ライブラリ
-
net
/ imap (152)
クラス
-
Net
:: IMAP (53) -
Net
:: IMAP :: Address (4) -
Net
:: IMAP :: BodyTypeBasic (13) -
Net
:: IMAP :: BodyTypeMessage (16) -
Net
:: IMAP :: BodyTypeMultipart (9) -
Net
:: IMAP :: BodyTypeText (14) -
Net
:: IMAP :: ContentDisposition (2) -
Net
:: IMAP :: ContinuationRequest (2) -
Net
:: IMAP :: Envelope (10) -
Net
:: IMAP :: FetchData (2) -
Net
:: IMAP :: MailboxACLItem (2) -
Net
:: IMAP :: MailboxList (3) -
Net
:: IMAP :: MailboxQuota (3) -
Net
:: IMAP :: MailboxQuotaRoot (2) -
Net
:: IMAP :: ResponseCode (2) -
Net
:: IMAP :: ResponseError (2) -
Net
:: IMAP :: ResponseText (2) -
Net
:: IMAP :: StatusData (2) -
Net
:: IMAP :: TaggedResponse (4) -
Net
:: IMAP :: ThreadMember (2) -
Net
:: IMAP :: UntaggedResponse (3)
キーワード
-
add
_ response _ handler (2) - append (1)
- attr (3)
- authenticate (1)
- bcc (1)
- body (1)
- capability (1)
- cc (1)
- check (1)
- children (1)
-
client
_ thread (1) -
client
_ thread= (1) - close (1)
- code (1)
-
content
_ id (3) - copy (1)
- create (1)
- data (4)
- date (1)
- delete (1)
- delim (1)
- description (3)
- disconnect (1)
- disconnected? (1)
- disposition (4)
-
dsp
_ type (1) - encoding (3)
- envelope (1)
- examine (1)
- expunge (1)
- extension (4)
- fetch (1)
- from (1)
- getacl (1)
- getquota (1)
- getquotaroot (1)
- greeting (1)
- host (1)
- idle (1)
-
idle
_ done (1) -
in
_ reply _ to (1) - language (4)
- lines (2)
- list (1)
- login (1)
- logout (1)
- lsub (1)
- mailbox (4)
- md5 (3)
-
media
_ subtype (4) -
media
_ type (4) - move (1)
- multipart? (4)
- name (5)
- noop (1)
- param (5)
- parts (1)
- quota (1)
- quotaroots (1)
-
raw
_ data (3) -
remove
_ response _ handler (1) - rename (1)
-
reply
_ to (1) - response (1)
- response= (1)
-
response
_ handlers (1) - responses (1)
- rights (1)
- route (1)
- search (1)
- select (1)
- sender (1)
- seqno (2)
- setacl (1)
- setquota (1)
- size (3)
- sort (1)
- starttls (2)
- status (1)
- store (1)
- subject (1)
- subscribe (1)
- subtype (4)
- tag (1)
- text (1)
- thread (1)
- to (1)
-
uid
_ copy (1) -
uid
_ fetch (1) -
uid
_ move (1) -
uid
_ search (1) -
uid
_ sort (1) -
uid
_ store (1) -
uid
_ thread (1) - unsubscribe (1)
- usage (1)
- user (1)
- xlist (1)
検索結果
先頭5件
-
Net
:: IMAP :: BodyTypeBasic # md5 -> String | nil (9004.0) -
ボディの MD5 値を文字列で返します。
ボディの MD5 値を文字列で返します。 -
Net
:: IMAP :: BodyTypeBasic # multipart? -> bool (9004.0) -
マルチパートかどうかを返します。 false を返します。
マルチパートかどうかを返します。
false を返します。 -
Net
:: IMAP :: BodyTypeBasic # param -> { String => String } | nil (9004.0) -
MIME のボディパラメータをハッシュテーブルで返します。
MIME のボディパラメータをハッシュテーブルで返します。
ハッシュテーブルのキーがパラメータ名となります。
@see 2045 -
Net
:: IMAP :: BodyTypeBasic # size -> Integer (9004.0) -
ボディのサイズのオクテット数を返します。
ボディのサイズのオクテット数を返します。 -
Net
:: IMAP :: BodyTypeMessage # content _ id -> String | nil (9004.0) -
Content-ID の値を文字列で返します。
Content-ID の値を文字列で返します。
@see 2045 -
Net
:: IMAP :: BodyTypeMessage # description -> String | nil (9004.0) -
Content-Description の値を文字列で返します。
Content-Description の値を文字列で返します。
@see 2045 -
Net
:: IMAP :: BodyTypeMessage # encoding -> String (9004.0) -
Content-Transfer-Encoding の値を文字列で返します。
Content-Transfer-Encoding の値を文字列で返します。
@see 2045 -
Net
:: IMAP :: BodyTypeMessage # extension -> Array | nil (9004.0) -
メッセージの拡張データを返します。
メッセージの拡張データを返します。 -
Net
:: IMAP :: BodyTypeMessage # language -> String | [String] | nil (9004.0) -
1766 で定義されているボディ言語を表わす 文字列もしくは文字列の配列を返します。
1766 で定義されているボディ言語を表わす
文字列もしくは文字列の配列を返します。 -
Net
:: IMAP :: BodyTypeMessage # lines -> Integer (9004.0) -
ボディのテキストの行数を返します。
ボディのテキストの行数を返します。 -
Net
:: IMAP :: BodyTypeMessage # md5 -> String | nil (9004.0) -
ボディの MD5 値を文字列で返します。
ボディの MD5 値を文字列で返します。 -
Net
:: IMAP :: BodyTypeMessage # multipart? -> bool (9004.0) -
マルチパートかどうかを返します。 false を返します。
マルチパートかどうかを返します。
false を返します。 -
Net
:: IMAP :: BodyTypeMessage # param -> { String => String } | nil (9004.0) -
MIME のボディパラメータをハッシュテーブルで返します。
MIME のボディパラメータをハッシュテーブルで返します。
ハッシュテーブルのキーがパラメータ名となります。
@see 2045 -
Net
:: IMAP :: BodyTypeMessage # size -> Integer (9004.0) -
ボディのサイズのオクテット数を返します。
ボディのサイズのオクテット数を返します。 -
Net
:: IMAP :: BodyTypeMultipart # extension -> Array | nil (9004.0) -
メッセージの拡張データを返します。
メッセージの拡張データを返します。 -
Net
:: IMAP :: BodyTypeMultipart # language -> String | [String] | nil (9004.0) -
1766 で定義されているボディ言語を表わす 文字列もしくは文字列の配列を返します。
1766 で定義されているボディ言語を表わす
文字列もしくは文字列の配列を返します。 -
Net
:: IMAP :: BodyTypeMultipart # multipart? -> bool (9004.0) -
マルチパートかどうかを返します。 true を返します。
マルチパートかどうかを返します。
true を返します。 -
Net
:: IMAP :: BodyTypeMultipart # param -> { String => String } (9004.0) -
MIME のボディパラメータをハッシュテーブルで返します。
MIME のボディパラメータをハッシュテーブルで返します。
ハッシュテーブルのキーがパラメータ名となります。
@see 2045 -
Net
:: IMAP :: BodyTypeText # content _ id -> String | nil (9004.0) -
Content-ID の値を文字列で返します。
Content-ID の値を文字列で返します。
@see 2045 -
Net
:: IMAP :: BodyTypeText # description -> String | nil (9004.0) -
Content-Description の値を文字列で返します。
Content-Description の値を文字列で返します。
@see 2045 -
Net
:: IMAP :: BodyTypeText # encoding -> String (9004.0) -
Content-Transfer-Encoding の値を文字列で返します。
Content-Transfer-Encoding の値を文字列で返します。
@see 2045 -
Net
:: IMAP :: BodyTypeText # extension -> Array | nil (9004.0) -
メッセージの拡張データを返します。
メッセージの拡張データを返します。 -
Net
:: IMAP :: BodyTypeText # language -> String | [String] | nil (9004.0) -
1766 で定義されているボディ言語を表わす 文字列もしくは文字列の配列を返します。
1766 で定義されているボディ言語を表わす
文字列もしくは文字列の配列を返します。 -
Net
:: IMAP :: BodyTypeText # lines -> Integer (9004.0) -
ボディの行数を返します。
ボディの行数を返します。 -
Net
:: IMAP :: BodyTypeText # md5 -> String | nil (9004.0) -
ボディの MD5 値を文字列で返します。
ボディの MD5 値を文字列で返します。 -
Net
:: IMAP :: BodyTypeText # multipart? -> bool (9004.0) -
マルチパートかどうかを返します。 false を返します。
マルチパートかどうかを返します。
false を返します。 -
Net
:: IMAP :: BodyTypeText # param -> { String => String } | nil (9004.0) -
MIME のボディパラメータをハッシュテーブルで返します。
MIME のボディパラメータをハッシュテーブルで返します。
ハッシュテーブルのキーがパラメータ名となります。
@see 2045 -
Net
:: IMAP :: BodyTypeText # size -> Integer (9004.0) -
ボディのサイズのオクテット数を返します。
ボディのサイズのオクテット数を返します。 -
Net
:: IMAP :: ContentDisposition # dsp _ type -> String (9004.0) -
Content-Disposition フィールドのタイプを文字列で返します。
Content-Disposition フィールドのタイプを文字列で返します。
"INLINE", "ATTACHMENT" などの文字列を返します。
詳しくは 2183 などを見てください。 -
Net
:: IMAP :: ContentDisposition # param -> { String => String } | nil (9004.0) -
Content-Disposition フィールドのパラメータをハッシュテーブルで 返します。
Content-Disposition フィールドのパラメータをハッシュテーブルで
返します。
ハッシュテーブルのキーは以下のような値を取ります。詳しくは
2183 などを見てください。
* "FILENAME"
* "CREATION-DATE"
* "MODIFICATION-DATE"
* "READ-DAT"
* "SIZE" -
Net
:: IMAP :: ContinuationRequest # raw _ data -> String (9004.0) -
レスポンス文字列を返します。
レスポンス文字列を返します。 -
Net
:: IMAP :: Envelope # date -> String | nil (9004.0) -
日付の文字列を返します。
日付の文字列を返します。
エンベロープに存在しないときは nil を返します。 -
Net
:: IMAP :: Envelope # in _ reply _ to -> String | nil (9004.0) -
In-reply-to の内容を文字列で返します。
In-reply-to の内容を文字列で返します。
エンベロープに存在しないときは nil を返します。 -
Net
:: IMAP :: Envelope # message _ id -> String | nil (9004.0) -
message_id を文字列で返します。
message_id を文字列で返します。
エンベロープに存在しないときは nil を返します。 -
Net
:: IMAP :: Envelope # subject -> String | nil (9004.0) -
メッセージのサブジェクトを返します。
メッセージのサブジェクトを返します。
エンベロープに存在しないときは nil を返します。 -
Net
:: IMAP :: MailboxList # delim -> String|nil (9004.0) -
階層区切り文字列を返します。
階層区切り文字列を返します。
まったく階層が存在しない場合は nil を返します。 -
Net
:: IMAP :: MailboxList # name -> String (9004.0) -
メールボックスの名前を文字列で返します。
メールボックスの名前を文字列で返します。 -
Net
:: IMAP :: MailboxQuota # mailbox -> String (9004.0) -
quota が設定されているメールボックスの名前を返します。
quota が設定されているメールボックスの名前を返します。 -
Net
:: IMAP :: MailboxQuota # quota -> Integer (9004.0) -
メールボックスに指定されている上限値を返します。
メールボックスに指定されている上限値を返します。 -
Net
:: IMAP :: MailboxQuota # usage -> Integer (9004.0) -
現在のメールボックス内の使用量を返します。
現在のメールボックス内の使用量を返します。 -
Net
:: IMAP :: MailboxQuotaRoot # mailbox -> String (9004.0) -
問い合わせしたメールボックスの名前を返します。
問い合わせしたメールボックスの名前を返します。 -
Net
:: IMAP :: MailboxQuotaRoot # quotaroots -> [String] (9004.0) -
問い合わせしたメールボックスの quota root 名を配列で返します。
問い合わせしたメールボックスの quota root 名を配列で返します。
空の場合もありえます。 -
Net
:: IMAP :: ResponseCode # data -> object | nil (9004.0) -
レスポンスコードのデータを返します。
レスポンスコードのデータを返します。
レスポンスコードの種類によって返すオブジェクトは異なります。
ない場合は nil を返します。 -
Net
:: IMAP :: ResponseCode # name -> String (9004.0) -
レスポンスコードを表す文字列を返します。 "ALERT"、"PERMANENTFLAGS"、"UIDVALIDITY" などを返します。
レスポンスコードを表す文字列を返します。
"ALERT"、"PERMANENTFLAGS"、"UIDVALIDITY" などを返します。 -
Net
:: IMAP :: ResponseError # response=(resp) (9004.0) -
エラーとなったレスポンスを表すオブジェクトを設定します。
エラーとなったレスポンスを表すオブジェクトを設定します。
@param resp 設定するレスポンスオブジェクト -
Net
:: IMAP :: ResponseText # text -> String (9004.0) -
応答のテキストを文字列で返します。
応答のテキストを文字列で返します。 -
Net
:: IMAP :: StatusData # attr -> { String => Integer } (9004.0) -
STATUS 応答の内容をハッシュで返します。
...STATUS 応答の内容をハッシュで返します。
ハッシュのキーは
"MESSAGES", "RECENT", "UIDNEXT", "UIDVALIDITY", "UNSEEN"
などが使われます。
詳しくは 2060 の 6.3.10、7.2.4 を見てください。... -
Net
:: IMAP :: StatusData # mailbox -> String (9004.0) -
メールボックス名を返します。
メールボックス名を返します。 -
Net
:: IMAP :: TaggedResponse # name -> String (9004.0) -
レスポンスの名前(種類)を返します。
レスポンスの名前(種類)を返します。
例えば以下のような値を返します。これらの具体的な意味は
2060 を参考にしてください。
* "OK"
* "NO"
* "BAD" -
Net
:: IMAP :: TaggedResponse # tag -> String (9004.0) -
レスポンスに対応付けられたタグを返します。
レスポンスに対応付けられたタグを返します。 -
Net
:: IMAP :: ThreadMember # seqno -> Integer | nil (9004.0) -
メッセージの sequence number もしくは UID を返します。
メッセージの sequence number もしくは UID を返します。
root となるメッセージが存在しない場合しない木の場合は
nil を返します。 -
Net
:: IMAP :: UntaggedResponse # name -> String (9004.0) -
レスポンスの名前(種類)を返します。
レスポンスの名前(種類)を返します。
例えば以下のような値を返します。これらの具体的な意味は
2060 を参考にしてください。
* "OK"
* "NO"
* "BAD"
* "BYE"
* "PREAUTH"
* "CAPABILITY"
* "LIST"
* "FLAGS"
* etc