るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
99件ヒット [1-99件を表示] (0.047秒)
トップページ > クエリ:l[x] > クエリ:>[x] > ライブラリ:rexml[x] > クエリ:document[x] > クエリ:<<[x]

別のキーワード

  1. _builtin >
  2. bigdecimal >
  3. module >
  4. float >
  5. complex >

クラス

キーワード

検索結果

REXML::Document#<<(child) -> () (24301.0)

子ノードを追加します。

...子ノードを追加します。

追加できるものは
* XML宣言(REXML::XMLDecl)
* DTD(REXML::DocType)
* ルート要素
のいずれかです。...

REXML::Elements#<<(element = nil) -> REXML::Element (21407.0)

要素 element を追加します。

...要素 element を追加します。

element には文字列もしくは REXML::Element オブジェクトを
指定します。文字列を指定した場合には REXML::Element.new(element)
で生成される要素を追加します。

element を省略した場合は、空の要素が追加...
...す。

追加された要素が返されます。

@param element 追加する要素

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
a = REXML::Element.new('a')
a.elements.add(REXML::Element.new('b')) # => <b/>
a.to_s # => "<a><b/></a>"
a.elements.add('c') # => <c/>
a.to_s # => "<a><b/><c/></a>"
//}...

REXML::Document#add(child) -> () (9201.0)

子ノードを追加します。

...子ノードを追加します。

追加できるものは
* XML宣言(REXML::XMLDecl)
* DTD(REXML::DocType)
* ルート要素
のいずれかです。...

REXML::Document#write(output = $stdout, indent = -1, transitive = false, ie_hack = false, encoding=nil) -> () (6313.0)

output に XML 文書を出力します。

...output に XML 文書を出力します。

XML宣言、DTD、処理命令を(もしあるならば)含む文書を出力します。

注意すべき点として、
元の XML 文書が XML宣言を含んでいなくとも
出力される XML はデフォルトの XML 宣言を含んでいるべ...
...きであるが、
REXML
は明示しない限り(つまりXML宣言を REXML::Document#add で
追加しない限り)
それをしない、ということである。XML-RPCのような利用法では
ネットワークバンドを少しでも節約する必要があるためである。

2.0.0以...
...IO のように << で書き込めるオブジェクト)
@param indent インデントのスペースの数(-1 だとインデントしない)
@param transitive XMLではインデントのスペースでDOMが変化してしまう場合がある。
これに真を渡すと、XMLのDOMに余...

REXML::Document#write(output: $stdout, indent: -1, transitive: false, ie_hack: false, encoding: nil) -> () (6313.0)

output に XML 文書を出力します。

...output に XML 文書を出力します。

XML宣言、DTD、処理命令を(もしあるならば)含む文書を出力します。

注意すべき点として、
元の XML 文書が XML宣言を含んでいなくとも
出力される XML はデフォルトの XML 宣言を含んでいるべ...
...きであるが、
REXML
は明示しない限り(つまりXML宣言を REXML::Document#add で
追加しない限り)
それをしない、ということである。XML-RPCのような利用法では
ネットワークバンドを少しでも節約する必要があるためである。

2.0.0以...
...IO のように << で書き込めるオブジェクト)
@param indent インデントのスペースの数(-1 だとインデントしない)
@param transitive XMLではインデントのスペースでDOMが変化してしまう場合がある。
これに真を渡すと、XMLのDOMに余...

絞り込み条件を変える

REXML::Elements#add(element = nil) -> REXML::Element (6307.0)

要素 element を追加します。

...要素 element を追加します。

element には文字列もしくは REXML::Element オブジェクトを
指定します。文字列を指定した場合には REXML::Element.new(element)
で生成される要素を追加します。

element を省略した場合は、空の要素が追加...
...す。

追加された要素が返されます。

@param element 追加する要素

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
a = REXML::Element.new('a')
a.elements.add(REXML::Element.new('b')) # => <b/>
a.to_s # => "<a><b/></a>"
a.elements.add('c') # => <c/>
a.to_s # => "<a><b/><c/></a>"
//}...

REXML::Formatters::Default (6043.0)

XMLドキュメントを(文字列として)出力するクラスです。

...MLドキュメントを(文字列として)出力するクラスです。

REXML
::Formatters::Pretty と
異なりテキストの改行や空白を修正せずにそのまま出力します。

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
require 'rexml/formatters/default'
doc = REXML::Document.new <<...
...EOS
<root>
<children>
<grandchildren/>
</children>
</root>
EOS

default_formatter = REXML::Formatters::Default.new
output = StringIO.new
default_formatter.write(doc, output)
output.string
# => "<root>\n<children>\n <grandchildren/>\n</children>\n</root>\n"

output = StringIO.new
default_formatter...
...XML::XPath.first(doc, "/root/children"), output)
output.string
# => "<children>\n <grandchildren/>\n</children>"

ie_hack_formatter = REXML::Formatters::Default.new(true)
output = StringIO.new
ie_hack_formatter.write(doc, output)
output.string
# => "<root>\n<children>\n <grandchildren />\n</childr...

REXML::Formatters::Pretty (3043.0)

XMLドキュメントを(文字列として)見た目良く出力するクラスです。

...Lドキュメントを(文字列として)見た目良く出力するクラスです。

REXML
::Formatters::Default と
異なり見た目のためテキストの改行や空白を修正して出力します。

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
require 'rexml/formatters/pretty'
doc = REXML...
...::Document.new <<EOS
<root>
<children>
<grandchildren foo='bar'/>
</children>
</root>
EOS

pretty_formatter = REXML::Formatters::Pretty.new
output = StringIO.new
pretty_formatter.write(doc, output)
output.string
# => "<root>\n <children>\n <grandchildren foo='bar'/>\n </children>\n</root>"
#...
...この出力結果は入力のXMLよりも空白が増えている
//}...

REXML::Formatters::Transitive (3043.0)

XMLドキュメントをテキストの内容を変えずに 多少の整形を加えて出力するクラスです。

...XMLドキュメントをテキストの内容を変えずに
多少の整形を加えて出力するクラスです。

これが有用な場合はあまりないでしょう。
整形されていない XML を整形したいが、
テキストの空白は改行は変えたくない場合には役...
...な出力結果になるでしょう。

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
require 'rexml/formatters/transitive'
doc = REXML::Document.new <<EOS
<root><children>
<grandchildren foo='bar' />
</children></root>
EOS

transitive_formatter = REXML::Formatters::Transitive.new
output = StringIO.ne...
...string
# => "<root\n><children\n >\n<grandchildren foo='bar'\n />\n</children\n ></root\n>\n"
print output.string
# >> <root
# >> ><children
# >> >
# >> <grandchildren foo='bar'
# >> />
# >> </children
# >> ></root
# >> >

output = StringIO.new
transitive_formatter.write(REXML::XPath.fi...