るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
66件ヒット [1-66件を表示] (0.122秒)
トップページ > クエリ:n[x] > クエリ:property[x]

別のキーワード

  1. etc sc_xopen_enh_i18n
  2. pop n_bytes
  3. rsa n=
  4. rsa n
  5. openssl n

ライブラリ

クラス

キーワード

検索結果

WIN32OLE#setproperty(name, args..., val) -> () (9200.0)

オブジェクトのプロパティを設定します。

...param name プロパティ名を文字列またはシンボルで指定します。
@param val プロパティに設定する値を指定します。
@param args 集合的なプロパティに対する設定項目を特定するための引数を指
定します。
@raise WIN32OLERuntime...
...ようにsetpropertyメソッドを利用して、パラメータ付きプ
ロパティを設定します。


excel = WIN32OLE.new('Excel.Application')
excel.visible = true
sheet = excel.Workbooks.Add.Worksheets[1]
sheet.setproperty(:Cells, 1, 2, 32)
sheet.setproperty(:Cells, 1, 1, s...

WIN32OLE#setproperty(name, val) -> () (9200.0)

オブジェクトのプロパティを設定します。

...param name プロパティ名を文字列またはシンボルで指定します。
@param val プロパティに設定する値を指定します。
@param args 集合的なプロパティに対する設定項目を特定するための引数を指
定します。
@raise WIN32OLERuntime...
...ようにsetpropertyメソッドを利用して、パラメータ付きプ
ロパティを設定します。


excel = WIN32OLE.new('Excel.Application')
excel.visible = true
sheet = excel.Workbooks.Add.Worksheets[1]
sheet.setproperty(:Cells, 1, 2, 32)
sheet.setproperty(:Cells, 1, 1, s...

WIN32OLE#_getproperty(dispid, args, types) -> object (9100.0)

DISPIDとパラメータの型を指定してオブジェクトのプロパティを参照します。

...定します。引
数の順序は最左端の引数のインデックスを0とします。型の指定
には、WIN32OLE::VARIANTの定数を利用します。引数が不
要な場合は空配列を指定します。

このメソッドはCOMアーリーバ...
...urn プロパティ値を返します。
@raise WIN32OLERuntimeError オートメーションサーバの呼び出しに失敗しました。
理由はメッセージのHRESULTを調べてください。

DISPID_CELLS = 238
include WIN32OLE::VARIANT
excel = WIN32...
...OLE.new('Excel.Application')
puts excel._getproperty(558, [], []) # VisibleプロパティのDISPIDは558
workbook = excel.Workbooks.Add
sheet = workbook.Worksheets[1]
sheet._setproperty(DISPID_CELLS, [1, 2, 'hello'], [VT_I2, VT_I2, VT_BSTR])
puts sheet._getproperty(DISPID_CELLS, [1,...

WIN32OLE#_setproperty(dispid, args, types) -> () (9100.0)

DISPIDとパラメータの型を指定してオブジェクトのプロパティを設定します。

...WIN32OLE::VARIANTの定数を利用します。

@raise WIN32OLERuntimeError オートメーションサーバの呼び出しに失敗しました。
理由はメッセージのHRESULTを調べてください。

DISPID_CELLS = 238
include WIN32OLE::VARIANT
e...
...xcel = WIN32OLE.new('Excel.Application')
puts excel._setproperty(558, # VisibleプロパティのDISPIDは558
[true], [VT_BOOL])
workbook = excel.Workbooks.Add
sheet = workbook.Worksheets[1]
sheet._setproperty(DISPID_CELLS, [1, 2, 'hello'], [VT_I2, VT_I2, V...
...T_BSTR])
puts sheet._getproperty(DISPID_CELLS, [1, 2], [VT_I2, VT_I2]).value #=> 'hello'
workbook.Close(:SaveChanges => false)
excel.Quit

DISPIDはWIN32OLE_METHOD#dispidから取得できます。

@see WIN32OLE::VARIANT...

WIN32OLE#ole_get_methods -> [WIN32OLE_METHOD] (3106.0)

オブジェクトの参照可能プロパティ情報をWIN32OLE_METHODの配列として 返します。

...をWIN32OLE_METHODの配列として
返します。

ole_get_methodsメソッドは、OLEオートメーションサーバのメソッドのうち読
み取り可能なプロパティをWIN32OLE_METHODの配列として返します。

@return WIN32OLE_METHODの配列。
@raise WIN32OLERuntimeError...
...= WIN32OLE.new('Excel.Application')
excel.ole_get_methods.each do |prop|
begin
puts "#{prop.name}=#{excel._getproperty(prop.dispid, [], [])}"
rescue WIN32OLERuntimeError
puts "can't read #{prop.name} property"
end
end

@see WIN32OLE#ole_methods, WIN32OLE#ole_func_m...
...ethods,
WIN32OLE#ole_put_methods...

絞り込み条件を変える

正規表現 (630.0)

正規表現 * metachar * expansion * char * anychar * string * str * quantifier * capture * grouping * subexp * selector * anchor * cond * option * encoding * comment * free_format_mode * absenceop * list * specialvar * references

...achar
* expansion
* char
* anychar
* string
* str
* quantifier
* capture
* grouping
* subexp
* selector
* anchor
* cond
* option
* encoding
* comment
* free_format_mode
* absenceop
* list
* specialvar
* references


正規表現(regular expression)は文字列...
...列中のどの場所であるかを知ることができます。

//emlist[][ruby]{
/pat/
%r{pat}
//}

などの正規表現リテラルや Regexp.new などで正規表現
オブジェクトを得ることができます。


===[a:metachar] メタ文字列とリテラル、メタ文字とエス...
...) # => nil
//}

====[a:charclass_prop] Unicode プロパティによる文字クラス指定
また、Unicodeのプロパティ(属性情報)による文字クラス指定も可能です。
以下の記法が使えます。
* \p{property-name}
* \p{^property-name} (否定)
* \P{property-name}...