るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
111件ヒット [1-100件を表示] (0.103秒)

別のキーワード

  1. matrix l
  2. kernel $-l
  3. _builtin $-l
  4. lupdecomposition l
  5. l matrix

ライブラリ

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

<< 1 2 > >>

FalseClass#^(other) -> bool (24360.0)

other が真なら true を, 偽なら false を返します。

... false を返します。

@param other 排他的論理和を行なう式です。

^
は再定義可能な演算子に分類されていますので、通常は false ^ other の形で使われます。

//emlist[例][ruby]{
p false ^ true #=> true
p false ^ false #=> false
p false ^ nil...
...#=> false
p false ^ (1 == 1) #=> true
p false ^ (1 + 1) #=> true

p false.^(true) #=> true
p false.^(false) #=> false
p false.^(nil) #=> false
p false.^(1 == 1) #=> true
p false.^(1 + 1) #=> true
//}...

TrueClass#^(other) -> bool (21306.0)

other が真なら false を, 偽なら true を返します。

... false を, 偽なら true を返します。

@param other 排他的論理和を行なう式です。

^
は再定義可能な演算子に分類されていますので、通常は true ^ other のように使われます。

//emlist[例][ruby]{
p true ^ true #=> false
p true ^ false #=>...
...true
p true ^ nil #=> true
p true ^ (1 == 1) #=> false
p true ^ (1 + 1) #=> false

p true.^(true) #=> false
p true.^(false) #=> true
p true.^(nil) #=> true
p true.^(1 == 1) #=> false
p true.^(1 + 1) #=> false
//}...

NilClass#^(other) -> bool (21258.0)

other が真なら true を, 偽なら false を返します。

...other が真なら true を, 偽なら false を返します。

@param other 排他的論理和を行なう式です

//emlist[例][ruby]{
nil ^ true # => true
nil ^ false # => false
nil ^ nil # => false
nil ^ "a" # => true
//}...

Readline.#readline(prompt = "", add_hist = false) -> String | nil (9241.0)

prompt を出力し、ユーザからのキー入力を待ちます。 エンターキーの押下などでユーザが文字列を入力し終えると、 入力した文字列を返します。 このとき、add_hist が true であれば、入力した文字列を入力履歴に追加します。 何も入力していない状態で EOF(UNIX では ^D) を入力するなどで、 ユーザからの入力がない場合は nil を返します。

...入力した文字列を入力履歴に追加します。
何も入力していない状態で EOF(UNIX では ^D) を入力するなどで、
ユーザからの入力がない場合は nil を返します。

本メソッドはスレッドに対応しています。
入力待ち状態のときは...
...:

require "readline"

input = Readline.readline
(プロンプトなどは表示せずに、入力待ちの状態になります。
ここでは「abc」を入力後、エンターキーを押したと想定します。)
abc

p input # => "abc"

input = Readline.readline("> ")
(">"...
...を表示し、入力待ちの状態になります。
ここでは「ls」を入力後、エンターキーを押したと想定します。)
> ls

p input # => "ls"

input = Readline.readline("> ", true)
(">"を表示し、入力待ちの状態になります。
ここでは「cd」...

Marshal フォーマット (6072.0)

Marshal フォーマット フォーマットバージョン 4.8 を元に記述しています。

...l フォーマット
フォーマットバージョン 4.8 を元に記述しています。

=== nil, true, false

それぞれ、'0', 'T', 'F' になります。

//emlist[][ruby]{
p Marshal.dump(nil).unpack1("x2 a*") # => "0"
p Marshal.dump(true).unpack1("x2 a*") # => "T"
p Marshal.dump(false...
...

//emlist{
n == 0: 0
0 < n < 123: n + 5
-124 < n < 0: n - 5
//}

という数値(1 byte)を格納します。5 を足したり引いたりするのは下記の
形式 2 との区別のためです。

//emlist[例][ruby]{
p Marshal.dump(-1).unpack1("x2 a*") # => "i\xFA"
p Marshal.dump(0)....
...)
case len
when -3; n4 = 255
when -2; n3 = n4 = 255
when -1; n2 = n3 = n4 = 255
end

n = (0xffffff00 | n1) &
(0xffff00ff | n2 * 0x100) &
(0xff00ffff | n3 * 0x10000) &
(0x00ffffff | n4 * 0x1000000)
# p "%x" % n
n = -((n ^ 0xffff_f...

絞り込み条件を変える

Dir.glob(pattern, flags = 0, base: nil, sort: true) -> [String] (3118.0)

ワイルドカードの展開を行い、 パターンにマッチするファイル名を文字列の配列として返します。 パターンにマッチするファイルがない場合は空の配列を返します。

...数にそのブロックを 1 つずつ評価して nil を返します

@param pattern パターンを文字列か配列で指定します。
配列を指定すると複数のパターンを指定できます。

@param flags File.fnmatch に指定できるフラグと同様のフラ...
...ワイルドカードや文字セット(鈎括弧)にマッチした結果を
バイナリとして昇順にソートします。
false
を指定するとソートせず2.7以前と同じ挙動になります。
true の場合でも、配列で指定した複数...
...- でつな
がれた文字は範囲を表します。鈎括弧の中の最初の文字が
^
である時には含まれない文字と一致します。
^
の代わりに ksh や POSIX shell のように ! も同じ意
味で使えます。
: { }
コンマで区切られた文...

Dir.glob(pattern, flags = 0, base: nil, sort: true) {|file| ...} -> nil (3118.0)

ワイルドカードの展開を行い、 パターンにマッチするファイル名を文字列の配列として返します。 パターンにマッチするファイルがない場合は空の配列を返します。

...数にそのブロックを 1 つずつ評価して nil を返します

@param pattern パターンを文字列か配列で指定します。
配列を指定すると複数のパターンを指定できます。

@param flags File.fnmatch に指定できるフラグと同様のフラ...
...ワイルドカードや文字セット(鈎括弧)にマッチした結果を
バイナリとして昇順にソートします。
false
を指定するとソートせず2.7以前と同じ挙動になります。
true の場合でも、配列で指定した複数...
...- でつな
がれた文字は範囲を表します。鈎括弧の中の最初の文字が
^
である時には含まれない文字と一致します。
^
の代わりに ksh や POSIX shell のように ! も同じ意
味で使えます。
: { }
コンマで区切られた文...

正規表現 (120.0)

正規表現 * metachar * expansion * char * anychar * string * str * quantifier * capture * grouping * subexp * selector * anchor * cond * option * encoding * comment * free_format_mode * absenceop * list * specialvar * references

...string
* str
* quantifier
* capture
* grouping
* subexp
* selector
* anchor
* cond
* option
* encoding
* comment
* free_format_mode
* absenceop
* list
* specialvar
* references


正規表現(regular expression)は文字列のパターンを記述するための言語...
...きます。

文字クラスの [ の直後の文字がキャレット(^)である場合、列挙「されていない」
文字にマッチするようになります(これは否定文字クラスと呼ばれます)。
[^a-d]
はabcd以外の1文字にマッチします。

文字クラス内...
...Fortune favours the <b>bold</b>")
# => #<MatchData "bold">
# 以下は上の正規表現と同じものを表す
/<b>\K\w+(?=<\/b>)/.match("Fortune favours the <b>bold</b>")
# => #<MatchData "bold">
//}

===[a:cond] 条件分岐
(?(cond)pat) もしくは (?(cond)truepat|falsepat) という
記法で...

Dir.[](*pattern, base: nil, sort: true) -> [String] (118.0)

ワイルドカードの展開を行い、 パターンにマッチするファイル名を文字列の配列として返します。 パターンにマッチするファイルがない場合は空の配列を返します。

...数にそのブロックを 1 つずつ評価して nil を返します

@param pattern パターンを文字列か配列で指定します。
配列を指定すると複数のパターンを指定できます。

@param flags File.fnmatch に指定できるフラグと同様のフラ...
...ワイルドカードや文字セット(鈎括弧)にマッチした結果を
バイナリとして昇順にソートします。
false
を指定するとソートせず2.7以前と同じ挙動になります。
true の場合でも、配列で指定した複数...
...- でつな
がれた文字は範囲を表します。鈎括弧の中の最初の文字が
^
である時には含まれない文字と一致します。
^
の代わりに ksh や POSIX shell のように ! も同じ意
味で使えます。
: { }
コンマで区切られた文...

Dir.mktmpdir(prefix_suffix = nil, tmpdir = nil) -> String (118.0)

一時ディレクトリを作成します。

...えられた場合は、ブロックの評価が終わると
作成された一時ディレクトリやその配下にあったファイルを
FileUtils.#remove_entry を用いて削除し、ブロックの値をかえします。
ブロックが与えられなかった場合は、作成した一時...
...drive/c/DOCUME~1/kouya/LOCALS~1/Temp
Dir.mktmpdir{|dir|
puts dir
# 出力例: 一時ディレクトリ の名前の先頭に'd' をつける。
#=> /cygdrive/c/DOCUME~1/kouya/LOCALS~1/Temp/d20081011-4524-1m69psi
# ^...
...}

memory_dir = nil
Dir.mktmpdir {|dir|
memory_dir = dir
File.open("#{dir}/foo", "w") { |fp|
fp.puts "hogehoge"
}
}
# ブロックを抜けたら、テンポラリディレクトリは消される。
p FileTest.directory?(memory_dir) #=> false

dir = Dir.mktmpdir...

絞り込み条件を変える

Dir.mktmpdir(prefix_suffix = nil, tmpdir = nil) {|dir| ... } -> object (118.0)

一時ディレクトリを作成します。

...えられた場合は、ブロックの評価が終わると
作成された一時ディレクトリやその配下にあったファイルを
FileUtils.#remove_entry を用いて削除し、ブロックの値をかえします。
ブロックが与えられなかった場合は、作成した一時...
...drive/c/DOCUME~1/kouya/LOCALS~1/Temp
Dir.mktmpdir{|dir|
puts dir
# 出力例: 一時ディレクトリ の名前の先頭に'd' をつける。
#=> /cygdrive/c/DOCUME~1/kouya/LOCALS~1/Temp/d20081011-4524-1m69psi
# ^...
...}

memory_dir = nil
Dir.mktmpdir {|dir|
memory_dir = dir
File.open("#{dir}/foo", "w") { |fp|
fp.puts "hogehoge"
}
}
# ブロックを抜けたら、テンポラリディレクトリは消される。
p FileTest.directory?(memory_dir) #=> false

dir = Dir.mktmpdir...
<< 1 2 > >>