るりまサーチ (Ruby 2.4.0)

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
3件ヒット [1-3件を表示] (0.015秒)
トップページ > クエリ:kconv[x] > バージョン:2.4.0[x] > モジュール:Kconv[x] > クエリ:AUTO[x]

別のキーワード

  1. kconv kconv
  2. kconv toeuc
  3. kconv iseuc
  4. kconv isjis
  5. kconv tojis

種類

ライブラリ

検索結果

Kconv.#kconv(str, out_code, in_code = Kconv::AUTO) -> String (105931.0)

文字列 str のエンコーディングを out_code に変換したものを 返します。in_code も指定されていたら str のエンコーディングが in_code だとして動作します。

...し、
いわゆる半角カナを全角に変換します。
これらを変換したくない場合は、 NKF.#nkf を使ってください。

@param str 変換元の文字列
@param out_code 変換後のエンコーディング
@param in_code strのエンコーディング

@see String#kconv...

Kconv::AUTO -> nil (105307.0)

エンコーディングを自動検出します。 入力の指定でのみ有効です。

エンコーディングを自動検出します。
入力の指定でのみ有効です。

Kconv::UNKNOWN -> nil (51052.0)

出力においては「エンコーディングを判定できなかった」 入力においては AUTO と同様に「自動検出」を表します。

出力においては「エンコーディングを判定できなかった」
入力においては AUTO と同様に「自動検出」を表します。