るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
2941件ヒット [1-100件を表示] (0.242秒)
トップページ > クエリ:i[x] > クエリ:l[x] > クエリ:r[x] > クエリ:$[x]

別のキーワード

  1. matrix l
  2. kernel $-l
  3. _builtin $-l
  4. lupdecomposition l
  5. l

ライブラリ

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

irb/completion (38012.0)

irb の completion 機能を提供するライブラリです。

...irb の completion 機能を提供するライブラリです。

=== 使い方

$
irb -r irb/completion

とするか, ~/.irbrc 中に

r
equire "irb/completion"

を入れてください.
i
rb実行中に require "irb/completion" してもよいです.

i
rb 実行中に [Tab] を押すとコ...
...全に補完します.

i
rb(main):001:0> in
i
n inspect instance_eval
i
nclude install_alias_method instance_of?
i
nitialize install_aliases instance_variables
i
rb(main):001:0> inspect
"main"
i
rb(main):002:0> foo = Objec...
...覧がでます.

i
rb(main):003:0> foo.
foo.== foo.frozen? foo.protected_methods
foo.=== foo.hash foo.public_methods
foo.=~ foo.id foo.respond_to?
foo.__id__ foo.inspect f...

irb (32210.0)

irb は Interactive Ruby の略です。 irb を使うと、Ruby の式を標準入力から簡単に入力・実行することができます。

...irb は Interactive Ruby の略です。
i
rb を使うと、Ruby の式を標準入力から簡単に入力・実行することができます。

=== irb の使い方

R
uby さえ知っていれば irb を使うのは簡単です。
i
rb コマンドを実行すると、以下のようなプロン...
...す。

$
irb
i
rb(main):001:0>

あとは Ruby の式を入力するだけで、その式が実行され、結果が表示されます。

i
rb(main):001:0> 1+2
3
i
rb(main):002:0> class Foo
i
rb(main):003:1> def foo
i
rb(main):004:2> print 1
i
rb(main):005:2> end
i
rb(main):006:...
...1> end
:foo
i
rb(main):007:0>

また irb コマンドは readline ライブラリにも対応しています。
r
eadline ライブラリがインストールされている時には
自動的にコマンドライン編集や履歴の機能が使えるようになります。

=== irb のコマ...

Kernel$$INPUT_LINE_NUMBER -> Integer (30714.0)

$. の別名

...
$
. の別名

1 e
2 f
3 g
4 h
5 i
# end of a.txt

r
equire "English"

File.foreach(ARGV.at(0)){|line|
# read line
}
p $INPUT_LINE_NUMBER
# end of sample.rb

r
uby sample.rb a.txt
#=> 5...

Kernel.#require_relative(relative_feature) -> bool (24812.0)

現在のファイルからの相対パスで require します。

...相対パスで require します。

r
equire File.expand_path(relative_feature, File.dirname(__FILE__))
とほぼ同じです。

Kernel.#eval などで文字列を評価した場合に、そこから
r
equire_relative を呼出すと必ず失敗します。

@param relative_feature ファイル...
...名の文字列です。
@raise LoadError ロードに失敗した場合に発生します。
@see Kernel.#require

=== require と load のスコープ

ローカル変数はファイル間では共有されません。ですので、
ロードしたライブラリのローカル変数を
ロード...
...扱い方はKernel.#loadでも同様です。

//emlist[例][ruby]{
# ---------- some.rb -----------
$
a = 1
@a = 1
A = 1
a = 1
# ---------- end some.rb -------

r
equire 'some'
p $a #=> 1
p @a #=> 1
p A #=> 1
p a # undefined local variable or method `a' for #<Object:0x294f9ec @a=1> (NameError)
//}...

Kernel$$LAST_READ_LINE -> String | nil (24519.0)

$_ の別名

...
$
_ の別名

1 e
2 f
3 g
4 h
5 i
# end of a.txt

r
uby -rEnglish -ne'p $LAST_READ_LINE' a.txt
#=>
"1 e\n"
"2 f\n"
"3 g\n"
"4 h\n"
"5 i\n"...

絞り込み条件を変える

ARGF.class#internal_encoding -> Encoding | nil (24506.0)

ARGF から読み込んだ文字列の内部エンコーディングを返します。 内部エンコーディングが指定されていない場合は nil を返します。

...ARGF から読み込んだ文字列の内部エンコーディングを返します。
内部エンコーディングが指定されていない場合は nil を返します。

まだ読み込み処理を始めていない場合は Encoding.default_external を返します。

ARGF.class#set_encodi...
...# $ ruby -Eutf-8 test.rb

# test.rb
ARGF.internal_encoding # => #<Encoding:UTF-8>
ARGF.set_encoding('utf-8','ascii')
ARGF.internal_encoding # => #<Encoding:US-ASCII>

例:
ARGF.binmode
ARGF.internal_encoding # => nil

@see IO, ARGF.class#external_encodin...

Zlib::GzipReader#readline(rs = $/) -> String (24500.0)

IO クラスの同名メソッドIO#readlineと同じです。

...IO クラスの同名メソッドIO#readlineと同じです。

但し、gzip ファイル中に
エラーがあった場合 Zlib::Error 例外や
Zlib::GzipFile::Error 例外が発生します。

gzip ファイルのフッターの処理に注意して下さい。
gzip ファイルのフッター...
...クサムが
記録されています。GzipReader オブジェクトは、次の時に展開した
データとフッターの照合を行い、エラーがあった場合は
Zlib::GzipFile::NoFooter, Zlib::GzipFile::CRCError,
Zlib::GzipFile::LengthError 例外を発生させます。

* EOF (圧...
...Zlib::GzipReader#read,
Zlib::GzipReader#gets メソッド等が nil を返す時。
* EOF まで読み込んだ後、Zlib::GzipFile#close メソッドが
呼び出された時。
* EOF まで読み込んだ後、Zlib::GzipReader#unused メソッドが
呼び出された時。

@para...

Kernel$$FIELD_SEPARATOR -> String | nil (24408.0)

$; の別名

...
$
; の別名

r
equire "English"

str = "hoge,fuga,ugo,bar,foo"
p str.split #=> ["hoge,fuga,ugo,bar,foo"]
$
FIELD_SEPARATOR = ","
p str.split #=> ["hoge", "fuga", "ugo", "bar", "foo"]...

Kernel$$libdir -> String (24401.0)

Ruby のライブラリを置くディレクトリです。 通常は "/usr/local/lib/ruby/バージョン" です。

...
R
uby のライブラリを置くディレクトリです。
通常は "/usr/local/lib/ruby/バージョン" です。...

Kernel$$sitelibdir -> String (24401.0)

サイト固有のライブラリを置くディレクトリです。 通常は "/usr/local/lib/ruby/site_ruby/バージョン" です。

...サイト固有のライブラリを置くディレクトリです。
通常は "/usr/local/lib/ruby/site_ruby/バージョン" です。...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 3 ... > >>