るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
60件ヒット [1-60件を表示] (0.028秒)
トップページ > クエリ:md5[x] > クエリ:file[x]

別のキーワード

  1. net/imap md5
  2. socket tcp_md5sig
  3. rubygems/digest/md5 md5
  4. md5 digest
  5. md5 new

ライブラリ

クラス

キーワード

検索結果

Digest::Base#file(path) -> self (18165.0)

ファイル名 file で指定したファイルの内容を読み込んでダイジェストを更新し、 オブジェクト自身を返します。

... file で指定したファイルの内容を読み込んでダイジェストを更新し、
オブジェクト自身を返します。

@param path 読み込み対象のファイル名です。
@return ダイジェストオブジェクトを返します。

例(MD5の場合)

require 'digest/md5...
...'
digest = Digest::MD5.new
digest.file("/path/to/file") # => Digest::MD5のインスタンス
digest.hexdigest # => "/path/to/file"のMD5...

Gem::Validator#verify_gem_file(gem_path) -> () (6117.0)

与えられた Gem ファイルのパスを使用して MD5 チェックサムを検証します。

...与えられた Gem ファイルのパスを使用して MD5 チェックサムを検証します。

@param gem_path Gem ファイルのパスを指定します。

@raise Gem::VerificationError Gem ファイルが見つからなかった場合に発生します。...

ruby 1.6 feature (216.0)

ruby 1.6 feature ruby version 1.6 は安定版です。この版での変更はバグ修正がメイン になります。

...ったため、enq などを
呼び出したときスーパークラス Queue の enq が実行されていました。

: 2002-09-11: ((<tempfile/Tempfile#size>))

追加 ((<ruby-dev:17221>))

: 2002-09-09

mswin32 版と mingw32 版の ruby で、1.6.6の頃から ruby の子プロセスに...
...by-dev:18145>))

: 2002-08-20 File.expand_path

Cygwin 1.3.x ((<ruby-bugs-ja:PR#299>))

p File.expand_path('file', 'c:/')

=> ruby 1.6.7 (2002-03-01) [i586-linux]
/tmp/c:/file
=> ruby 1.6.7 (2002-08-21) [i586-linux]
c:/file

: 2002-08-19 Thread (win)...
...SHA1, MD5 は Digest::SHA1, Digest::MD5 に置き換えられました。
Digest::SHA256, Digest::SHA384, Digest::SHA512, Digest::RMD160
も新たに追加されました。

require 'digest/md5'
include Digest

md = MD5.new
md << "abc"
puts md

puts MD5.hexdigest("1...

net/smtp (36.0)

メールを送信するためのプロトコル SMTP (Simple Mail Transfer Protocol) を扱うライブラリです。

...tart でセッションを開きます。
第一引数がサーバのアドレスで第二引数がポート番号です。
ブロックを使うと File.open と同じように終端処理を自動的にやってくれる
のでおすすめです。

require 'net/smtp'
Net::SMTP.start( 'smtp.ex...
...=== セッションを終了する

メールを送ったら Net::SMTP#finish を呼んで
セッションを終了しなければいけません。
File
のように GC 時に勝手に close されることもありません。

# using SMTP#finish
require 'net/smtp'
smtp = Net::SMTP.start('s...
...には ISP のメール
サーバのドメインを使っておけばたいてい通ります。

=== SMTP認証

Net::SMTP は PLAIN, LOGIN, CRAM MD5 の3つの方法で認証をすることができます。
(認証については 2554, 2195 を参照してください)

認証するためには...

Digest::Base (30.0)

すべての Digest::XXX クラスの基底クラスです。

...est::XXX クラスの基底クラスです。

例えば、MD5 値を得るには以下のようにします。
require 'digest/md5'

p Digest::MD5.hexdigest('abc') #=> '900150983cd24fb0d6963f7d28e17f72'
p Digest::MD5.file('ruby-1.8.5.tar.gz').to_s #=> '3fbb02294a8ca33d4684055adb...

絞り込み条件を変える