4件ヒット
[1-4件を表示]
(0.010秒)
別のキーワード
種類
- 定数 (2)
- インスタンスメソッド (2)
ライブラリ
- socket (4)
クラス
- BasicSocket (2)
- Socket (1)
モジュール
キーワード
-
SCM
_ CREDENTIALS (2) -
sendmsg
_ nonblock (1)
検索結果
先頭4件
-
BasicSocket
# sendmsg(mesg , flags=0 , dest _ sockaddr=nil , *controls) -> Integer (54724.0) -
sendmsg(2) を用いてメッセージを送ります。
sendmsg(2) を用いてメッセージを送ります。
このメソッドはブロックします。ノンブロッキング方式で通信したい
場合は BasicSocket#sendmsg_nonblock を用います。
ソケットが connection-less の場合は dest_sockaddr で
通信先のアドレスを指定しなければなりません。Socket.sockaddr_in
の返り値や Addrinfo オブジェクトを引数として渡すことができます。
controls には 補助データ(ancillary data)を渡します。
Socket::AncillaryData のインスタンスや
3要素(c... -
BasicSocket
# sendmsg _ nonblock(mesg , flags=0 , dest _ sockaddr=nil , *controls) -> Integer (18688.0) -
sendmsg(2) を用いてノンブロッキング方式でメッセージを送ります。
sendmsg(2) を用いてノンブロッキング方式でメッセージを送ります。
詳しくは BasicSocket#sendmsg を見てください。
@return 送ったバイト数
@param mesg メッセージ文字列
@param flags フラグ(Socket::MSG_* という定数の bitwise OR を取ったもの)
@param dest_sockaddr 通信先のアドレス
@param controls 補助データの配列
@see BasicSocket#sendmsg -
Socket
:: Constants :: SCM _ CREDENTIALS -> Integer (18319.0) -
The sender's credentials
The sender's credentials
Socket::AncillaryData の type として利用します。
@see Socket::AncillaryData,
BasicSocket#sendmsg, BasicSocket#recvmsg,
unix(7linux) -
Socket
:: SCM _ CREDENTIALS -> Integer (18319.0) -
The sender's credentials
The sender's credentials
Socket::AncillaryData の type として利用します。
@see Socket::AncillaryData,
BasicSocket#sendmsg, BasicSocket#recvmsg,
unix(7linux)