るりまサーチ (Ruby 2.7.0)

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
9件ヒット [1-9件を表示] (0.118秒)
トップページ > クエリ:l[x] > バージョン:2.7.0[x] > クエリ:ruby[x] > クエリ:NIL[x] > オブジェクト:ENV[x]

別のキーワード

  1. kernel $-l
  2. matrix l
  3. _builtin $-l
  4. lupdecomposition l
  5. l matrix

ライブラリ

キーワード

検索結果

ENV.delete(key) -> String | nil (18676.0)

key に対応する環境変数を取り除きます。取り除かれた環境変数の 値を返しますが、key に対応する環境変数が存在しない時には nil を返します。

...字列以外のオブジェクトを指定した場合は to_str メソッド
による暗黙の型変換を試みます。

//emlist[][ruby]{
ENV
['TEST'] = 'foo'
ENV
.delete('TEST') # => "foo"
ENV
.delete('TEST') { |key| puts "#{key} is not found in ENV" } # TEST is not found in ENV
//}...

ENV.delete(key) {|key| ... } -> String | nil (18676.0)

key に対応する環境変数を取り除きます。取り除かれた環境変数の 値を返しますが、key に対応する環境変数が存在しない時には nil を返します。

...字列以外のオブジェクトを指定した場合は to_str メソッド
による暗黙の型変換を試みます。

//emlist[][ruby]{
ENV
['TEST'] = 'foo'
ENV
.delete('TEST') # => "foo"
ENV
.delete('TEST') { |key| puts "#{key} is not found in ENV" } # TEST is not found in ENV
//}...

ENV.delete_if -> Enumerator (18361.0)

key と value を引数としてブロックを評価した値が真であ る時、環境変数を削除します。

...であ
る時、環境変数を削除します。

reject! は要素に変化がなければ nil を返します。

//emlist[][ruby]{
ENV
['FOO'] = 'bar'
ENV
.delete_if { |key, value| key == 'FOO' && value == 'bar' } # => ENV
ENV
.reject! { |key, value| key == 'FOO' && value == 'bar' } # => nil
//}...

ENV.delete_if {|key, value| ... } -> ENV (18361.0)

key と value を引数としてブロックを評価した値が真であ る時、環境変数を削除します。

...であ
る時、環境変数を削除します。

reject! は要素に変化がなければ nil を返します。

//emlist[][ruby]{
ENV
['FOO'] = 'bar'
ENV
.delete_if { |key, value| key == 'FOO' && value == 'bar' } # => ENV
ENV
.reject! { |key, value| key == 'FOO' && value == 'bar' } # => nil
//}...

ENV.reject! {|key, value| ... } -> ENV | nil (9661.0)

key と value を引数としてブロックを評価した値が真であ る時、環境変数を削除します。

...であ
る時、環境変数を削除します。

reject! は要素に変化がなければ nil を返します。

//emlist[][ruby]{
ENV
['FOO'] = 'bar'
ENV
.delete_if { |key, value| key == 'FOO' && value == 'bar' } # => ENV
ENV
.reject! { |key, value| key == 'FOO' && value == 'bar' } # => nil
//}...

絞り込み条件を変える

ENV.reject! -> Enumerator (9061.0)

key と value を引数としてブロックを評価した値が真であ る時、環境変数を削除します。

...であ
る時、環境変数を削除します。

reject! は要素に変化がなければ nil を返します。

//emlist[][ruby]{
ENV
['FOO'] = 'bar'
ENV
.delete_if { |key, value| key == 'FOO' && value == 'bar' } # => ENV
ENV
.reject! { |key, value| key == 'FOO' && value == 'bar' } # => nil
//}...

ENV.[]=(key, value) (406.0)

key に対応する環境変数の値を value にします。 value が nil の時、key に対応する環境変数を取り除きます。

...トを指定した場合は to_str メソッドによる暗黙
の型変換を試みます。

@return value を返します。

//emlist[][ruby]{
ENV
['NEW_KEY'] = 'some_value'
ENV
['NEW_KEY'] # => 'some_value'
ENV
.store('NEW_KEY', nil) # => nil
ENV
.has_key?('NEW_KEY') # => false
//}...

ENV.store(key, value) -> String (406.0)

key に対応する環境変数の値を value にします。 value が nil の時、key に対応する環境変数を取り除きます。

...トを指定した場合は to_str メソッドによる暗黙
の型変換を試みます。

@return value を返します。

//emlist[][ruby]{
ENV
['NEW_KEY'] = 'some_value'
ENV
['NEW_KEY'] # => 'some_value'
ENV
.store('NEW_KEY', nil) # => nil
ENV
.has_key?('NEW_KEY') # => false
//}...

ENV.reject {|key, value| ... } -> Hash (340.0)

環境変数のうち、ブロックを評価した値が真であるものをとり除きます。 Enumerable#reject と異なり Hash を返します。また、とり除いた結果 は実際の環境変数に影響を与えません。

...除きます。
Enumerable#reject と異なり Hash を返します。また、とり除いた結果
は実際の環境変数に影響を与えません。

//emlist[][ruby]{
ENV
['TEST'] = 'foo'
result = ENV.reject { |key, value| key == 'TEST' }
result['TEST'] # => nil
ENV
['TEST'] # => "foo"
//}...