るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
24件ヒット [1-24件を表示] (0.092秒)
トップページ > クエリ:i[x] > クエリ:require[x] > モジュール:Kernel[x] > クエリ:create_makefile[x]

別のキーワード

  1. kernel require
  2. getoptlong require_order
  3. irb/ext/use-loader irb_require
  4. rubygems/custom_require require
  5. require execute

ライブラリ

検索結果

Kernel#create_makefile(target, srcprefix = nil) -> true (24326.0)

@todo

...@todo

Kernel
#have_library などの各種検査の結果を元に、拡張ライブラリを
ビルドするための Makefile を生成します。

extconf.rb は普通このメソッドの呼び出しで終ります。

@param target ターゲットとなる拡張ライブラリの名前を指...
...す。この拡張ライブ
ラリを Ruby スクリプトから使用するときは
"require 'test/foo'" とする必要があります。

@param srcprefix ソースコードがあるディレクトリ名を指定します。
省略した場合は extc...
...oo.c

このようにします。

require
'mkmf'
create_makefile
('test/foo', 'test')

このようにして作った Makefile で 'make install' すると拡張ライブラリは、
以下のパスにインストールされます。

/path/to/ruby/sitearchdir/test/foo.so

ブロックを...

Kernel#create_header(header = "extconf.h") -> String (113.0)

Kernel#have_func, Kernel#have_header などの検査結果を元に、 ヘッダファイルを生成します。

...
Kernel
#have_func, Kernel#have_header などの検査結果を元に、
ヘッダファイルを生成します。

このメソッドは extconf.rb の最後で呼び出すようにしてください。

@param header ヘッダファイルの名前を指定します。

@return ヘッダファイ...
...# extconf.rb
require
'mkmf'
have_func('realpath')
have_header('sys/utime.h')
create_header
create_makefile
('foo')

上の extconf.rb は以下の extconf.h を生成します。

#ifndef EXTCONF_H
#define EXTCONF_H
#define HAVE_REALPATH 1
#define HAVE_SYS_UTIME_H 1
#endif...