るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
77件ヒット [1-77件を表示] (0.068秒)
トップページ > クエリ:l[x] > クエリ:WINDOWS[x] > 種類:文書[x]

別のキーワード

  1. matrix l
  2. kernel $-l
  3. _builtin $-l
  4. lupdecomposition l
  5. l matrix

キーワード

検索結果

Cygwin (3023.0)

Cygwin Win32 上で platform/Unix をエミュレートする環境。Windows 上でまさに Unix を使っているような感覚が味わえる。GNU ユーティリティのおかげで下手な商 用 Unix よりもある意味使いやすい。Cygwin環境でコンパイルされた実行ファ イルは cygwin1.dll がリンクされ、この DLL が Unix のシステムコー ル等をエミュレートしてくれる。

...Cygwin
Win32 上で platform/Unix をエミュレートする環境。Windows 上でまさに Unix
を使っているような感覚が味わえる。GNU ユーティリティのおかげで下手な商
用 Unix よりもある意味使いやすい。Cygwin環境でコンパイルされた実行...
...ファ
イルは cygwin1.dll がリンクされ、この DLL が Unix のシステムコー
ル等をエミュレートしてくれる。

Cygwin を使う人にとって本当に必要な環境が Unix なのか Windows なのかは
謎。(何事も行き過ぎはよくない。中間こそが心...
...地よいのかもしれない)

http://cygwin.com/ を参照。

Cygwin版Rubyは、cygwin1.dllを必要とする反面、Unix版との互換性が
高いので、Unix用のスクリプトが変更なしに
動く可能性が高くて便利である。しかし、日本語パス名(「表」や「...

DOSISH 対応 (3017.0)

DOSISH 対応 ruby version 1.7 では、DOSISH対応(DOS/Windows のパス名の扱いに対する変 更)が含まれています。(現在の)変更点を以下に示します。

...DOSISH 対応
ruby version 1.7 では、DOSISH対応(DOS/Windows のパス名の扱いに対する変
更)が含まれています。(現在の)変更点を以下に示します。

なお、これらの変更は platform/mswin32 版、platform/mingw32
版の Ruby にのみあてはまります。...
...いては現在もruby-listなどで議論が継続されています。
現時点では、Fileの各メソッドに対する\対応, マルチバイトパス名対応, UNC 対応が実装されています。13817, 14097

以下、各メソッドの挙動について...

: File.dirname

パスセ...
...応も行われています。

p File.dirname("C:\\foo\\bar")

=> ruby 1.6.4 (2001-06-04) [i586-mswin32]
"."

=> ruby 1.7.1 (2001-08-16) [i586-mswin32]
"C:\\foo"

p File.dirname("C:/foo")
p File.dirname("C:\\foo")
p File.dirname("C:foo")

=> ruby 1.6.4 (200...

MinGW (3017.0)

MinGW フリーソフトウェアだけで純粋な Win32 用実行ファイルを作るための コンパイル環境のことで、MinGW は Minimalist GNU on Windows の略です。 詳細は http://www.mingw.org/ を参照してください。

...ことで、MinGW は Minimalist GNU on Windows の略です。
詳細は http://www.mingw.org/ を参照してください。

なお、この場合の「純粋な」は「msvcrt.dll を使ったアプリケーション」を指します。
MFC (Microsoft Foundation Classes) は使えません。...
...MinGW で作られた ruby は mingw32 版と呼ばれており、
platform/mswin32 版とほとんど同じように動作します。

→platform/Win32-native...

Win32 (3017.0)

Win32 32 ビットアーキテクチャ上で動作する Windows 95/98/Me/NT/2000/XP などを総称して Win32 システムと呼びます。

...テクチャ上で動作する
Windows
95/98/Me/NT/2000/XP などを総称して Win32 システムと呼びます。

なお現在は Win64 システム (x64 と IA64) も存在します。

Win32 用の Ruby は大きく分けると

* platform/Cygwin 版
* platform/Win32-native Ruby

の二...

セキュリティモデル (3007.0)

セキュリティモデル RubyにはCGI等のプログラミングを安全に行うことを助ける為に、セキュリティ 機構が備わっています。

...引き継ぐ
//emlist[][ruby]{
$SAFE = 0
th = Thread.new{
p $SAFE # => 0
$SAFE = 1
}
th.join
p $SAFE # => 0
//}
* $SAFE の値を現在の値より小さく変更する事はできない
//emlist{
$ ruby -e '$SAFE = 1; $SAFE = 0'
-e:1: tried to downgrade safe level from 1 to 0 (Sec...
...ェックされ、一箇所でも誰でも
変更可能な個所があればそのパスは危険とみなされます。

なお、DOSISH(DOSとWindows)、cygwin では権限をチェックしません。

===== 禁止される操作

* 特になし

==== レベル 1

信用しているプログ...
...れた文字列を引数とした以下の操作

* Dir, IO, File, FileTest のメソッド呼び出し
//emlist{
$ ruby -e '$SAFE = 1; open(ARGV[0])' hoge
-e:1:in `initialize': Insecure operation - initialize (SecurityError)
from -e:1
//}
* ファ...
...て ensure で戻す
//emlist{
$SAFE = 0
th = Thread.new do
p $SAFE # => 0
$SAFE = 1
ensure
$SAFE = 0
end
th.join
p $SAFE # => 0
//}
* $SAFE の値を現在の値より小さく変更する事もできる
//emlist{
$ ruby -e '$SAFE...

絞り込み条件を変える

Rubyの起動 (67.0)

Rubyの起動 * cmd_option * shebang

...います。

ruby [ option ...] [ -- ] [ programfile ] [ argument ...]

ここで、option は後述のcmd_option
のいずれかを指定します。-- は、オプション列の終りを明示するため
に使用できます。programfile は、Ruby スクリプトを記述したファイ...
...ルです。これを省略したり`-' を指定した場合には標準入力を Ruby ス
クリプトとみなします。

programfile が `#!' で始まるファイルである場合、特殊な解釈
が行われます。詳細は後述のshebang を参照
してください

argument に指...
...列は組み込み定数 Object::ARGV の初
期値として設定されます。標準のシェルがワイルドカードを展開しない環境
(platform/Win32)では、Ruby インタプリタが自前でワイルドカードを展開して
Object::ARGV に設定します。この場合ワイル...

正規表現 (25.0)

正規表現 * metachar * expansion * char * anychar * string * str * quantifier * capture * grouping * subexp * selector * anchor * cond * option * encoding * comment * free_format_mode * absenceop * list * specialvar * references

...string
* str
* quantifier
* capture
* grouping
* subexp
* selector
* anchor
* cond
* option
* encoding
* comment
* free_format_mode
* absenceop
* list
* specialvar
* references


正規表現(regular expression)は文字列のパターンを記述するための言語...
...るかどうかを判定し、
また含んでいるならばそれが文字列中のどの場所であるかを知ることができます。

//emlist[][ruby]{
/pat/
%r{pat}
//}

などの正規表現リテラルや Regexp.new などで正規表現
オブジェクトを得ることができます...
...にマッチするような文字列があります。
前者をメタ文字列(meta string)、後者をリテラル(文字列)(literal string)と呼びます。

//emlist[][ruby]{
/京都|大阪|神戸/
//}

という正規表現においては、「京都」「大阪」「神戸」がリテラル...