るりまサーチ (Ruby 3.2)

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
6件ヒット [1-6件を表示] (0.040秒)
トップページ > クエリ:l[x] > クエリ:TRUE[x] > ライブラリ:monitor[x] > バージョン:3.2[x]

別のキーワード

  1. matrix l
  2. kernel $-l
  3. _builtin $-l
  4. lupdecomposition l
  5. l

モジュール

キーワード

検索結果

Monitor#mon_locked? -> bool (18355.0)

モニターがロックされているときに true を返します。

モニターがロックされているときに true を返します。

MonitorMixin#mon_locked? -> bool (18355.0)

モニターがロックされているときに true を返します。

モニターがロックされているときに true を返します。

MonitorMixin::ConditionVariable#wait(timeout = nil) -> bool (9325.0)

モニタのロックを開放し、現在のスレッドを停止します。

...ドを停止します。

これを呼ぶスレッドはモニタのロックを保持している必要があります。

Monitor
Mixin::ConditionVariable#signal や
Monitor
Mixin::ConditionVariable#broadcast
で起こされるまでスレッドは停止し続けます。

timeout を与えた場合...
...での秒数。指定しなかった場合はタイムアウトしません。

@raise ThreadError ロックを持っていないスレッドがこのメソッドを呼びだした場合に発生します

@see MonitorMixin::ConditionVariable#wait_while, MonitorMixin::ConditionVariable#wait_until...

Monitor#mon_owned? -> bool (355.0)

カレントスレッドがモニターをロックしているときに true を返します。

カレントスレッドがモニターをロックしているときに true を返します。

MonitorMixin#mon_owned? -> bool (355.0)

カレントスレッドがモニターをロックしているときに true を返します。

カレントスレッドがモニターをロックしているときに true を返します。

絞り込み条件を変える

Monitor#wait_for_cond(cond, timeout) -> bool (325.0)

MonitorMixin::ConditionVariable 用の内部メソッドです。

...MonitorMixin::ConditionVariable 用の内部メソッドです。

@param cond Thread::ConditionVariable を指定します。
@param timeout タイムアウトまでの秒数。指定しなかった場合はタイムアウトしません。

@return タイムアウトしたときは false を返し...
...ます。それ以外は true を返します。

//emlist[例][ruby]{
require 'monitor'
m = Monitor.new
cv = Thread::ConditionVariable.new
m.enter
m.wait_for_cond(cv, 1)
//}...