るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
22件ヒット [1-22件を表示] (0.234秒)
トップページ > クエリ:i[x] > クエリ:l[x] > クエリ:r[x] > クエリ:element_name[x]

別のキーワード

  1. _builtin to_r
  2. open3 pipeline_r
  3. matrix elements_to_r
  4. fileutils cp_r
  5. fileutils chown_r

ライブラリ

クラス

モジュール

検索結果

REXML::AttlistDecl#element_name -> String (30401.0)

属性を定義しているエレメントの名前を返します。

属性を定義しているエレメントの名前を返します。

REXML::StreamListener#attlistdecl(element_name, attributes, raw_content) -> () (21413.0)

DTDの属性リスト宣言をパースしたときに呼び出されるコールバックです。

...クです。

@param element_name 要素名が文字列で渡されます
@param attributes 属性名とそのデフォルト値の対応が
{ 属性名文字列 => デフォルト値文字列(無ければnil) } という
ハッシュテーブルで渡されます
@param raw_content 文書...
...ま渡されます

=== 例
<!ATTLIST a att CDATA #REQUIRED xyz CDATA "foobar">
という属性リスト宣言に対しては
element_name
: "a"
attributes: {"att"=>nil, "xyz"=>"foobar"}
r
aw_content: " \n<!ATTLIST a att CDATA #REQUIRED xyz CDATA \"foobar\">"
という引数が渡されます...