るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
360件ヒット [101-200件を表示] (0.099秒)
トップページ > クエリ:l[x] > クラス:SDBM[x]

別のキーワード

  1. kernel $-l
  2. matrix l
  3. _builtin $-l
  4. lupdecomposition l

ライブラリ

キーワード

検索結果

<< < 1 2 3 4 > >>

SDBM#length -> Integer (6101.0)

データベース中の要素の数を返します。

データベース中の要素の数を返します。

=== 注意

現在の実現では要素数を数えるためにデータベースを全部検索します。

SDBM#replace(other) -> self (6101.0)

self の内容を other の内容で置き換えます。

...self の内容を other の内容で置き換えます。

@param other each_pair メソッドを持つオブジェクトでなければなりません。

require 'sdbm'

db1 = SDBM.open('aaa.gdbm', 0666)
db1['a'] = 'aaa'
db1['b'] = 'bbb'
db1['c'] = 'ccc'
db2 = SDBM.open('bbb.gdbm',...
...'y' => 'yyy'}

p db1 #=> #<SDBM:0xb7c304d0>
p db1.to_hash #=> {"a"=>"aaa", "b"=>"bbb", "c"=>"ccc"}
p db1.replace(db2) #=> #<SDBM:0xb7c304d0>
p db1.to_hash #=> {"c"=>"ccc", "d"=>"ddd"}
p db1.replace(hash) #=> #<SDBM:0xb7c304d0>
p db1.to_hash #=> {"x"=>"...

SDBM#select {|key, value| ... } -> [[String]] (6101.0)

ブロックを評価して真になった要素のみを配列に格納して返します。

...配列に格納して返します。

require 'sdbm'

db1 = SDBM.open('aaa.gdbm', 0666)
db1.clear
db1['a'] = 'aaa'
db1['b'] = 'bbb'
db1['c'] = 'ccc'

p db1.select{ |key, value| key == 'a' } #=> [["a", "aaa"]]
p db1.select{ |key, value| key != 'a' } #=> [["c", "ccc"], ["b", "bbb"]...

SDBM#values -> [String] (6101.0)

データベース中に存在する値全てを含む配列を返します。

データベース中に存在する値全てを含む配列を返します。

SDBM#values_at(*keys) -> [String] (6101.0)

keys に対応する値を配列に格納して返します。

...keys に対応する値を配列に格納して返します。

@param keys キー。複数指定可能です。

require 'sdbm'

db1 = SDBM.open('aaa.gdbm', 0666)
db1['a'] = 'aaa'
db1['b'] = 'bbb'
db1['c'] = 'ccc'

p db1.values_at('a', 'b') #=> ["aaa", "bbb"]...

絞り込み条件を変える

SDBM#include?(key) -> bool (3101.0)

key がデータベース中に存在する時、真を返します。

key がデータベース中に存在する時、真を返します。

@param key 検索したいキー。

SDBM#reject! { |key, value| ... } -> self (3101.0)

ブロックを評価した値が真であれば該当する項目を削除します。

...あれば該当する項目を削除します。

require 'sdbm'

db1 = SDBM.open('aaa.gdbm', 0666)
db1['a'] = 'aaa'
db1['b'] = 'bbb'
db1['c'] = 'ccc'

p db1 #=> #<SDBM:0xb7cc96f8>
p db1.reject!{ |key, value| key == 'a' } #=> #<SDBM:0xb7cc96f8>...

SDBM#size -> Integer (3001.0)

データベース中の要素の数を返します。

データベース中の要素の数を返します。

=== 注意

現在の実現では要素数を数えるためにデータベースを全部検索します。

SDBM#[]=(key, value) (101.0)

key をキーとして、value を格納します。

...key をキーとして、value を格納します。

value として nil を指定すると、key に対する項目を削除します。

@param key キー。
@param value 格納する値。...
<< < 1 2 3 4 > >>