ライブラリ
- ビルトイン (106)
- fiddle (24)
- fileutils (91)
- mkmf (84)
-
net
/ smtp (12) - nkf (12)
- openssl (12)
- rake (12)
- resolv (24)
- resolv-replace (24)
-
rubygems
/ platform (24) - socket (276)
- syslog (12)
- un (12)
-
webrick
/ server (24) -
webrick
/ utils (12) - win32ole (120)
- zlib (12)
クラス
- Encoding (36)
-
Fiddle
:: Function (12) - Float (22)
-
Gem
:: Platform (24) -
Net
:: SMTP (12) -
OpenSSL
:: SSL :: SSLServer (12) -
Resolv
:: DNS :: Resource :: HINFO (24) - Socket (132)
- TCPServer (48)
- TCPSocket (48)
-
WEBrick
:: GenericServer (24) - WIN32OLE (108)
-
WIN32OLE
_ TYPE (12)
モジュール
- Fiddle (12)
- FileUtils (103)
- Kernel (96)
- Process (36)
-
Socket
:: Constants (72) -
Syslog
:: Facility (12) -
WEBrick
:: Utils (12) - Zlib (12)
キーワード
-
CLOCK
_ PROCESS _ CPUTIME _ ID (12) -
CLOCK
_ THREAD _ CPUTIME _ ID (12) -
CP
_ ACP (12) -
CP
_ MACCP (12) -
CP
_ OEMCP (12) -
CP
_ SYMBOL (12) -
CP
_ THREAD _ ACP (12) -
CP
_ UTF7 (12) -
CP
_ UTF8 (12) - InvalidByteSequenceError (12)
-
LOG
_ UUCP (12) - NKF (12)
- NULL (12)
-
OS
_ CPM (12) -
RLIMIT
_ CPU (12) -
SOL
_ TCP (24) -
TCP
_ KEEPIDLE (24) -
TCP
_ KEEPINTVL (24) -
TCP
_ LINGER2 (24) -
TCP
_ NODELAY (24) -
TCP
_ WINDOW _ CLAMP (24) -
accept
_ nonblock (12) - aliases (12)
- call (12)
- codepage (12)
- codepage= (12)
-
collect
_ method (12) - commands (12)
- compatible? (12)
- copy (12)
-
cp
_ lr (7) -
cp
_ r (12) -
cpp
_ command (12) - cpu (24)
- cpu= (12)
-
create
_ listeners (12) -
create
_ makefile (12) -
default
_ event _ sources (12) -
egrep
_ cpp (24) - getservbyport (12)
-
install
_ files (12) - link (12)
- listen (24)
- listeners (12)
- ln (12)
-
name
_ list (12) - new (48)
-
next
_ float (11) - open (36)
-
prev
_ float (11) -
rcptto
_ list (12) -
safe
_ ln (12) - tcp (24)
-
tcp
_ server _ loop (24) -
to
_ io (12) -
try
_ cpp (24)
検索結果
先頭5件
-
Resolv
:: DNS :: Resource :: HINFO . new(cpu , os) -> Resolv :: DNS :: Resource :: HINFO (3200.0) -
Resolv::DNS::Resource::HINFO のインスタンスを生成します。
...Resolv::DNS::Resource::HINFO のインスタンスを生成します。
@param cpu CPU 名
@param os OS 名... -
TCPServer
. new(host=nil , service) -> TCPServer (3200.0) -
新しいサーバー接続をオープンします。service は /etc/services (または NIS) に登録されているサービ ス名かポート番号で指定します。host を指定した時は 指定したホストに対しての接続だけを受け付けます。
...とで、接続を特定できます。
host に指定できる形式はlib:socket#host_formatを見てください。
@param host 接続したいホストを指定します。
host に指定できる形式はlib:socket#host_formatを見てください。
@param service /etc/services... -
TCPServer
. open(host=nil , service) -> TCPServer (3200.0) -
新しいサーバー接続をオープンします。service は /etc/services (または NIS) に登録されているサービ ス名かポート番号で指定します。host を指定した時は 指定したホストに対しての接続だけを受け付けます。
...とで、接続を特定できます。
host に指定できる形式はlib:socket#host_formatを見てください。
@param host 接続したいホストを指定します。
host に指定できる形式はlib:socket#host_formatを見てください。
@param service /etc/services... -
FileUtils
. # copy(src , dest , options = {}) -> () (3019.0) -
ファイル src を dest にコピーします。
...書きします。
src にファイルが複数与えられた場合、
file1 を dest/file1 にコピー、file2 を dest/file2 にコピー、
というように、ディレクトリ dest の中にファイル file1、file2、 …を
同じ名前でコピーします。dest がディレクトリ......FileUtils#options
@raise Errno::ENOTDIR src が複数のファイルかつ、dest がディレクトリでない場合に発生します。
//emlist[][ruby]{
require 'fileutils'
FileUtils.cp 'eval.c', 'eval.c.org'
FileUtils.cp(['cgi.rb', 'complex.rb', 'date.rb'], '/usr/lib/ruby/1.8')
FileUtils.cp(......%w(cgi.rb complex.rb date.rb), '/usr/lib/ruby/1.8', verbose: true)
//}... -
FileUtils
. commands -> Array (3012.0) -
何らかのオプションを持つメソッド名の配列を返します。
...何らかのオプションを持つメソッド名の配列を返します。
//emlist[][ruby]{
require 'fileutils'
FileUtils.commands # => ["chmod", "cp", "cp_r", "install", ...]
//}... -
WIN32OLE
. codepage -> Integer (3006.0) -
WIN32OLEがOLEオートメーションのインターフェイスに利用するコードページを 取得します。
...WIN32OLEがOLEオートメーションのインターフェイスに利用するコードページを
取得します。
OLEオートメーションに利用する文字列はUnicodeでエンコードします。
WIN32OLEはここで示されたコードページを利用してRubyのStringとUnic......Encoding.default_internal、または
Encoding.default_internalがnilの場合はEncoding.default_externalによって
求めたエンコーディングに対応するコードページです。もし、該当するコード
ページが見つからない場合は、WIN32OLE::CP_ACPを利用しま......す。
@return WIN32OLEがオートメーション呼び出しの文字列変換に利用するコード
ページを返します。
WIN32OLE.codepage # => 932 (日本語Windowsの既定値)... -
Socket
. getservbyport(port , protocol _ name="tcp") -> String (200.0) -
ポート番号に対応するサービスの正式名を返します。
...す。
@param port ポート番号
@param protocol_name "tcp" や "udp" などのプロトコル名
@return サービスの正式名
require 'socket'
Socket.getservbyport(80) #=> "www"
Socket.getservbyport(514, "tcp") #=> "shell"
Socket.getservbyport(514, "udp") #=> "syslog"... -
NKF (36.0)
-
nkf(Network Kanji code conversion Filter, https://osdn.net/projects/nkf/) を Ruby から使うためのモジュールです。
...rsion Filter, https://osdn.net/projects/nkf/) を
Ruby から使うためのモジュールです。
=== 使い方
以下は、漢字コード変換コマンドの例です。
//emlist[例][ruby]{
#!/usr/local/bin/ruby
require 'nkf'
opt = ''
opt = ARGV.shift if ARGV[0][0] == ?-
while line = AR......GF.gets
print NKF.nkf(opt, line)
end
//}
以下は、漢字コード判別コマンドの例です。
//emlist[例][ruby]{
#!/usr/local/bin/ruby
require 'nkf'
CODES = {
NKF::JIS => "JIS",
NKF::EUC => "EUC",
NKF::SJIS => "SJIS",
NKF::UTF8 => "UTF8",
NKF::BINARY =>......ascii
eucJP-ms
CP51932
Shift_JIS
CP932
UTF-8 UTF-8Nと同じ
UTF-8N
UTF-8-BOM
UTF-16 UTF-16BE-BOMと同じ
UTF-16BE
UTF-16BE-BOM
UTF-16LE
UTF-16LE-BOM
UTF-32 UTF-32BEと同じ
UTF-32BE
UTF-32BE-BOM
UTF-32LE
UTF-32LE-BOM
UTF-8-M...