るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
36件ヒット [1-36件を表示] (0.022秒)
トップページ > クエリ:mswin32[x] > クエリ:Win32ネイティブ版[x]

別のキーワード

  1. win32ole new
  2. win32ole ole_type
  3. win32ole name
  4. win32ole to_s
  5. win32ole ole_free

検索結果

Win32ネイティブ版 (15033.0)

Win32ネイティブ版 Win32 版 Ruby を Cygwin 版と比較すると以下の利点があります。

...Win32ネイティブ版
Win32 版 Ruby を Cygwin 版と比較すると以下の利点があります。

* Cygwin DLL が必要ない
* 微妙に高速 (特に I/O は速い)
* 安定している

欠点は以下の通りです。

* Unix 版との互換性が非常に低い (ある意味...
...、当然)

この点については platform/mswin32-compat も参照してください。

現在 Win32 ネイティブな Ruby で広く配布されているものには、
Visual C++ で構築した platform/mswin32 版と
gcc でコンパイルした platform/MinGW 版の 2 種類がありま...
...uby 1.6 以前ではそれぞれで DLL 名が違うので、
拡張ライブラリは流用できません。
つまり VC++ でコンパイルした拡張ライブラリは
mswin32
版の ruby でしか使えないということです。
この点は Ruby 1.8 以降では改善されました。...

Win32ネイティブ版Rubyの互換性問題 (6027.0)

Win32ネイティブ版Rubyの互換性問題 platform/Win32-nativeRubyは、できる限りUnix版と同等の動作をするように 意図して作られていますが、 OS自体の制限などにより、いくつかの非互換性があります。また、実装上の制限・ バグもいくつか残っているようです。

...Win32ネイティブ版Rubyの互換性問題
platform/Win32-nativeRubyは、できる限りUnix版と同等の動作をするように
意図して作られていますが、
OS自体の制限などにより、いくつかの非互換性があります。また、実装上の制限・
バグもい...
...あっても、日本語ファイル名の扱いで問題が発生する
ことがあります。

== シェルの違いによる問題

Win32 ネイティブ版
では、通常は外部シェルとして command.com / cmd.exe が
使われます。そのため、Kernel#system メソッドなどで...
...ドを
起動した場合、プロセス制御などの操作を利用することはできません。

== IOとRubyスレッド併用時の問題

Win32ネイティブ版
ではIO待ちはスレッドをブロックします。
現時点では適当な解決策もありません。

== その他...

1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ) (42.0)

1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/インタプリタの変更>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加されたクラス/モジュール>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加されたメソッド>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加された定数>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/拡張されたクラス/メソッド(互換性のある変更)>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/変更されたクラス/メソッド(互換性のない変更)>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/文法の変更>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/正規表現>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/Marshal>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/Windows 対応>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/廃止された(される予定の)機能>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/ライブラリ>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/拡張ライブラリAPI>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/バグ修正>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/サポートプラットフォームの追加>))

...列の場合、その一つ目の要素のファイルを環境変数PATHから
検索するようになりました。

また、msdosdjgpp・mswin32・mingw32・bccwin32でも、他のプラットフォームと
同様に、引数として配列が与えられた場合はシェルを経由...
...した。

* DOSISHなプラットフォームでのドライブレター対応が強化されました。
* ((<Process/Process.pid>)) (win)

((<mswin32>))版 ruby と ((<MinGW>))版 ruby で拡張ライブラリのバイナ
リ互換を保つようになりました。Config::CONFIG['RUBY_SO_NA...
...), ((<ruby-dev:18047>))

sitearch は、今回の件で新規追加されました(他の環境では
CONFIG['arch'] と同じ)

((<Win32ネイティブ版>)) の脚注も参照

: ENV["PATH"] [ruby], [bug?]

Windows などのプラットフォームで環境変数名 PATH (セキュリ...