るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
88件ヒット [1-88件を表示] (0.209秒)
トップページ > クエリ:i[x] > クエリ:l[x] > クエリ:LF[x] > クエリ:flush[x]

別のキーワード

  1. matrix l
  2. kernel $-l
  3. _builtin $-l
  4. lupdecomposition l
  5. $-l _builtin

ライブラリ

キーワード

検索結果

Zlib::GzipWriter#flush(flush = Zlib::SYNC_FLUSH) -> self (27863.0)

まだ書き出されていないデータをフラッシュします。

...ます。

flush
は Zlib::Deflate#deflate と同じです。
省略時は Zlib::SYNC_FLUSH が使用されます。
flush
に Zlib::NO_FLUSH を指定することは無意味です。

@param flush Zlib::NO_FLUSH Zlib::SYNC_FLUSH Zlib::FULL_FLUSH などを指定します。

require 'zlib'

de...
...filename='hoge1.gz'
fw = File.open(filename, "w")
Zlib::GzipWriter.wrap(fw, Zlib::BEST_COMPRESSION){|gz|
gz.puts "fuga"
gz.puts "ugo"
}
p File.read(filename)
end

def case2
filename='hoge1.gz'
fw = File.open(filename, "w")
Zlib::GzipWriter.wrap(fw, Zlib...
...::BEST_COMPRESSION){|gz|
gz.puts "fuga"
gz.flush
gz.puts "ugo\n"
gz.flush
}
p File.read(filename)
end

case1
#=> "\037\213\b\000p\257pH\002\003K+MO\344*M\317\347\002\000<\326\000\371\t\000\000\000"
case2
#=> "\037\213\b\000p\257pH\002\003J+MO\344\002\000\00...

IO#flush -> self (27307.0)

IO ポートの内部バッファをフラッシュします。

...
I
O ポートの内部バッファをフラッシュします。


@raise IOError 自身が書き込み用にオープンされていなければ発生します。

@raise Errno::EXXX fflush(3) が失敗した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
require "tempfile"

Tempfile.open("testtm...
...pfile") do |f|
f.print "test"
File.read(f.path) # => ""
f.flush
File.read(f.path) # => "test"
end
//}...
...
I
O ポートの内部バッファをフラッシュします。

このメソッドを使ったとき、即座にメタデータを更新することは保証されません(特にWindowsで)。
即座にメタデータも更新したいときは IO#fsync を使います。

@raise IOError 自身...
...ープンされていなければ発生します。

@raise Errno::EXXX fflush(3) が失敗した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
require "tempfile"

Tempfile.open("testtmpfile") do |f|
f.print "test"
File.read(f.path) # => ""
f.flush
File.read(f.path) # => "test"
end
//}...

StringIO#flush -> self (27301.0)

何もせずに self を返します。

...何もせずに self を返します。...

OpenSSL::SSL::SSLContext#flush_sessions(time=nil) -> self (21401.0)

自身が保持しているセッションキャッシュを破棄します。

...time に nil を渡すと現在時刻で期限切れになっている
キャッシュを破棄します。

time に Time オブジェクトを渡すと、その
時刻で時間切れになるキャッシュを破棄します。

@param time キャッシュ破棄の基準時刻
@see OpenSSL::SSL::...
...SSLContext#session_cache_mode=...

IO#ioflush -> self (21400.0)

カーネルの入出力バッファをフラッシュします。

カーネルの入出力バッファをフラッシュします。

@return 自身を返します。

絞り込み条件を変える

IO#iflush -> self (18400.0)

カーネルの入力バッファをフラッシュします。

カーネルの入力バッファをフラッシュします。

@return 自身を返します。

IO#oflush -> self (15300.0)

カーネルの出力バッファをフラッシュします。

カーネルの出力バッファをフラッシュします。

@return 自身を返します。

Zlib::Inflate#<<(string) -> self (6312.0)

Zlib::Inflate#inflate と同じように string を 展開ストリームに入力しますが、Zlib::Inflate オブジェクト そのものを返します。展開ストリームからの出力は、 出力バッファに保存されます。

...Zlib::Inflate#inflate と同じように string を
展開ストリームに入力しますが、Zlib::Inflate オブジェクト
そのものを返します。展開ストリームからの出力は、
出力バッファに保存されます。

require 'zlib'

cstr = "x\234\313\310OOUH+MOTH\3...
...15K\001\000!\251\004\276"
i
nz = Zlib::Inflate.new
i
nz << cstr[0, 10]
p inz.flush_next_out #=> "hoge fu"

i
nz << cstr[10..-1]
p inz.flush_next_out #=> "ga end"...