るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
348件ヒット [1-100件を表示] (0.091秒)
トップページ > クエリ:l[x] > クエリ:read[x] > 種類:モジュール関数[x]

別のキーワード

  1. matrix l
  2. kernel $-l
  3. _builtin $-l
  4. lupdecomposition l
  5. l

ライブラリ

モジュール

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

Readline.#readline(prompt = "", add_hist = false) -> String | nil (18201.0)

prompt を出力し、ユーザからのキー入力を待ちます。 エンターキーの押下などでユーザが文字列を入力し終えると、 入力した文字列を返します。 このとき、add_hist が true であれば、入力した文字列を入力履歴に追加します。 何も入力していない状態で EOF(UNIX では ^D) を入力するなどで、 ユーザからの入力がない場合は nil を返します。

...追加します。
何も入力していない状態で EOF(UNIX では ^D) を入力するなどで、
ユーザからの入力がない場合は nil を返します。

本メソッドはスレッドに対応しています。
入力待ち状態のときはスレッドコンテキストの切替...
...:

require "readline"

input = Readline.readline
(プロンプトなどは表示せずに、入力待ちの状態になります。
ここでは「abc」を入力後、エンターキーを押したと想定します。)
abc

p input # => "abc"

input = Readline.readline("> ")
(">"...
...を表示し、入力待ちの状態になります。
ここでは「ls」を入力後、エンターキーを押したと想定します。)
> ls

p input # => "ls"

input = Readline.readline("> ", true)
(">"を表示し、入力待ちの状態になります。
ここでは「cd」...

FileTest.#readable?(file) -> bool (15301.0)

ファイルがカレントプロセスにより読み込み可能な時に真を返します。そうでない場合、ファイルが存在しない場合、あるいはシステムコールに失敗した場合などには false を返します。

...は false を返します。

@param file ファイル名を表す文字列を指定します。

//emlist[例][ruby]{
IO.write("testfile", "")
File.chmod(0644, "testfile")
FileTest.readable?("testfile") # => true
File.chmod(0200, "testfile")
FileTest.readable?("testfile") # => false
//}...

FileTest.#readable_real?(file) -> bool (15301.0)

ファイルがカレントプロセスの実ユーザか実グループによって読み込み可能な時に真を 返します。そうでない場合、ファイルが存在しない場合、あるいはシステムコールに失敗した場合などには false を返します。

...読み込み可能な時に真を
返します。そうでない場合、ファイルが存在しない場合、あるいはシステムコールに失敗した場合などには false を返します。

@param file ファイル名を表す文字列を指定します。


@see FileTest.#readable?...

FileTest.#world_readable?(path) -> Integer | nil (15201.0)

path が全てのユーザから読めるならばそのファイルのパーミッションを表す 整数を返します。そうでない場合は nil を返します。

...を表す
整数を返します。そうでない場合は nil を返します。

整数の意味はプラットフォームに依存します。

@param path パスを表す文字列を指定します。

m = FileTest.world_readable?("/etc/passwd")
"%o" % m # =>...

Kernel.#readline(rs = $/) -> String (12201.0)

ARGFから一行読み込んで、それを返します。 行の区切りは引数 rs で指定した文字列になります。

...ARGFから一行読み込んで、それを返します。
行の区切りは引数 rs で指定した文字列になります。

rs に nil を指定すると行区切りなしとみなしてファイルの内容を
すべて読み込みます。ARGVに複数のファイル名が存在する場...
...生します。
@raise EOFError readline でファイル末端(EOF)を検出すると発生します。

//emlist[例][ruby]{
# ---main.rb---
ARGV << 'b.txt' << 'c.txt'
p readline #=> "hello\n"
p readline(nil) #=> "it\ncommon\n"
p readline("") #=> "ARGF\n\n"
p readline('、') #=> "スクリプトに...
...ARGV を参照) をファイル名と\nみなして、"
p readline #=> "それらのファイルを連結した 1 つの仮想ファイルを表すオブジェクトです。 \n"
p readline # end of file reached (EOFError)
# --- b.txt ---
hello
it
common
# --- c.txt ---
ARGF
# スクリプトに指...

絞り込み条件を変える

Kernel.#readlines(rs = $/) -> [String] (12201.0)

ARGFを Kernel.#gets(rs) でEOFまで読み込んで、その各行を要素としてもつ配列を返します。 行の区切りは引数 rs で指定した文字列になります。

...ARGFを Kernel.#gets(rs) でEOFまで読み込んで、その各行を要素としてもつ配列を返します。
行の区切りは引数 rs で指定した文字列になります。

rs に nil を指定すると行区切りなしとみなします。
空文字列 "" を指定すると連続...
...

//emlist[main.rb][ruby]{
ARGV << 'b.txt' << 'b.txt'
p readlines #=> ["hello\n", "it\n", "\n", "common\n", "hello\n", "it\n", "\n", "common\n"]

ARGV << 'b.txt' << 'b.txt'
p readlines(nil) #=> ["hello\nit\n\ncommon\n", "hello\nit\n\ncommon\n"]

ARGV << 'b.txt' << 'b.txt'
p readlines("")...
...#=> ["hello\nit\n\n", "common\n", "hello\nit\n\n", "common\n"]

ARGV << 'b.txt' << 'b.txt'
p readlines('it') #=> ["hello\nit", "\n\ncommon\n", "hello\nit", "\n\ncommon\n"]
p readlines #=> []
//}

//emlist[b.txt][ruby]{
hello
it

common
//}

@see $/,ARGF,Kernel.#gets, Kernel.#readline...

DRb.#thread -> Thread|nil (6301.0)

プライマリサーバが動作しているスレッドを返します。

...プライマリサーバが動作しているスレッドを返します。

プライマリサーバが存在しない場合は nil を返します。

@see DRb.#primary_server...

Open3.#pipeline_r(*cmds) -> [IO, [Thread]] (6207.0)

指定したコマンドのリストをパイプで繋いで順番に実行します。最後の コマンドの標準出力を受けとる事ができます。

...リストを指定します。それぞれのコマンドは
以下のように String か Array で指定します。
commandline にはコマンド全体(例. "nroff -man")を表す
String を指定します。
options には Hash で指定します...
...cmdname にはコマンド名を表す String を指定します。
1、2、3 は shell 経由で実行されます。

(1) commandline
(2) [commandline, options]
(3) [env, commandline, options]
(4) [env, cmdname, arg1, arg2, ..., options]
(5) [env, [cmdname, argv0], arg1, ...,...
...列で返します。

例:

require "open3"

Open3.pipeline_r("yes", "head -10") {|r, ts|
p r.read #=> "y\ny\ny\ny\ny\ny\ny\ny\ny\ny\n"
p ts[0].value #=> #<Process::Status: pid 24910 SIGPIPE (signal 13)>
p ts[1].value #=> #<Process::Status: pid 24913 exit 0>
}

@see Open3.#...

Open3.#pipeline_rw(*cmds) -> [IO, IO, [Thread]] (6207.0)

指定したコマンドのリストをパイプで繋いで順番に実行します。最初の コマンドの標準入力に書き込む事も最後のコマンドの標準出力を受けとる事も できます。

...リストを指定します。それぞれのコマンドは
以下のように String か Array で指定します。
commandline にはコマンド全体(例. "nroff -man")を表す
String を指定します。
options には Hash で指定します...
...cmdname にはコマンド名を表す String を指定します。
1、2、3 は shell 経由で実行されます。

(1) commandline
(2) [commandline, options]
(3) [env, commandline, options]
(4) [env, cmdname, arg1, arg2, ..., options]
(5) [env, [cmdname, argv0], arg1, ...,...
...列で返します。

例:

require "open3"

Open3.pipeline_rw("sort", "cat -n") {|stdin, stdout, wait_thrs|
stdin.puts "foo"
stdin.puts "bar"
stdin.puts "baz"

# sortコマンドにEOFを送る。
stdin.close

# stdinに渡した文字列をsortコマンドが...

Zlib.#adler32(io, adler = nil) -> Integer (6207.0)

string の Adler-32 チェックサムを計算し、adler を 更新した値を返します。string が省略された場合は Adler-32 チェックサムの初期値を返します。adler が 省略された場合は adler に初期値が与えらたものとして 計算します。

...string の Adler-32 チェックサムを計算し、adler を
更新した値を返します。string が省略された場合は
Adler-32 チェックサムの初期値を返します。adler が
省略された場合は adler に初期値が与えらたものとして
計算します。

@param...
...string string の Adler-32 チェックサムが計算されます。
@param io IO が指定された場合は IO#read で nil を返すまで
読み込んで、読み込んだデータ全体の Adler-32 チェックサムが
計算されます。
@param adler adler を整数で指定...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 3 ... > >>