るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
34件ヒット [1-34件を表示] (0.040秒)
トップページ > クエリ:nil[x] > クエリ:FALSE[x] > クラス:Range[x]

別のキーワード

  1. _builtin nil?
  2. nilclass nil?
  3. object nil?
  4. _builtin nil
  5. object nil

ライブラリ

キーワード

検索結果

Range#bsearch {|obj| ... } -> object | nil (172.0)

ブロックの評価結果で範囲内の各要素の大小判定を行い、条件を満たす値を二 分探索(計算量は O(log n))で検索します。要素が見つからない場合は nil を 返します。

...素の大小判定を行い、条件を満たす値を二
分探索(計算量は O(log n))で検索します。要素が見つからない場合は nil
返します。

本メソッドはブロックを評価した結果により以下のいずれかのモードで動作し
ます。

* find-mi...
...素の場合: true を返す
* 求める値がブロックパラメータより後の要素の場合: false を返す

ブロックの評価結果が true になる最初の要素を返すか、nil を返します。


//emlist[例][ruby]{
ary = [0, 4, 7, 10, 12]
(0...ary.size).bsearch {|i| ary[i]...
...1
(0...ary.size).bsearch {|i| ary[i] >= 6 } # => 2
(0...ary.size).bsearch {|i| ary[i] >= 8 } # => 3
(0...ary.size).bsearch {|i| ary[i] >= 100 } # => nil

(0.0...Float::INFINITY).bsearch {|x| Math.log(x) >= 0 } # => 1.0
//}

find-any モードは bsearch(3) のように動作します。ブロック...

Range.new(first, last, exclude_end = false) -> Range (108.0)

first から last までの範囲オブジェクトを生成して返しま す。

...<=> last が nil の場合に発生します

//emlist[例: 整数の範囲オブジェクトの場合][ruby]{
Range
.new(1, 10) # => 1..10
Range
.new(1, 10, true) # => 1...10
//}

//emlist[例: 日付オブジェクトの範囲オブジェクトの場合][ruby]{
require 'date'
Range
.new(Date.to...
...2017-09-16
# 2017-09-17
# ...
# 2017-10-16
//}

//emlist[例: IPアドレスの範囲オブジェクトの場合][ruby]{
require 'ipaddr'
Range
.new(IPAddr.new("192.0.2.1"), IPAddr.new("192.0.2.3")).each {|ip| puts ip}
# => 192.0.2.1
# 192.0.2.2
# 192.0.2.3
//}

//emlist[例: 自作...
...のオブジェクトの場合][ruby]{
MyInteger = Struct.new(:value) do
def succ
self.class.new(value + 1)
end

def <=>(other)
value <=> other.value
end

def to_s
value.to_s
end
end
Range
.new(MyInteger.new(1), MyInteger.new(3)).each {|i| puts i }
# => 1
# 2
# 3
//}...

Range#bsearch -> Enumerator (72.0)

ブロックの評価結果で範囲内の各要素の大小判定を行い、条件を満たす値を二 分探索(計算量は O(log n))で検索します。要素が見つからない場合は nil を 返します。

...素の大小判定を行い、条件を満たす値を二
分探索(計算量は O(log n))で検索します。要素が見つからない場合は nil
返します。

本メソッドはブロックを評価した結果により以下のいずれかのモードで動作し
ます。

* find-mi...
...素の場合: true を返す
* 求める値がブロックパラメータより後の要素の場合: false を返す

ブロックの評価結果が true になる最初の要素を返すか、nil を返します。


//emlist[例][ruby]{
ary = [0, 4, 7, 10, 12]
(0...ary.size).bsearch {|i| ary[i]...
...1
(0...ary.size).bsearch {|i| ary[i] >= 6 } # => 2
(0...ary.size).bsearch {|i| ary[i] >= 8 } # => 3
(0...ary.size).bsearch {|i| ary[i] >= 100 } # => nil

(0.0...Float::INFINITY).bsearch {|x| Math.log(x) >= 0 } # => 1.0
//}

find-any モードは bsearch(3) のように動作します。ブロック...

Range#overlap?(range) -> bool (71.0)

self と range に重なりがある場合は true を、そうでない場合は false を返します。

...self と range に重なりがある場合は true を、そうでない場合は false を返します。

@param range self と重なりがあるかどうかを調べたい Range オブジェクトを指定します。

@raise TypeError 引数に Range でないオブジェクトを指定した...
....4) #=> false
(0..).overlap?(..0) #=> true
(0..).overlap?(...0) #=> false
//}

self の端点と range の端点が比較可能でない(<=> メソッドが nil を返す)場合、false を返します。

//emlist[比較可能でない例][ruby]{
(1..3).overlap?('a'..'d') #=> false
//}

s...
...elf または range が空である場合、false を返します。

ここで、Range が空であるとは、

* 始端が終端より大きい
* Range#exclude_end? が true であり、始端と終端が等しい

のいずれかを満たすことをいいます。

//emlist[Range が空であ...