るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
816件ヒット [1-100件を表示] (0.056秒)
トップページ > クエリ:n[x] > ライブラリ:irb/context[x]

別のキーワード

  1. etc sc_xopen_enh_i18n
  2. rsa n
  3. rsa n=
  4. pop n_mails
  5. pop n_bytes

クラス

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

IRB::Context#auto_indent_mode -> bool (9102.0)

入力が次の行に継続した時に自動で字下げを行うかどうかを返します。

...入力が次の行に継続した時に自動で字下げを行うかどうかを返します。

デフォルト値は false です。

@return 自動で字下げを行う場合は true を返します。行わない場合は false
を返します。

@see IRB::Context#auto_indent_mode=...

IRB::Context#auto_indent_mode=(val) (9102.0)

入力が次の行に継続した時に自動で字下げを行うかどうかを val に設定します。

...します。

@param val true を指定した場合、自動で字下げを行います。false を指定し
た場合は自動で字下げを行いません。

IRB::Context#prompt_mode の変更に影響を受ける事に注意してください。

@see IRB::Context#auto_indent_mode...

IRB::Context#ignore_sigint -> bool (9102.0)

Ctrl-C が入力された時に irb を終了するかどうかを返します。

...alse の時は irb を終了します。true の時は以下のように動作します。

: 入力中
これまで入力したものをキャンセルしトップレベルに戻る.
: 実行中
実行を中止する.

デフォルト値は true です。

@see IRB::Context#ignore_sigint=...

IRB::Context#ignore_sigint=(val) (9102.0)

Ctrl-C が入力された時に irb を終了するかどうかを val に設定します。

...Ctrl-C が入力された時に irb を終了するかどうかを val に設定します。

.irbrc ファイル中で IRB.conf[:IGNORE_SIGINT] を設定する事でも同様の操作
が行えます。

@param val false を指定した場合、Ctrl-C の入力時に irb を終了します。...
...true を指定した場合、Ctrl-C の入力時に以下のように動作します。

: 入力中
これまで入力したものをキャンセルしトップレベルに戻る.
: 実行中
実行を中止する.

@see IRB::Context#ignore_sigint...

IRB::Context#ignore_sigint? -> bool (9102.0)

Ctrl-C が入力された時に irb を終了するかどうかを返します。

...alse の時は irb を終了します。true の時は以下のように動作します。

: 入力中
これまで入力したものをキャンセルしトップレベルに戻る.
: 実行中
実行を中止する.

デフォルト値は true です。

@see IRB::Context#ignore_sigint=...

絞り込み条件を変える

IRB::Context::NOPRINTING_IVARS -> [String] (9102.0)

ライブラリ内部で使用します。

ライブラリ内部で使用します。

IRB::Context#prompt_n -> String (6109.0)

継続行のプロンプトを表現するフォーマット文字列を返します。

...継続行のプロンプトを表現するフォーマット文字列を返します。

@see IRB::Context#prompt_n=, lib:irb#customize_prompt...

IRB::Context#prompt_n=(val) (6109.0)

継続行のプロンプトを表現するフォーマット文字列を val に設定します。

...続行のプロンプトを表現するフォーマット文字列を val に設定します。

IRB::Context#prompt_mode の変更に影響を受ける事に注意してください。

@see IRB::Context#prompt_mode, IRB::Context#prompt_mode=,
IRB::Context#prompt_n, lib:irb#customize_prompt...

IRB::Context#__inspect__ -> String (6102.0)

自身を文字列表現にしたオブジェクトを返します。

自身を文字列表現にしたオブジェクトを返します。
<< 1 2 3 ... > >>