機能を提供するクラスメソッド。この関数は gethostbyname() や getservbyname() の代わりとして用意されており、 IP のバージョンに依存しないプログラムを書くための標準的な API です。

...ート番号 (Integer)
* 第2要素 - ホスト名 (String)
* 第3要素 - アドレス (String)
* 第4要素 - アドレスファミリーに対応する Integer
* 第5要素 - ソケットタイプに対応する Integer
* 第6要素 - プロトコルに対応する Integer

=== 必須...
...ocket.gethostname, "ftp")
#=> [["AF_INET", 21, "helium.ruby-lang.org", "210.251.121.214", 2, 1, 6]]

pp Socket.getaddrinfo(Socket.gethostname, nil)
#=> [["AF_INET", 0, "helium.ruby-lang.org", "210.251.121.214", 2, 1, 6],
# ["AF_INET", 0, "helium.ruby-lang.org", "210.251.121.214", 2, 2,...
<< 1 2 3 ... > >>