るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
295件ヒット [1-100件を表示] (0.026秒)
トップページ > クエリ:matrix[x] > クラス:Matrix[x] > クエリ:@[x] > クエリ:row[x] > ライブラリ:matrix[x]

別のキーワード

  1. matrix index
  2. matrix each
  3. matrix []
  4. matrix *
  5. matrix map

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 > >>

Matrix#row(i) -> Vector | nil (35141.0)

i 番目の行を Vector オブジェクトで返します。 i 番目の行が存在しない場合は nil を返します。 ブロックが与えられた場合はその行の各要素についてブロックを繰り返します。

...各要素についてブロックを繰り返します。

Vector オブジェクトは Matrix オブジェクトとの演算の際には列ベクトルとして扱われることに注意してください。

@
param i 行の位置を指定します。
先頭の行が 0 番目になりま...
...のインデックスと見倣します。末尾の行が -1 番目になります。

//emlist[例][ruby]{
require 'matrix'
a1 = [1, 2, 3]
a2 = [10, 15, 20]
a3 = [-1, -2, 1.5]
m = Matrix[a1, a2, a3]

p m.row(1) # => Vector[10, 15, 20]

cnt = 0
m.row(0) { |x|
cnt = cnt + x
}
p cnt # => 6
//}...

Matrix#row(i) {|x| ... } -> self (35141.0)

i 番目の行を Vector オブジェクトで返します。 i 番目の行が存在しない場合は nil を返します。 ブロックが与えられた場合はその行の各要素についてブロックを繰り返します。

...各要素についてブロックを繰り返します。

Vector オブジェクトは Matrix オブジェクトとの演算の際には列ベクトルとして扱われることに注意してください。

@
param i 行の位置を指定します。
先頭の行が 0 番目になりま...
...のインデックスと見倣します。末尾の行が -1 番目になります。

//emlist[例][ruby]{
require 'matrix'
a1 = [1, 2, 3]
a2 = [10, 15, 20]
a3 = [-1, -2, 1.5]
m = Matrix[a1, a2, a3]

p m.row(1) # => Vector[10, 15, 20]

cnt = 0
m.row(0) { |x|
cnt = cnt + x
}
p cnt # => 6
//}...

Matrix.rows(rows, copy = true) -> Matrix (23340.0)

引数 rows を行ベクトルの列とする行列を生成します。

...引数 rows を行ベクトルの列とする行列を生成します。

引数 copy が偽(false)ならば、rows の複製を行いません。

//emlist[例][ruby]{
require 'matrix'

a1 = [1, 2, 3]
a2 = [10, 15, 20]

m = Matrix.rows([a1, a2], false) # 配列を複製せずに行列を生成
p m...
...# => Matrix[[1, 2, 3], [10, 15, 20]]
a2[1] = 1000 # 配列のデータを変更
p m # => Matrix[[1, 2, 3], [10, 1000, 20]]
//}

@
param rows 配列の配列
@
param copy 配列を複製するかどうかを真偽値で指定...

Matrix.row_vector(row) -> Matrix (23334.0)

要素がrowの(1,n)型の行列(行ベクトル)を生成します。

...要素がrowの(1,n)型の行列(行ベクトル)を生成します。

@
param row (1,n)型の行列として生成するVector Array オブジェクト...

Matrix.build(row_size, column_size = row_size) {|row, col| ... } -> Matrix (17485.0)

row_size×column_sizeの行列をブロックの返り値から生成します。

...
row
_size×column_sizeの行列をブロックの返り値から生成します。

行列の各要素の位置がブロックに渡され、それの返り値が行列の要素となります。

ブロックを省略した場合は Enumerator を返します。

//emlist[例][ruby]{
require 'matri...
...x'
m = Matrix.build(2, 4) {|row, col| col - row }
# => Matrix[[0, 1, 2, 3], [-1, 0, 1, 2]]
m = Matrix.build(3) { rand }
# => a 3x3 matrix with random elements
//}

@
param row_size 行列の行数
@
param column_size 行列の列数...

絞り込み条件を変える

Matrix#minor(from_row, row_size, from_col, col_size) -> Matrix (17363.0)

selfの部分行列を返します。

...号..終了列番号

@
param from_row 部分行列の開始行(0オリジンで指定)
@
param row_size 部分行列の行サイズ
@
param from_col 部分行列の開始列(0オリジンで指定)
@
param col_size 部分行列の列サイズ

//emlist[例][ruby]{
require 'matrix'
a1 = [ 1, 2, 3, 4,...
...5]
a2 = [11, 12, 13, 14, 15]
a3 = [21, 22, 23, 24, 25]
a4 = [31, 32, 33, 34, 35]
a5 = [51, 52, 53, 54, 55]
m = Matrix[a1, a2, a3, a4, a5]

p m.minor(0, 2, 1, 2) # => Matrix[[2, 3], [12, 13]]
//}...

Matrix#minor(from_row..to_row, from_col..to_col) -> Matrix (17363.0)

selfの部分行列を返します。

...号..終了列番号

@
param from_row 部分行列の開始行(0オリジンで指定)
@
param row_size 部分行列の行サイズ
@
param from_col 部分行列の開始列(0オリジンで指定)
@
param col_size 部分行列の列サイズ

//emlist[例][ruby]{
require 'matrix'
a1 = [ 1, 2, 3, 4,...
...5]
a2 = [11, 12, 13, 14, 15]
a3 = [21, 22, 23, 24, 25]
a4 = [31, 32, 33, 34, 35]
a5 = [51, 52, 53, 54, 55]
m = Matrix[a1, a2, a3, a4, a5]

p m.minor(0, 2, 1, 2) # => Matrix[[2, 3], [12, 13]]
//}...

Matrix.build(row_size, column_size = row_size) -> Enumerable (17285.0)

row_size×column_sizeの行列をブロックの返り値から生成します。

...
row
_size×column_sizeの行列をブロックの返り値から生成します。

行列の各要素の位置がブロックに渡され、それの返り値が行列の要素となります。

ブロックを省略した場合は Enumerator を返します。

//emlist[例][ruby]{
require 'matri...
...x'
m = Matrix.build(2, 4) {|row, col| col - row }
# => Matrix[[0, 1, 2, 3], [-1, 0, 1, 2]]
m = Matrix.build(3) { rand }
# => a 3x3 matrix with random elements
//}

@
param row_size 行列の行数
@
param column_size 行列の列数...

Matrix.empty(row_size=0, column_size=0) -> Matrix (17277.0)

要素を持たない行列を返します。

...

row
_size 、 column_size のいずれか一方は0である必要があります。

//emlist[例][ruby]{
require 'matrix'
m = Matrix.empty(2, 0)
m == Matrix[ [], [] ]
# => true
n = Matrix.empty(0, 3)
n == Matrix.columns([ [], [], [] ])
# => true
m * n
# => Matrix[[0, 0, 0], [0, 0, 0]]
//}

@
pa...
...ram row_size 行列の行数
@
param column_size 行列の列数
@
raise ArgumentError row_size, column_size が両方とも0でない場合に発生します...
<< 1 2 3 > >>