るりまサーチ (Ruby 3.4)

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
6件ヒット [1-6件を表示] (0.011秒)

別のキーワード

  1. cgi element_init
  2. cgi/html element_init
  3. irb/ext/save-history init_save_history
  4. rake init
  5. inspector init

ライブラリ

クラス

検索結果

Net::HTTP#copy(path, initheader = nil) -> Net::HTTPResponse (54670.0)

サーバの path に COPY リクエストを ヘッダを initheader として送ります。

サーバの path に COPY リクエストを
ヘッダを initheader として送ります。

レスポンスを Net::HTTPResponse のオブジェクト
で返します。

@param path リクエストを送るパスを文字列で与えます。
@param initheader リクエストのヘッダを「文字列=>文字列」の
ハッシュで与えます。

@see Net::HTTP::Copy

Object#initialize_copy(obj) -> object (36730.0)

(拡張ライブラリによる) ユーザ定義クラスのオブジェクトコピーの初期化メソッド。

(拡張ライブラリによる) ユーザ定義クラスのオブジェクトコピーの初期化メソッド。

このメソッドは self を obj の内容で置き換えます。ただ
し、self のインスタンス変数や特異メソッドは変化しません。

デフォルトでは、Object#clone の内部で Object#initialize_clone から、
また Object#dup の内部で Object#initialize_dup から呼ばれます。

initialize_copy は、Ruby インタプリタが知り得ない情報をコピーするた
めに使用(定義)されます。例えば C 言語でクラスを実装する場合、情報
をインスタ...

Object#initialize_clone(obj) -> object (18337.0)

Object#clone がオブジェクトを複製する際に呼び出すメソッドです。

Object#clone がオブジェクトを複製する際に呼び出すメソッドです。

デフォルトでは Object#initialize_copy を呼び出します。

initialize_clone という名前のメソッドは自動的に private に設定されます。

@see Object#initialize_copy, Object#initialize_dup

Object#initialize_dup(obj) -> object (18337.0)

Object#dup がオブジェクトを複製する際に呼び出すメソッドです。

Object#dup がオブジェクトを複製する際に呼び出すメソッドです。

デフォルトでは Object#initialize_copy を呼び出します。

initialize_dup という名前のメソッドは自動的に private に設定されます。

@see Object#initialize_copy, Object#initialize_clone

NEWS for Ruby 2.5.0 (55.0)

NEWS for Ruby 2.5.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。

...加 12063

* FrozenError
* 新しい例外クラスです 13224

=== 標準添付ライブラリの更新

* bigdecimal
* BigDecimal 1.3.4 に更新
* BigDecimal::VERSION を追加
* 非推奨(1.4.0で削除予定)
* BigDecimal.new
* BigDecimal.ver
* BigDecimal#cl...

絞り込み条件を変える

NEWS for Ruby 3.1.0 (37.0)

NEWS for Ruby 3.1.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。

NEWS for Ruby 3.1.0
このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。

それぞれのエントリーは参照情報があるため短いです。
十分な情報と共に書かれた全ての変更のリストはリンク先を参照してください。

== 言語仕様の変更

* ブロックが他のメソッドに渡されるだけの場合は、ブロックの引数を無名にできるようになりました。 11256

//emlist{
def foo(&)
bar(&)
end
//}

* ピン演算子に式を書けるようになりました。 17411

//emlist{
Prime.each_cons...