種類
- インスタンスメソッド (169)
- 文書 (89)
- 定数 (48)
- 特異メソッド (24)
- クラス (12)
ライブラリ
- ビルトイン (157)
- openssl (36)
-
rinda
/ rinda (12) - strscan (48)
クラス
- MatchData (94)
- Regexp (48)
- StringScanner (48)
- Symbol (3)
モジュール
-
File
:: Constants (12) -
OpenSSL
:: X509 (36)
キーワード
-
1
. 6 . 8から1 . 8 . 0への変更点(まとめ) (12) - =~ (12)
-
FNM
_ DOTMATCH (12) -
NEWS for Ruby 2
. 2 . 0 (11) -
NEWS for Ruby 2
. 4 . 0 (9) -
NEWS for Ruby 3
. 0 . 0 (5) -
NEWS for Ruby 3
. 1 . 0 (4) - Template (12)
-
V
_ ERR _ AKID _ ISSUER _ SERIAL _ MISMATCH (12) -
V
_ ERR _ AKID _ SKID _ MISMATCH (12) -
V
_ ERR _ SUBJECT _ ISSUER _ MISMATCH (12) - begin (12)
- bytebegin (2)
- byteend (2)
- byteoffset (6)
- compile (12)
- end (12)
- hash (12)
- length (12)
- match? (12)
-
matched
_ size (12) - matchedsize (12)
- new (12)
- offset (24)
-
ruby 1
. 6 feature (12) -
ruby 1
. 8 . 4 feature (12) -
ruby 1
. 9 feature (12) - size (12)
-
skip
_ until (12) - ~ (12)
- パターンマッチ (12)
検索結果
先頭5件
-
Symbol
# match(other) -> Integer | nil (18232.0) -
正規表現 other とのマッチを行います。
...elf.to_s.match(other) と同じです。)
@param other 比較対象のシンボルを指定します。
@return マッチが成功すればマッチした位置を、そうでなければ nil を返します。
p :foo.match(/foo/) # => 0
p :foobar.match(/bar/) # => 3
p :foo.match(/bar/)......# => nil
@see String#match... -
StringScanner
# match?(regexp) -> Integer | nil (6226.0) -
スキャンポインタの地点だけで regexp と文字列のマッチを試します。 マッチしたら、スキャンポインタは進めずにマッチした 部分文字列の長さを返します。マッチしなかったら nil を 返します。
...e))
s.match?(/#{"\u{308B}".encode(encode)}/)
end
p case1("EUC-JP") #=> 2
//}
@param regexp マッチに用いる正規表現を指定します。
//emlist[例][ruby]{
require 'strscan'
s = StringScanner.new('test string')
p s.match?(/\w+/) #=> 4
p s.match?(/\w+/) #=> 4
p s.match?(/\s+/... -
File
:: Constants :: FNM _ DOTMATCH -> Integer (6201.0) -
ワイルドカード `*', `?', `[]' が先頭の `.' にマッチするようになります。 File.fnmatch, Dir.globで使用します。
...ワイルドカード `*', `?', `[]' が先頭の `.' にマッチするようになります。
File.fnmatch, Dir.globで使用します。... -
OpenSSL
:: X509 :: V _ ERR _ AKID _ ISSUER _ SERIAL _ MISMATCH -> Integer (6201.0) -
証明書の拡張領域の Authority Key Identifier のシリアルと issuer の証明書のシリアルが一致しないことを意味します。
証明書の拡張領域の Authority Key Identifier のシリアルと
issuer の証明書のシリアルが一致しないことを意味します。 -
OpenSSL
:: X509 :: V _ ERR _ AKID _ SKID _ MISMATCH -> Integer (6201.0) -
証明書の authorityKeyIdentifier 拡張領域の内容が issuer(発行者)の証明書の subjectKeyIdentifier の内容と 食い違っていることを意味します。
証明書の authorityKeyIdentifier 拡張領域の内容が
issuer(発行者)の証明書の subjectKeyIdentifier の内容と
食い違っていることを意味します。 -
OpenSSL
:: X509 :: V _ ERR _ SUBJECT _ ISSUER _ MISMATCH -> Integer (6201.0) -
証明書の issuer(発行者)名と上位の証明書のsubject(所有者)名が 異なっていることを意味します。
証明書の issuer(発行者)名と上位の証明書のsubject(所有者)名が
異なっていることを意味します。 -
StringScanner
# matched _ size -> Integer | nil (6201.0) -
前回マッチした部分文字列の長さを返します。 前回マッチに失敗していたら nil を返します。
...e)}/)
s.matched_size
end
p run("UTF-8") #=> 3
p run("EUC-JP") #=> 2
p run("Shift_Jis") #=> 2
//}
//emlist[例][ruby]{
require 'strscan'
s = StringScanner.new('test string')
s.matched_size # => nil
s.scan(/\w+/) # => "test"
s.matched_size # => 4
s.scan(/\w+/) # => nil
s.matched_size #... -
StringScanner
# matchedsize -> Integer | nil (6201.0) -
StringScanner#matched_size と同じです。
...StringScanner#matched_size と同じです。
このメソッドは は将来のバージョンで削除される予定です。
代わりに StringScanner#matched_size を使ってください。
@see StringScanner#matched_size... -
MatchData
# byteoffset(n) -> [Integer , Integer] | [nil , nil] (3204.0) -
n 番目の部分文字列のバイト単位のオフセットの 配列 [start, end] を返します。
...のオフセットの
配列 [start, end] を返します。
n番目の部分文字列がマッチしていなければ [nil, nil] を返します。
@param n 部分文字列を指定する数値
@raise IndexError 範囲外の n を指定した場合に発生します。
@see MatchData#offset... -
MatchData
# byteoffset(name) -> [Integer , Integer] | [nil , nil] (3204.0) -
name という名前付きグループに対応する部分文字列のバイト単位のオフセットの 配列 [start, end] を返します。
...# => [0, 4]
p $~.byteoffset(:year) # => [0, 4]
p $~.byteoffset('month') # => [7, 8]
p $~.byteoffset(:month) # => [7, 8]
p $~.byteoffset('day') # => [nil, nil]
p $~.byteoffset('century') # => `offset': undefined group name reference: century (IndexError)
//}
@see MatchData#offset......) # => [0, 4]
p $~.byteoffset(:year) # => [0, 4]
p $~.byteoffset('month') # => [7, 8]
p $~.byteoffset(:month) # => [7, 8]
p $~.byteoffset('day') # => [nil, nil]
p $~.byteoffset('century') # => `offset': undefined group name reference: century (IndexError)
//}
@see MatchData#offset... -
MatchData
# offset(n) -> [Integer , Integer] | [nil , nil] (3204.0) -
n 番目の部分文字列のオフセットの配列 [start, end] を返 します。
...lf.begin(n), self.end(n) ]
//}
と同じです。n番目の部分文字列がマッチしていなければ
[nil, nil] を返します。
@param n 部分文字列を指定する数値
@raise IndexError 範囲外の n を指定した場合に発生します。
@see MatchData#begin, MatchData#end......n) ]
//}
と同じです。n番目の部分文字列がマッチしていなければ
[nil, nil] を返します。
@param n 部分文字列を指定する数値
@raise IndexError 範囲外の n を指定した場合に発生します。
@see MatchData#begin, MatchData#end, MatchData#byteoffset...
