2468件ヒット
[201-300件を表示]
(0.044秒)
種類
- インスタンスメソッド (1820)
- クラス (336)
- 特異メソッド (192)
- 定数 (120)
クラス
-
Net
:: IMAP (944) -
Net
:: IMAP :: Address (48) -
Net
:: IMAP :: BodyTypeBasic (156) -
Net
:: IMAP :: BodyTypeMessage (192) -
Net
:: IMAP :: BodyTypeMultipart (108) -
Net
:: IMAP :: BodyTypeText (168) -
Net
:: IMAP :: ContentDisposition (24) -
Net
:: IMAP :: ContinuationRequest (24) -
Net
:: IMAP :: Envelope (120) -
Net
:: IMAP :: FetchData (24) -
Net
:: IMAP :: MailboxACLItem (24) -
Net
:: IMAP :: MailboxList (36) -
Net
:: IMAP :: MailboxQuota (36) -
Net
:: IMAP :: MailboxQuotaRoot (24) -
Net
:: IMAP :: ResponseCode (24) -
Net
:: IMAP :: ResponseError (24) -
Net
:: IMAP :: ResponseText (24) -
Net
:: IMAP :: StatusData (24) -
Net
:: IMAP :: TaggedResponse (48) -
Net
:: IMAP :: ThreadMember (24) -
Net
:: IMAP :: UntaggedResponse (36)
キーワード
- ANSWERED (12)
- Address (12)
- BadResponseError (12)
- BodyTypeBasic (12)
- BodyTypeMessage (12)
- BodyTypeMultipart (12)
- BodyTypeText (12)
- ByeResponseError (12)
- ContentDisposition (12)
- ContinuationRequest (12)
- DELETED (12)
- DRAFT (12)
- DataFormatError (12)
- Envelope (12)
- Error (12)
- FLAGGED (12)
- FetchData (12)
- FlagCountError (12)
- IMAP (12)
- MARKED (12)
- MailboxACLItem (12)
- MailboxList (12)
- MailboxQuota (12)
- MailboxQuotaRoot (12)
- NOINFERIORS (12)
- NOSELECT (12)
- NoResponseError (12)
- RECENT (12)
- ResponseCode (12)
- ResponseError (12)
- ResponseParseError (12)
- ResponseText (12)
- SEEN (12)
- StatusData (12)
- TaggedResponse (12)
- ThreadMember (12)
- UNMARKED (12)
- UntaggedResponse (12)
-
add
_ authenticator (12) -
add
_ response _ handler (24) - append (12)
- attr (36)
- authenticate (12)
- bcc (12)
- body (12)
- capability (12)
- cc (12)
- check (12)
- children (12)
-
client
_ thread (12) -
client
_ thread= (12) - close (12)
- code (12)
-
content
_ id (36) - copy (12)
- create (12)
- data (48)
- date (12)
- debug (12)
- debug= (12)
-
decode
_ utf7 (12) -
default
_ imap _ port (12) -
default
_ imaps _ port (12) -
default
_ port (12) -
default
_ ssl _ port (12) -
default
_ tls _ port (12) - delete (12)
- delim (12)
- description (36)
- disconnect (12)
- disconnected? (12)
- disposition (48)
-
dsp
_ type (12) -
encode
_ utf7 (12) - encoding (36)
- envelope (12)
- examine (12)
- expunge (12)
- extension (48)
- fetch (12)
-
format
_ date (12) -
format
_ datetime (12) - from (12)
- getacl (12)
- getquota (12)
- getquotaroot (12)
- greeting (12)
- host (12)
- idle (12)
-
idle
_ done (12) -
in
_ reply _ to (12) - language (48)
- lines (24)
- list (12)
- login (12)
- logout (12)
- lsub (12)
- mailbox (48)
-
max
_ flag _ count (12) -
max
_ flag _ count= (12) - md5 (36)
-
media
_ subtype (48) -
media
_ type (48) - move (10)
- multipart? (48)
- name (60)
- new (24)
- noop (12)
- param (60)
- parts (12)
- quota (12)
- quotaroots (12)
-
raw
_ data (36) -
remove
_ response _ handler (12) - rename (12)
-
reply
_ to (12) - response (12)
- response= (12)
-
response
_ handlers (12) - responses (12)
- rights (12)
- route (12)
- search (12)
- select (12)
- sender (12)
- seqno (24)
- setacl (12)
- setquota (12)
- size (36)
- sort (12)
- starttls (24)
- status (12)
- store (12)
- subject (12)
- subscribe (12)
- subtype (48)
- tag (12)
- text (12)
- thread (12)
- to (12)
-
uid
_ copy (12) -
uid
_ fetch (12) -
uid
_ move (10) -
uid
_ search (12) -
uid
_ sort (12) -
uid
_ store (12) -
uid
_ thread (12) - unsubscribe (12)
- usage (12)
- user (12)
- xlist (12)
検索結果
先頭5件
- Net
:: IMAP # idle {|resp| . . . } -> Net :: IMAP :: TaggedResponse - Net
:: IMAP # select(mailbox) -> Net :: IMAP :: TaggedResponse - Net
:: IMAP # thread(algorithm , search _ keys , charset) -> [Net :: IMAP :: ThreadMember] - Net
:: IMAP # uid _ fetch(set , attr) -> [Net :: IMAP :: FetchData] - Net
:: IMAP # uid _ store(set , attr , flags) -> [Net :: IMAP :: FetchData] | nil
-
Net
:: IMAP # idle {|resp| . . . } -> Net :: IMAP :: TaggedResponse (3127.0) -
IDLE 命令を送り、メールボックスの非同期的変化を待ち受けます。
...クは
Net::IMAP#add_response_handler によって
レスポンスハンドラとして用いられます。
また、このメソッドが終了する時点で
Net::IMAP#remove_response_handler で
ハンドラが削除されます。
レスポンスハンドラについては
Net::IMAP#add_respon......se_handler を参照してください。
別のスレッドが Net::IMAP#idle_done を呼びだすまで
このメソッドを呼びだしたスレッドは停止します。
この命令は 2177 で定義されています。詳しくはそちらを
参照してください。... -
Net
:: IMAP # select(mailbox) -> Net :: IMAP :: TaggedResponse (3127.0) -
SELECT コマンドを送り、指定したメールボックスを処理対象の メールボックスにします。
...が「selected」になります。
このコマンドを実行した直後に Net::IMAP#responses["EXISTS"].last
を調べると、メールボックス内のメールの数がわかります。
また、Net::IMAP#responses["RECENT"].lastで、
最新のメールの数がわかります。
これ......りうることに注意してください。
Net::IMAP#add_response_handler を使うとそのような更新情報を
即座に取得できます。
@param mailbox 処理対象としたいメールボックスの名前(文字列)
@raise Net::IMAP::NoResponseError mailboxが存在しない等の... -
Net
:: IMAP # thread(algorithm , search _ keys , charset) -> [Net :: IMAP :: ThreadMember] (3127.0) -
THREADコマンドを送り、メールボックスを検索した結果を スレッド形式の木構造で返します。
...す。
THREAD コマンドは 5256 で定義されています。
詳しくはそちらを参照してください。
このコマンドは Net::IMAP#capability の返り値を見ることで
利用可能かどうか判断できます。
algorithm は木構造を決定するためのアルゴリ......渡します。
Net::IMAP#search と同等です。
@param algorithm スレッド構造構築アルゴリズム名(文字列)
@param search_key 検索条件(文字列配列)
@param charset 検索条件の解釈に用いるCHARSET名(文字列)
@see Net::IMAP::ThreadMember, Net::IMAP#uid_thread... -
Net
:: IMAP # uid _ fetch(set , attr) -> [Net :: IMAP :: FetchData] (3127.0) -
UID FETCH コマンドを送り、メールボックス内のメッセージに 関するデータを取得します。
...UID FETCH コマンドを送り、メールボックス内のメッセージに
関するデータを取得します。
Net::IMAP#examine もしくは Net::IMAP#select で
指定したメールボックスを対象とします。
set で対象とするメッセージを指定します。
これ......るアトリビュートを文字列の配列で渡してください。
指定可能なアトリビュートについては Net::IMAP::FetchData#attr
を見てください。
@param set 処理対象のメッセージの UID
@param attr アトリビュート(文字列配列)
@see Net::IMAP#fetch... -
Net
:: IMAP # uid _ store(set , attr , flags) -> [Net :: IMAP :: FetchData] | nil (3127.0) -
UID STORE コマンドを送り、メールボックス内のメッセージを 更新します。
...更新するメッセージを指定します。
これには UID、UID の配列、もしくは
Range オブジェクトを渡します。
Net::IMAP#select で指定したメールボックスを対象とします。
attr で何をどのように変化させるかを指定します。
以下を......してください。
返り値は更新された内容を Net::IMAP::FetchData オブジェクトの
配列で返します。
@param set 更新するメッセージの UID
@param attr 更新方式(文字列)
@param flags 更新内容(Symbol の配列)
@see Net::IMAP#store, Net::IMAP#uid_fetch... -
Net
:: IMAP # uid _ thread(algorithm , search _ keys , charset) -> [Net :: IMAP :: ThreadMember] (3127.0) -
THREADコマンドを送り、メールボックスを検索した結果を スレッド形式の木構造で返します。
...、メールボックスを検索した結果を
スレッド形式の木構造で返します。
ほぼ Net::IMAP#thread と同じですが、返ってくるオブジェクトの
Net::IMAP::ThreadMember#seqno の内容が message sequence number
ではなく UID となります。
@param algorith......m スレッド構造構築アルゴリズム名(文字列)
@param search_key 検索条件(文字列配列)
@param charset 検索条件の解釈に用いるCHARSET名(文字列)
@see Net::IMAP::ThreadMember, Net::IMAP#thread... -
Net
:: IMAP # copy(set , mailbox) -> Net :: IMAP :: TaggedResponse (3121.0) -
COPY コマンドを送り、指定したメッセージを 指定したメールボックスの末尾に追加します。
...Net::IMAP#examine もしくは Net::IMAP#select で
指定したものを用います。
mailbox はコピー先のメールボックスです。
@param set コピーするメッセージの message sequence number
@param mailbox コピー先のメールボックス(文字列)
@see Net::IMAP#uid_c... -
Net
:: IMAP # getacl(mailbox) -> [Net :: IMAP :: MailboxACLItem] (3121.0) -
GETACL コマンドを送り、メールボックスの ACL(Access Control List) を取得します。
...を送り、メールボックスの
ACL(Access Control List) を取得します。
Net::IMAP#getacl で指定したメールボックスに
対し何らかの権限を持つ各ユーザに対して
Net::IMAP::MailboxACLItem オブジェクトが
作られ、その配列が返されます。
GETA......CL コマンドは 2086 で定義されています。
詳しくはそちらを参照してください。
@param mailbox メールボックス名(文字列)
@see Net::IMAP::MailboxACLItem... -
Net
:: IMAP # getquota(mailbox) -> [Net :: IMAP :: MailboxQuota] (3121.0) -
GETQUOTA コマンドを送って 指定したメールボックスの quota の情報を返します。
...ルボックスの quota の情報を返します。
quota の情報は Net::IMAP::MailboxQuota オブジェクトの配列で
得られます。
詳しくは 2087 を見てください。
このコマンドは Net::IMAP#capability の返り値を見ることで
利用可能かどうか判断で......きます。
@param mailbox quota 情報を得たいメールボックス名
@raise Net::IMAP::NoResponseError 指定したメールボックスが quota root でない場合に発生します...