るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
154件ヒット [1-100件を表示] (0.186秒)
トップページ > クエリ:i[x] > クエリ:l[x] > クエリ:NIL[x] > クエリ:|[x] > クラス:CSV[x]

別のキーワード

  1. matrix l
  2. kernel $-l
  3. _builtin $-l
  4. lupdecomposition l
  5. l

ライブラリ

キーワード

検索結果

<< 1 2 > >>

CSV#internal_encoding -> Encoding | nil (18603.0)

IO#internal_encoding に委譲します。

...
I
O#internal_encoding に委譲します。


@see IO#internal_encoding...

CSV#external_encoding -> Encoding | nil (12503.0)

IO#external_encoding に委譲します。

...
I
O#external_encoding に委譲します。...

CSV.generate_line(row, options = Hash.new) -> String (12325.0)

このメソッドは一つの Array オブジェクトを CSV 文字列に変換するためのショートカットです。 複数行のCSVを扱う際はCSV#<<を使うとより高速です。

...ドは一つの Array オブジェクトを CSV 文字列に変換するためのショートカットです。
複数行のCSVを扱う際はCSV#<<を使うとより高速です。

このメソッドは可能であれば row に含まれる最初の nil でない値を用いて出力の
エンコ...
...ions CSV.new のオプションと同じオプションを指定できます。
:encoding というキーを使用すると出力のエンコーディングを指定することができます。
:row_sep というキーの値には $/ がセットされます。

//eml...
...ist[例][ruby]{
require "csv"

taro = ['1', 'taro', 'tanaka', '20']
CSV
.generate_line(taro, col_sep: '|') # => "1|taro|tanaka|20\n"
//}

@see CSV.new...

CSV#pid -> Integer | nil (6403.0)

IO#pid に委譲します。

...
I
O#pid に委譲します。


@see IO#pid...

CSV#write_headers? -> bool (6231.0)

ヘッダを出力先に書き込む場合は真を返します。 そうでない場合は偽を返します。

...emlist[例][ruby]{
require "csv"

csv
= CSV.new("date1,date2\n2018-07-09,2018-07-10")
csv
.write_headers? # => nil

header = ["header1", "header2"]
row = ["row1_1", "row1_2"]
result = CSV.generate(headers: header, write_headers: false) do |csv|
csv
.write_headers? # => false
csv
<< row
end
result...
...# => "row1_1,row1_2\n"

result = CSV.generate(headers: header, write_headers: true) do |csv|
csv
.write_headers? # => true
csv
<< row
end
result # => "header1,header2\nrow1_1,row1_2\n"
//}

@see CSV.new...

絞り込み条件を変える

CSV.open(filename, mode = "rb", options = Hash.new) {|csv| ... } -> nil (541.0)

このメソッドは IO オブジェクトをオープンして CSV でラップします。 これは CSV ファイルを書くための主要なインターフェイスとして使うことを意図しています。

...このメソッドは IO オブジェクトをオープンして CSV でラップします。
これは CSV ファイルを書くための主要なインターフェイスとして使うことを意図しています。

このメソッドは IO.open と同じように動きます。ブロックが...
...えられた場合は
ブロックに CSV オブジェクトを渡し、ブロック終了時にそれをクローズします。
ブロックが与えられなかった場合は CSV オブジェクトを返します。

データが Encoding.default_external と異なる場合は、mode にエン...
...するために CSV ライブラリはユーザが mode に指定したエン
コーディングをチェックします。"rb:UTF-32BE:UTF-8" のように mode を指定
すると UTF-32BE のデータを読み込んでUTF-8 に変換してから解析します。

また "rb:BOM|UTF-8" のよう...

CSV.open(filename, options = Hash.new) {|csv| ... } -> nil (541.0)

このメソッドは IO オブジェクトをオープンして CSV でラップします。 これは CSV ファイルを書くための主要なインターフェイスとして使うことを意図しています。

...このメソッドは IO オブジェクトをオープンして CSV でラップします。
これは CSV ファイルを書くための主要なインターフェイスとして使うことを意図しています。

このメソッドは IO.open と同じように動きます。ブロックが...
...えられた場合は
ブロックに CSV オブジェクトを渡し、ブロック終了時にそれをクローズします。
ブロックが与えられなかった場合は CSV オブジェクトを返します。

データが Encoding.default_external と異なる場合は、mode にエン...
...するために CSV ライブラリはユーザが mode に指定したエン
コーディングをチェックします。"rb:UTF-32BE:UTF-8" のように mode を指定
すると UTF-32BE のデータを読み込んでUTF-8 に変換してから解析します。

また "rb:BOM|UTF-8" のよう...

CSV#headers -> Array | true | nil (526.0)

nil を返した場合は、ヘッダは使用されません。 真を返した場合は、ヘッダを使用するが、まだ読み込まれていません。 配列を返した場合は、ヘッダは既に読み込まれています。

...
nil
を返した場合は、ヘッダは使用されません。
真を返した場合は、ヘッダを使用するが、まだ読み込まれていません。
配列を返した場合は、ヘッダは既に読み込まれています。

//emlist[例][ruby]{
require "csv"

csv
= CSV.new("header...
...1,header2\nrow1_1,row1_2")
csv
.headers # => nil
csv
= CSV.new("header1,header2\nrow1_1,row1_2", headers: true)
csv
.headers # => true
csv
.read
csv
.headers # =>["header1", "header2"]
//}

@see CSV.new...

CSV.parse(str, options = Hash.new) {|row| ... } -> nil (481.0)

このメソッドは文字列を簡単にパースすることができます。 ブロックを与えた場合は、ブロックにそれぞれの行を渡します。 ブロックを省略した場合は、配列の配列を返します。

...します。

@param options CSV.new のオプションと同じオプションを指定できます。

//emlist[例][ruby]{
require 'csv'
require 'pp'

s = <<EOS
i
d,first name,last name,age
1,taro,tanaka,20
2,jiro,suzuki,18
EOS

pp CSV.parse(s)
# => [["id", "first name", "last name", "age"],
#...
..."jiro", "suzuki", "18"]]

CSV
.parse(s, headers: true).each do |row|
p [row['first name'], row['age']]
end
# => ["taro", "20"]
# ["jiro", "18"]
//}

//emlist[例][ruby]{
require "csv"

csv
= "id|first name|last name|age\n1|taro|tanaka|20\n2|jiro|suzuki|18"
CSV
.parse(csv, col_sep: '|') do |row|...
...p [row[1], row[2]]
end
# => ["first name", "last name"]
# => ["taro", "tanaka"]
# => ["jiro", "suzuki"]
//}...

CSV#each {|row| ... } -> nil (427.0)

各行に対してブロックを評価します。

...//emlist[例 CSV.new 時に :header => true を指定した場合][ruby]{
require "csv"

users = <<CSV
i
d,first name,last name,age
1,taro,tanaka,20
2,jiro,suzuki,18
3,ami,sato,19
4,yumi,adachi,21
CSV

csv
= CSV.new(users, headers: true)
csv
.each do |row|
p row
end

# => #<CSV::Row "id":"1" "first...
..."taro" "last name":"tanaka" "age":"20">
# => #<CSV::Row "id":"2" "first name":"jiro" "last name":"suzuki" "age":"18">
# => #<CSV::Row "id":"3" "first name":"ami" "last name":"sato" "age":"19">
# => #<CSV::Row "id":"4" "first name":"yumi" "last name":"adachi" "age":"21">
//}

//emlist[例 CSV.new 時...
...uby]{
require "csv"

users = <<CSV
i
d,first name,last name,age
1,taro,tanaka,20
2,jiro,suzuki,18
3,ami,sato,19
4,yumi,adachi,21
CSV

csv
= CSV.new(users)
csv
.each do |row|
p row
end

# => ["id", "first name", "last name", "age"]
# => ["1", "taro", "tanaka", "20"]
# => ["2", "jiro", "suzuki", "18"]...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 > >>