るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
379件ヒット [1-100件を表示] (0.092秒)
トップページ > クエリ:l[x] > クエリ:warn[x]

別のキーワード

  1. matrix l
  2. kernel $-l
  3. _builtin $-l
  4. lupdecomposition l
  5. l matrix

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

logger (26066.0)

ログを記録するためのライブラリです。

...エラー
: FATAL
プログラムをクラッシュさせるような制御不可能なエラー
: ERROR
制御可能なエラー
: WARN
警告
: INFO
一般的な情報
: DEBUG
低レベルの情報

全てのメッセージは必ずログレベルを持ちます。また Logger オブジ...
...ます。メッセージのログレベルが Logger オブジェクトのログレベルよりも
低い場合メッセージは記録されません。

普段は INFO しか記録していないが、デバッグ情報が必要になった時には、
L
ogger オブジェクトのログレベル...
...//emlist[][ruby]{
require 'logger'
l
ogger = Logger.new(STDOUT)
l
ogger.level = Logger::WARN

l
ogger.debug("Created logger")
l
ogger.info("Program started")
l
ogger.warn("Nothing to do!")

path = "a_non_existent_file"

begin
File.foreach(path) do |line|
unless line =~ /^(\w+) = (.*)$/
l
ogge...

Syslog::Logger#warn(message = nil, &block) -> true (24223.0)

WARN 情報を出力します。syslog の notice の情報として記録されます。

...
WARN
情報を出力します。syslog の notice の情報として記録されます。

ブロックを与えなかった場合は、message をメッセージとしてログを出力します。

ブロックを与えた場合は、ブロックを評価した結果をメッセージとして...
...ログを出力します。

引数とブロックを同時に与えた場合は、message をメッセージとしてログを出
力します(ブロックは評価されません)。

@see Syslog::Logger::LEVEL_MAP, Logger#warn...

Logger#warn(progname = nil) -> true (21278.0)

WARN 情報を出力します。

...
WARN
情報を出力します。

ブロックを与えなかった場合は、progname をメッセージとしてログを出力します。

ブロックを与えた場合は、ブロックを評価した結果をメッセージとして
ログを出力します。

引数とブロックを同...
...す。

//emlist[例][ruby]{
require 'logger'

l
ogger = Logger.new(STDOUT)
l
ogger.warn("warn1") # => W, [2019-03-27T22:46:17.744243 #12744] WARN -- : warn1
l
ogger.warn("MyApp") { "warn2" } # => W, [2019-03-27T22:46:17.744322 #12744] WARN -- MyApp: warn2
l
ogger.level = Logger::Severit...
...y::ERROR
# 出力されない
l
ogger.warn("warn3")
//}

@see Logger#debug...

Logger#warn(progname = nil) { ... } -> true (21278.0)

WARN 情報を出力します。

...
WARN
情報を出力します。

ブロックを与えなかった場合は、progname をメッセージとしてログを出力します。

ブロックを与えた場合は、ブロックを評価した結果をメッセージとして
ログを出力します。

引数とブロックを同...
...す。

//emlist[例][ruby]{
require 'logger'

l
ogger = Logger.new(STDOUT)
l
ogger.warn("warn1") # => W, [2019-03-27T22:46:17.744243 #12744] WARN -- : warn1
l
ogger.warn("MyApp") { "warn2" } # => W, [2019-03-27T22:46:17.744322 #12744] WARN -- MyApp: warn2
l
ogger.level = Logger::Severit...
...y::ERROR
# 出力されない
l
ogger.warn("warn3")
//}

@see Logger#debug...

Kernel.#warn(*message, uplevel: nil, category: nil) -> nil (21249.0)

message を 標準エラー出力 $stderr に出力します。 $VERBOSE フラグ が nil のときは何も出力しません。

...nil のときは何も出力しません。

文字列以外のオブジェクトが引数として与えられた場合には、
to_s メソッドにより文字列に変換してから出力します。

uplevel を指定しない場合は、
このメソッドは以下と同じです。

//emlis...
...ts(*message) if !$VERBOSE.nil? && !message.empty?
nil
//}

@param message 出力するオブジェクトを任意個指定します。
@param uplevel いくつ前の呼び出し元のファイル名と行番号を表示するかを0以上の数値で指定します。 nil の場合は表示しませ...
... Warning.[] を参照してください。
@raise IOError 標準エラー出力が書き込み用にオープンされていなければ発生します。
@raise Errno::EXXX 出力に失敗した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
warn
"caution!" #=> caution!
$VERBOSE = nil
warn
"c...

絞り込み条件を変える

Kernel.#warn(*message, uplevel: nil) -> nil (21237.0)

message を 標準エラー出力 $stderr に出力します。 $VERBOSE フラグ が nil のときは何も出力しません。

...nil のときは何も出力しません。

文字列以外のオブジェクトが引数として与えられた場合には、
to_s メソッドにより文字列に変換してから出力します。

uplevel を指定しない場合は、
このメソッドは以下と同じです。

//emlis...
...ts(*message) if !$VERBOSE.nil? && !message.empty?
nil
//}

@param message 出力するオブジェクトを任意個指定します。
@param uplevel いくつ前の呼び出し元のファイル名と行番号を表示するかを0以上の数値で指定します。 nil の場合は表示しませ...
...//emlist[例][ruby]{
warn
"caution!" #=> caution!
$VERBOSE = nil
warn
"caution!" # 何もしない
//}

//emlist[uplevel の例][ruby]{
def foo
warn
("test message", uplevel: 0) # => test.rb:2: warning: test message
warn
("test message", uplevel: 1) # => test.rb:6: warning: test message
warn
("te...

Warning.warn(message) -> nil (21231.0)

引数 message を標準エラー出力 $stderr に出力します。

...作である $stderr への出力ができます。

//emlist[][ruby]{
warn
"hoge" # => hoge

module Warning
# 警告メッセージの末尾に !!! を追加する
def self.warn(message)
super(message.chomp + "!!!\n")
end
end

warn
"hoge" # => hoge!!!
//}

@param message 出力するオ...
...ブジェクトを指定します。

@param category 警告のカテゴリを指定します。サポートされている category については Warning.[] を参照してください。

@see Kernel.#warn, Warning#warn...

Warning#warn(message) -> nil (21225.0)

引数 message を標準エラー出力 $stderr に出力します。

...引数 message を標準エラー出力 $stderr に出力します。

Kernel.#warnの挙動を変更する際は、このメソッドではなくクラスメソッドであるWarning.warnをオーバーライドする必要があります。

@param message 出力するオブジェクトを指定...
...します。

@param category 警告のカテゴリを指定します。サポートされている category については Warning.[] を参照してください。


@see Kernel.#warn, Warning.warn...

Warning#warn(message, category: nil) -> nil (21225.0)

引数 message を標準エラー出力 $stderr に出力します。

...引数 message を標準エラー出力 $stderr に出力します。

Kernel.#warnの挙動を変更する際は、このメソッドではなくクラスメソッドであるWarning.warnをオーバーライドする必要があります。

@param message 出力するオブジェクトを指定...
...します。

@param category 警告のカテゴリを指定します。サポートされている category については Warning.[] を参照してください。


@see Kernel.#warn, Warning.warn...

Warning.warn(message, category: nil) -> nil (21225.0)

引数 message を標準エラー出力 $stderr に出力します。

...//emlist[][ruby]{
module Warning
# 警告メッセージに category を表示し、message 末尾に !!! を追加する
def self.warn(message, category: nil)
super("#{category} warning : #{message.chomp}!!!\n")
end
end

warn
("hoge", category: :deprecated)
# => deprecated warning : hoge...
...!!!
//}

@param message 出力するオブジェクトを指定します。

@param category 警告のカテゴリを指定します。サポートされている category については Warning.[] を参照してください。

@see Kernel.#warn, Warning#warn...

絞り込み条件を変える

Kernel.#warn(*message) -> nil (21219.0)

message を 標準エラー出力 $stderr に出力します。 $VERBOSE フラグ が nil のときは何も出力しません。

...RBOSE
フラグ が nil のときは何も出力しません。

文字列以外のオブジェクトが引数として与えられた場合には、
to_s メソッドにより文字列に変換してから出力します。

このメソッドは以下と同じです。

//emlist[][ruby]{
$stderr.p...
...E.nil? && !message.empty?
nil
//}

@param message 出力するオブジェクトを任意個指定します。
@raise IOError 標準エラー出力が書き込み用にオープンされていなければ発生します。
@raise Errno::EXXX 出力に失敗した場合に発生します。

//emlist...
...[例][ruby]{
warn
"caution!" #=> caution!
$VERBOSE = nil
warn
"caution!" # 何もしない
//}



@see $stderr,$VERBOSE...
...[例][ruby]{
warn
"caution!" #=> caution!
$VERBOSE = nil
warn
"caution!" # 何もしない
//}



@see Warning#warn, $stderr,$VERBOSE...

WEBrick::BasicLog#warn(msg) -> () (21133.0)

ログレベル WARN で文字列 msg をログに記録します。 自身の level が WARN より重要度が高い場合には記録しません。

...ログレベル WARN で文字列 msg をログに記録します。
自身の level WARN より重要度が高い場合には記録しません。

行頭に level を表す文字列が追加されます。
msg の終端が "\n" でない場合には "\n" を追加します。

@param msg 記...

RDoc::Options#warn(message) -> nil (18201.0)

--verbose オプションを指定していた場合に message を 標準エラー出力 $stderr に出力します。

--verbose オプションを指定していた場合に message を 標準エラー出力
$stderr に出力します。

Ripper#warn(fmt, *args) -> nil (18201.0)

解析した Ruby プログラムの中に警告($-w が true の時だけ出力される 警告)を出力するようなものがあった場合に実行されます。

解析した Ruby プログラムの中に警告($-w が true の時だけ出力される
警告)を出力するようなものがあった場合に実行されます。

@param fmt エラーメッセージのフォーマット文字列です。

@param args エラーメッセージのフォーマットされる引数です。

サブクラスでオーバライドして使用します。

引数のエラーメッセージは printf フォーマットに従って渡されます。
<< 1 2 3 ... > >>