るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
168件ヒット [101-168件を表示] (0.066秒)
トップページ > クエリ:l[x] > クエリ:strftime[x]

別のキーワード

  1. kernel $-l
  2. matrix l
  3. _builtin $-l
  4. lupdecomposition l
  5. l matrix

ライブラリ

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

<< < 1 2 >>

Kernel.#format(format, *arg) -> String (3006.0)

format 文字列を C 言語の sprintf と同じように解釈し、 引数をフォーマットした文字列を返します。

...フォーマットされる引数です。
@see Kernel.#printf,Time#strftime,Date.strptime

=== sprintf フォーマット

Ruby の sprintf フォーマットは基本的に C 言語の sprintf(3)
のものと同じです。ただし、short や long などの C 特有の型に対する修飾子が...
..."0b", "0B", "0", "0x", "0X" を付加します。
C 言語と同様引数が 0 の場合にはプレフィックスが付加されません。

//emlist[][ruby]{
p sprintf("%#b", 10) #=> "0b1010"
p sprintf("%#B", 10) #=> "0B1010"
p sprintf("%#b", 0) #=> "0"
p sprintf("%#o", 10) #=> "012"
p sprint...
...力に"."をつけます。

//emlist[][ruby]{
p sprintf("%.0f", 10) #=> "10"
p sprintf("%#.0f", 10) #=> "10."
p sprintf("%.0e", 10) #=> "1e+01"
p sprintf("%#.0e", 10) #=> "1.e+01"
//}

また g, G では上記に加えて末尾の余分な0が残ります。

//emlist[][ruby]{
p sprintf("%.05g", 1...

Kernel.#sprintf(format, *arg) -> String (3006.0)

format 文字列を C 言語の sprintf と同じように解釈し、 引数をフォーマットした文字列を返します。

...フォーマットされる引数です。
@see Kernel.#printf,Time#strftime,Date.strptime

=== sprintf フォーマット

Ruby の sprintf フォーマットは基本的に C 言語の sprintf(3)
のものと同じです。ただし、short や long などの C 特有の型に対する修飾子が...
..."0b", "0B", "0", "0x", "0X" を付加します。
C 言語と同様引数が 0 の場合にはプレフィックスが付加されません。

//emlist[][ruby]{
p sprintf("%#b", 10) #=> "0b1010"
p sprintf("%#B", 10) #=> "0B1010"
p sprintf("%#b", 0) #=> "0"
p sprintf("%#o", 10) #=> "012"
p sprint...
...力に"."をつけます。

//emlist[][ruby]{
p sprintf("%.0f", 10) #=> "10"
p sprintf("%#.0f", 10) #=> "10."
p sprintf("%.0e", 10) #=> "1e+01"
p sprintf("%#.0e", 10) #=> "1.e+01"
//}

また g, G では上記に加えて末尾の余分な0が残ります。

//emlist[][ruby]{
p sprintf("%.05g", 1...

Logger#datetime_format=(format) (3006.0)

ログに記録する時の日付のフォーマットをセットします。

...ットします。

//emlist[例][ruby]{
require 'logger'

l
ogger = Logger.new(STDOUT)

l
ogger.datetime_format # => nil
l
ogger.debug("test")
l
ogger.datetime_format = '%Y/%m/%dT%H:%M:%S.%06d' # => "%Y/%m/%dT%H:%M:%S.%06d"
l
ogger.datetime_format # => "%Y/%m/%dT%H:%M:%S.%06d"
l
ogger.debug("test")

# =>...
...D, [2019-03-13T23:52:13.674385 #17393] DEBUG -- : test
# D, [2019/03/13T23:52:13.000012#17393] DEBUG -- : test
//}

@see Time#strftime, Logger#datetime_format...

Logger::Formatter#datetime_format -> String (3006.0)

ログの日時フォーマットを取得します。

...ログの日時フォーマットを取得します。


@see Time#strftime...

Date.strptime(str = &#39;-4712-01-01&#39;, format = &#39;%F&#39;, start = Date::ITALY) -> Date (106.0)

与えられた雛型で日付表現を解析し、 その情報に基づいて日付オブジェクトを生成します。

...に基づいて日付オブジェクトを生成します。

Date._strptime も参照してください。
また strptime(3)、および Date#strftime も参照してください。

@param str 日付をあらわす文字列
@param format 書式
@param start グレゴリオ暦をつかい始めた...

絞り込み条件を変える

DateTime.strptime(str = &#39;-4712-01-01T00:00:00+00:00&#39;, format = &#39;%FT%T%z&#39;, start = Date::ITALY) -> DateTime (106.0)

与えられた雛型で日時表現を解析し、 その情報に基づいて DateTime オブジェクトを生成します。

...すユリウス日
@raise ArgumentError 正しくない日時になる組み合わせである場合に発生します。

例:

require 'date'
DateTime.strptime('2001-02-03T12:13:14Z').to_s
# => "2001-02-03T12:13:14+00:00"

@see Date.strptime, DateTime._strptime, strptime(3), Date#strftime...
<< < 1 2 >>