種類
- モジュール関数 (6)
- クラス (2)
- インスタンスメソッド (2)
- 文書 (1)
クラス
- Integer (2)
キーワード
- FloatDomainError (1)
-
NEWS for Ruby 2
. 2 . 0 (1) - asin (1)
- asin! (1)
- atanh (1)
- atanh! (1)
- digits (2)
- gamma (1)
- lgamma (1)
検索結果
先頭5件
-
NEWS for Ruby 2
. 2 . 0 (78037.0) -
NEWS for Ruby 2.2.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。
...NEWS for Ruby 2.2.0
このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。
それぞれのエントリーは参照情報があるため短いです。
十分な情報と共に書かれた全ての変更のリス... -
Math
:: DomainError (72001.0) -
数学関数(module Math のモジュール関数)で与えた引数が定義域 に含まれていない場合に発生します。
数学関数(module Math のモジュール関数)で与えた引数が定義域
に含まれていない場合に発生します。 -
FloatDomainError (36001.0)
-
正負の無限大や NaN (Not a Number) を Bignum に変換しようとしたり、 NaN との比較を行ったときに発生します。
正負の無限大や NaN (Not a Number) を Bignum に変換しようとしたり、
NaN との比較を行ったときに発生します。 -
CMath
. # asin!(x) -> Float (18319.0) -
実数 x の逆正弦関数の値をラジアンで返します。Math.#asin のエイリ アスです。
実数 x の逆正弦関数の値をラジアンで返します。Math.#asin のエイリ
アスです。
@param x -1.0 <= x <= 1 の範囲内の実数。
@raise TypeError x に数値以外を指定した場合に発生します。
@raise Math::DomainError x に範囲外の実数を指定した場合に発生します。
@raise RangeError x に実数以外の数値を指定した場合に発生します。
@see Math.#asin -
CMath
. # atanh!(x) -> Float (18319.0) -
実数 x の逆双曲線正接関数の値を返します。Math.#atanh のエイリアスです。
実数 x の逆双曲線正接関数の値を返します。Math.#atanh のエイリアスです。
@param x -1 < x < 1 の実数。
@return 実数。
@raise TypeError x に数値以外を指定した場合に発生します。
@raise Math::DomainError x に範囲外の実数を指定した場合に発生します。
@raise RangeError x に実数以外の数値を指定した場合に発生します。
@see Math.#atanh -
Math
. # asin(x) -> Float (18319.0) -
x の逆正弦関数(arcsine)の値をラジアンで返します。
x の逆正弦関数(arcsine)の値をラジアンで返します。
@param x -1.0 <= x <= 1 の範囲内の実数
@return 返される値の範囲は[-π/2, +π/2] です。
@raise TypeError x に数値以外を指定した場合に発生します。
@raise Math::DomainError x に範囲外の実数を指定した場合に発生します。
@raise RangeError x に実数以外の数値を指定した場合に発生します。
//emlist[例][ruby]{
Math.asin(1) == Math::PI/2 # => true
//}
@se... -
Math
. # atanh(x) -> Float (18319.0) -
x の逆双曲線正接関数(area hyperbolic tangent)の値を返します。
x の逆双曲線正接関数(area hyperbolic tangent)の値を返します。
=== 定義
atanh(x) = log((1+x)/(1-x)) / 2 [-1 < x < 1]
@param x -1 < x < 1 の実数
@return 実数
@raise TypeError x に数値以外を指定した場合に発生します。
@raise Math::DomainError x に範囲外の実数を指定した場合に発生します。
@raise RangeError x に実数以外の数値を指定した場合に発生します。
@see Math.#tanh -
Integer
# digits -> [Integer] (9355.0) -
base を基数として self を位取り記数法で表記した数値を配列で返します。 base を指定しない場合の基数は 10 です。
base を基数として self を位取り記数法で表記した数値を配列で返します。
base を指定しない場合の基数は 10 です。
//emlist[][ruby]{
16.digits # => [6, 1]
16.digits(16) # => [0, 1]
//}
self は非負整数でなければいけません。非負整数でない場合は、Math::DomainErrorが発生します。
//emlist[][ruby]{
-10.digits # Math::DomainError: out of domain が発生
//}
@return 位取り記数法で表した時の数... -
Integer
# digits(base) -> [Integer] (9355.0) -
base を基数として self を位取り記数法で表記した数値を配列で返します。 base を指定しない場合の基数は 10 です。
base を基数として self を位取り記数法で表記した数値を配列で返します。
base を指定しない場合の基数は 10 です。
//emlist[][ruby]{
16.digits # => [6, 1]
16.digits(16) # => [0, 1]
//}
self は非負整数でなければいけません。非負整数でない場合は、Math::DomainErrorが発生します。
//emlist[][ruby]{
-10.digits # Math::DomainError: out of domain が発生
//}
@return 位取り記数法で表した時の数... -
Math
. # lgamma(x) -> [Float , Integer] (319.0) -
log(|gamma(x)|) と、gamma(x) の符号を返します。
log(|gamma(x)|) と、gamma(x) の符号を返します。
符号は +1 もしくは -1 で返されます。
@param x 実数
@raise TypeError xに数値以外を指定した場合に発生します。
@raise Math::DomainError x に -∞ を渡した場合に発生します。
@raise RangeError xに実数以外の数値を指定した場合に発生します。
//emlist[例][ruby]{
Math.lgamma(0) # => [Infinity, 1]
//}
@see Math.#gamma -
Math
. # gamma(x) -> Float (55.0) -
x のガンマ関数の値を返します。
x のガンマ関数の値を返します。
@param x 実数
@raise TypeError xに数値以外を指定した場合に発生します。
@raise Math::DomainError x に負の整数、もしくは -∞ を渡した場合に発生します。
@raise RangeError xに実数以外の数値を指定した場合に発生します。
//emlist[例][ruby]{
def fact(n) (1..n).inject(1) {|r,i| r*i } end
1.upto(26) {|i| p [i, Math.gamma(i), fact(i-1)] }
# => [1, 1.0, 1...