60件ヒット
[1-60件を表示]
(0.113秒)
別のキーワード
種類
- インスタンスメソッド (36)
- 文書 (12)
- 関数 (12)
ライブラリ
- ビルトイン (36)
キーワード
- Marshal フォーマット (12)
-
rb
_ mod _ remove _ const (12) -
remove
_ class _ variable (12) -
remove
_ instance _ variable (12)
検索結果
先頭5件
-
Module
# remove _ const(name) -> object (24207.0) -
name で指定した定数を取り除き、その定数に設定されていた値を 返します。
...
name で指定した定数を取り除き、その定数に設定されていた値を
返します。
@param name String または Symbol を指定します。
@return 引数で指定された定数に設定されていた値を返します。
@raise NameError 引数で指定された定数が......生します。
//emlist[例][ruby]{
class Foo
FOO = 1
p remove_const(:FOO) # => 1
p FOO # => uninitialized constant FOO at Foo (NameError)
end
//}
組み込みクラス/モジュールを設定している定数や Kernel.#autoload を指定した(まだロードしてない)定数......を含めて削除する事ができます。
取り除かれた定数は参照できなくなりますが、消える訳ではないので注意して
使用してください。
@see Module#remove_class_variable, Object#remove_instance_variable... -
VALUE rb
_ mod _ remove _ const(VALUE mod , VALUE name) (12200.0) -
-
Object
# remove _ instance _ variable(name) -> object (6106.0) -
オブジェクトからインスタンス変数 name を取り除き、そのインス タンス変数に設定されていた値を返します。
...ンス変数 name を取り除き、そのインス
タンス変数に設定されていた値を返します。
@param name 削除するインスタンス変数の名前をシンボルか文字列で指定します。
@raise NameError オブジェクトがインスタンス変数 name を持たな......い場合に発生します。
//emlist[][ruby]{
class Foo
def foo
@foo = 1
p remove_instance_variable(:@foo) #=> 1
p remove_instance_variable(:@foo) # instance variable @foo not defined (NameError)
end
end
Foo.new.foo
//}
@see Module#remove_class_variable,Module#remove_const... -
Marshal フォーマット (240.0)
-
Marshal フォーマット フォーマットバージョン 4.8 を元に記述しています。
...ン 4.8 を元に記述しています。
=== nil, true, false
それぞれ、'0', 'T', 'F' になります。
//emlist[][ruby]{
p Marshal.dump(nil).unpack1("x2 a*") # => "0"
p Marshal.dump(true).unpack1("x2 a*") # => "T"
p Marshal.dump(false).unpack1("x2 a*") # => "F"
//}
Ruby 2.1 以前で......xnum
'i' に続けて Fixnum を表すデータ構造が続きます。
数値部分を表す形式(これは Fixnum に限らず他の箇所でも使われます)は、
2種類の形式があります。
==== 形式 1
数値 n に対して
//emlist{
n == 0: 0
0 < n < 123: n + 5
-124 < n......= 1
end
p Bar.instance_eval { @bar } # => 1
File.open('testfile', 'wb') do |f|
Marshal.dump(Bar, f)
end
# 別プログラム相当にするため remove_const
Object.send :remove_const, :Bar
module Bar
end
p bar = Marshal.load(File.binread('testfile'))
p bar.instance_eval { @bar }
# => nil
//}... -
Module
# remove _ class _ variable(name) -> object (106.0) -
引数で指定したクラス変数を取り除き、そのクラス変数に設定さ れていた値を返します。
...のクラス変数に設定さ
れていた値を返します。
@param name String または Symbol を指定します。
@return 引数で指定されたクラス変数に設定されていた値を返します。
@raise NameError 引数で指定されたクラス変数がそのモジュール......やクラスに定義されていない場合に発生します。
//emlist[例][ruby]{
class Foo
@@foo = 1
remove_class_variable(:@@foo) # => 1
p @@foo # => uninitialized class variable @@foo in Foo (NameError)
end
//}
@see Module#remove_const, Object#remove_instance_variable...