300件ヒット
[201-300件を表示]
(0.164秒)
ライブラリ
-
net
/ http (300)
キーワード
- [] (12)
- []= (12)
-
add
_ field (12) -
canonical
_ each (12) - chunked? (12)
-
content
_ length (12) -
content
_ length= (12) -
content
_ range (12) -
content
_ type (12) - delete (12)
- each (12)
-
each
_ capitalized (12) -
each
_ capitalized _ name (12) -
each
_ header (12) -
each
_ value (12) - fetch (12)
-
get
_ fields (12) - key? (12)
- length (12)
-
main
_ type (12) - range (12)
-
range
_ length (12) -
set
_ range (12) - size (12)
-
sub
_ type (12)
検索結果
先頭5件
-
Net
:: HTTPHeader # content _ type -> String|nil (102.0) -
"text/html" のような Content-Type を表す 文字列を返します。
..."text/html" のような Content-Type を表す
文字列を返します。
Content-Type: ヘッダフィールドが存在しない場合には nil を返します。
//emlist[例][ruby]{
require 'net/http'
uri = URI.parse('http://www.example.com/comments.cgi?post=comment')
req = Net::HTTP::Post.......new(uri.request_uri)
req.content_type # => nil
req.content_type = 'multipart/form-data'
req.content_type # => "multipart/form-data"
//}... -
Net
:: HTTPHeader # each {|name , val| . . . . } -> () (102.0) -
保持しているヘッダ名とその値をそれぞれ ブロックに渡して呼びだします。
...一されます。
val は ", " で連結した文字列がブロックに渡されます。
//emlist[例][ruby]{
require 'net/http'
uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
req = Net::HTTP::Get.new(uri.request_uri)
req.each_header { |key,value| puts "#{key} = #{value}" }
# => accept-......encoding = gzip;q=1.0,deflate;q=0.6,identity;q=0.3
# => accept = */*
# => user-agent = Ruby
//}... -
Net
:: HTTPHeader # each _ header {|name , val| . . . . } -> () (102.0) -
保持しているヘッダ名とその値をそれぞれ ブロックに渡して呼びだします。
...一されます。
val は ", " で連結した文字列がブロックに渡されます。
//emlist[例][ruby]{
require 'net/http'
uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
req = Net::HTTP::Get.new(uri.request_uri)
req.each_header { |key,value| puts "#{key} = #{value}" }
# => accept-......encoding = gzip;q=1.0,deflate;q=0.6,identity;q=0.3
# => accept = */*
# => user-agent = Ruby
//}... -
Net
:: HTTPHeader # fetch(key , default) -> String (102.0) -
key ヘッダフィールドを返します。
...を返します。
たとえばキー 'content-length' に対しては '2048'
のような文字列が得られます。キーが存在しなければ nil を返します。
該当するキーが登録されてい
ない時には、引数 default が与えられていればその値を、ブロ......文字列で与えます。
@param default 該当するキーが登録されていない時の返り値を指定します。
@raise IndexError 引数defaultもブロックも与えられてない時、キーの探索に 失敗すると発生します。
//emlist[例 key のみ指定。key が存在....../www.example.com/index.html')
req = Net::HTTP::Get.new(uri.request_uri)
req.fetch("user-agent") # => "Ruby"
//}
//emlist[例 key のみ指定。key が存在しない][ruby]{
require 'net/http'
begin
req.fetch("content-length")
rescue => e
e # => #<KeyError: key not found: "content-length">
en... -
Net
:: HTTPHeader # key?(key) -> bool (102.0) -
key というヘッダフィールドがあれば真を返します。 key は大文字小文字を区別しません。
...せん。
@param key 探すヘッダフィールド名を文字列で与えます。
//emlist[例][ruby]{
require 'net/http'
uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
res = Net::HTTP.get_response(uri)
res.key?('content-type') # => true
res.key?('nonexist-header') # => false
//}... -
Net
:: HTTPHeader # main _ type -> String|nil (102.0) -
"text/html" における "text" のようなタイプを表す 文字列を返します。
..."text/html" における "text" のようなタイプを表す
文字列を返します。
Content-Type: ヘッダフィールドが存在しない場合には nil を返します。
//emlist[例][ruby]{
require 'net/http'
uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
res = Net::HTTP.get_r... -
Net
:: HTTPHeader # range -> Range|nil (102.0) -
Range: ヘッダの示す範囲を Range オブジェクトで返します。
...場合は nil を返します。
@raise Net::HTTPHeaderSyntaxError Range:ヘッダの中身が規格通り
でない場合に発生します。
//emlist[例 正常な値][ruby]{
require 'net/http'
uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
req = Net::HT......quest_uri)
req['range'] = "bytes=1-5"
req.range # => [1..5]
//}
//emlist[例 Net::HTTPHeaderSyntaxError][ruby]{
require 'net/http'
uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
req = Net::HTTP::Get.new(uri.request_uri)
req['range'] = "invalid"
req.range # => Net::HTTPHeaderSyntaxError
//}... -
Net
:: HTTPHeader # set _ range(i , len) -> () (102.0) -
範囲を指定してエンティティを取得するためのヘッダ Range: をセットします。
...指定してエンティティを取得するためのヘッダ Range: をセットします。
以下は同じことを表しています。
//emlist[例][ruby]{
req.range = 0..1023
req.range = 0...1024
req.range = 1024
req.set_range(0, 1024)
req.set_range(0..1023)
req.set_range(0...1024)
req.set......が負ならば最初から x バイト目までの範囲を表します。
@param r 範囲を Range オブジェクトで与えます。
@param i 範囲の始点を整数で与えます。
@param len 範囲の長さを整数で与えます。
@param n 0からの長さを整数で与えます。... -
Net
:: HTTPHeader # sub _ type -> String|nil (102.0) -
"text/html" における "html" のようなサブタイプを表す 文字列を返します。
..."text/html" における "html" のようなサブタイプを表す
文字列を返します。
Content-Type: ヘッダフィールドが存在しない場合には nil を返します。
//emlist[例][ruby]{
require 'net/http'
uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
res = Net::HTTP.......get_response(uri)
res.sub_type # => "html"
//}...