120件ヒット
[1-100件を表示]
(0.035秒)
種類
- インスタンスメソッド (84)
- ライブラリ (36)
ライブラリ
-
fiddle
/ import (72) -
rexml
/ document (12)
クラス
-
REXML
:: DocType (12)
モジュール
-
Fiddle
:: Importer (72)
キーワード
- [] (12)
- bind (12)
- dlload (12)
-
external
_ id (12) - fiddle (12)
-
fiddle
/ import (12) -
fiddle
/ types (12) - struct (12)
- typealias (12)
検索結果
先頭5件
-
Fiddle
:: Importer # extern(signature , *opts) -> Fiddle :: Function (21213.0) -
Fiddle::Importer#dlload で取り込んだライブラリから C の関数をインポートします。
...Fiddle::Importer#dlload で取り込んだライブラリから
C の関数をインポートします。
インポートした関数はそのモジュールにモジュール関数として定義されます。
signature で関数の名前とシネグチャを指定します。例えば
"int str......ートした関数を表す Fiddle::Function オブジェクトを返します。
@param signature 関数の名前とシネグチャ
@param opts オプション
例
require 'fiddle/import'
module M
extern Fiddle::Importer
dlload "libc.so.6"
extern "int strcmp(char*, char*)"
en... -
REXML
:: DocType # external _ id -> String | nil (12213.0) -
DTD が外部サブセットを用いている場合は "SYSTEM", "PUBLIC" の いずれかの文字列を返します。
...me # => "html"
doctype.external_id # => "PUBLIC"
doctype = REXML::Document.new(<<EOS).doctype
<!DOCTYPE books [
<!ELEMENT books (book+)>
<!ELEMENT book (title,author)>
<!ELEMENT title (#PCDATA)>
<!ELEMENT author (#PCDATA)>
]>
EOS
doctype.name # => "books"
doctype.external_id # => nil
//}... -
fiddle (6042.0)
-
*.dllや*.soなど、ダイナミックリンクライブラリを扱うためのライブラリです。
...使い方
通常は fiddle/import ライブラリを require して
Fiddle::Importer モジュールを使用します。
dl と基本的な使いかたは良く似ています。
Fiddle モジュール自体はプリミティブな機能しか提供していません。
Fiddle::Importer モジ......にユーザが定義した
モジュールを拡張する形で使います。
require "fiddle/import"
module M
extend Fiddle::Importer
end
以後、このモジュールで dlload や extern などのメソッドが使用できるようになります。
以下のように dlload を......対して extern メソッドを呼んで
ラッパーメソッドを定義します。
require "fiddle/import"
module M
extend Fiddle::Importer
dlload "libc.so.6","libm.so.6"
extern "int strlen(char*)"
end
# Note that we should not include the module M from some reason.
p......わりに使います。
=== 使い方
通常は fiddle/import ライブラリを require して
Fiddle::Importer モジュールを使用します。
Fiddle モジュール自体はプリミティブな機能しか提供していません。
Fiddle::Importer モジュールは以下のように......ユーザが定義した
モジュールを拡張する形で使います。
require "fiddle/import"
module M
extend Fiddle::Importer
end
以後、このモジュールで dlload や extern などのメソッドが使用できるようになります。
以下のように dlload を使... -
fiddle
/ import (6018.0) -
fiddle ライブラリのための高レベルインターフェースを提供するライブラリです。
...fiddle ライブラリのための高レベルインターフェースを提供するライブラリです。
通常は fiddle ライブラリを使わずこの fiddle/import ライブラリを使います。
主な使い方は fiddle も参照してください。
=== 高度な使用法
====......re 'fiddle/import'
module M
extend Fiddle::Importer
dlload './libsum.so'
extern 'double sum(double*, int)'
end
p M.sum([2.0, 3.0, 4.0].pack('d*'), 3) #=> 9.0
また与えられた文字列の配列 s (長さlen)の各要素の最初の文字を buf にコピーする関数
void firs......します。これを呼び出すにも以下のように Array#pack を使用します。
require 'fiddle/import'
module M
extend Fiddle::Importer
dlload './libstrfirst.so'
extern 'void first_char(char **, char *, int)'
end
buf = '111'
M.first_char(['Abc', 'Def', 'Ghi'].pack('p*'), b... -
fiddle
/ types (6006.0) -
C の型の別名を定義するライブラリです。
...す。
Fiddle::Win32Types や Fiddle::BasicTypes を Module#include する
ことで、Fiddle::Importer#extern や Fiddle::Importer#struct で
利用できる型が増えます。内部で Fiddle::Importer#typealias を
呼び出しています。
実装の問題があるため、 Fiddle::Importer......ら
include してください。
例
require 'fiddle/import'
require 'fiddle/types'
module M
extend Fiddle::Importer
dlload "libc.so.6" # include の前に dlload を呼ぶ
include Fiddle::BasicTypes
end
# uint は Fiddle::BasicTypes によって定義された型で、... -
Fiddle
:: Importer # [](name) -> Fiddle :: Function|nil (3116.0) -
Fiddle::Importer#extern でインポートした関数の Fiddle::Function オブジェクト を返します。
...Fiddle::Importer#extern でインポートした関数の
Fiddle::Function オブジェクト
を返します。
name という名前の関数が存在しない場合は nil を返します。
@param name 関数の名前の文字列... -
Fiddle
:: Importer # bind(signature , *opts) { . . . } -> Fiddle :: Function (3106.0) -
Ruby のブロックを C の関数で wrap し、その関数をモジュールに インポートします。
...数として定義されます。
また、Fiddle::Importer#[] で Fiddle::Function オブジェクトとして
取り出すことができます。
signature で関数の名前とシネグチャを指定します。例えば
"int compare(void*, void*)" のように指定します。
opts には......Fiddle::Function オブジェクトを返します。
@param signature 関数の名前とシネグチャ
@param opts オプション
例
require 'fiddle/import'
module M
extend Fiddle::Importer
dlload "libc.so.6"
typealias "size_t", "unsigned long"
extern "int qsort(void*,......size_t, void*)"
bind("int compare(void*, void*)"){|px, py|
x = px.to_s(Fiddle::SIZEOF_INT).unpack("i!")
y = py.to_s(Fiddle::SIZEOF_INT).unpack("i!")
x <=> y
}
end
data = [32, 180001, -13, -1, 0, 49].pack("i!*")
M.qsort(Fiddle::Pointer[data], 6, Fiddle::SIZEO... -
Fiddle
:: Importer # typealias(new , orig) -> () (3022.0) -
extern や struct で利用する型の別名を定義します。
...extern や struct で利用する型の別名を定義します。
@param new 別名(文字列)
@param orig 別名を付けたい型の名前(文字列)
@see Fiddle::Importer#extern, Fiddle::Importer#sizeof,
Fiddle::Importer#struct, Fiddle::Importer#union... -
Fiddle
:: Importer # dlload(*libs) -> () (3006.0) -
C の動的ライブラリをモジュールにインポートします。
...んだライブラリの関数は Fiddle::Importer#extern で
インポートできます。
複数のライブラリを指定することができます。
ファイル名文字列を指定することでそのライブラリをインポートします。
Fiddle::Handle を渡すとそのハンド......が指しているライブラリをインポート
します。
このメソッドは同じモジュールで2回呼ばないでください。
@param libs インポートするライブラリ
@raise Fiddle::DLError ライブラリのインポートができなかった場合に発生します...