るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
152件ヒット [1-100件を表示] (0.125秒)

別のキーワード

  1. _builtin to_i
  2. fiddle to_i
  3. matrix elements_to_i
  4. _builtin $-i
  5. _builtin i

検索結果

<< 1 2 > >>

irb (26144.0)

irb は Interactive Ruby の略です。 irb を使うと、Ruby の式を標準入力から簡単に入力・実行することができます。

...irb は Interactive Ruby の略です。
i
rb を使うと、Ruby の式を標準入力から簡単に入力・実行することができます。

===
irb の使い方

Ruby さえ知っていれば irb を使うのは簡単です。
i
rb コマンドを実行すると、以下のようなプロン...
...

$ irb
i
rb(main):001:0>

あとは Ruby の式を入力するだけで、その式が実行され、結果が表示されます。

i
rb(main):001:0> 1+2
3
i
rb(main):002:0> class Foo
i
rb(main):003:1> def foo
i
rb(main):004:2> print 1
i
rb(main):005:2> end
i
rb(main):006:1>...
...jobをスイッチ
nil
i
rb(main):004:0> jobs # jobのリスト
#0->irb on main (#<Thread:0x400fb7e4> : running)
#1->irb#1 on main (#<Thread:0x40125d64> : stop)
#2->irb#2 on Foo (#<Thread:0x4011d54c> : stop)
nil
i
rb(main):005:0> Foo.instance_methods # Foo#fo...

irb/completion (26042.0)

irb の completion 機能を提供するライブラリです。

...irb の completion 機能を提供するライブラリです。

===
使い方

$ irb -r irb/completion

とするか, ~/.irbrc 中に

require "irb/completion"

を入れてください.
i
rb実行中に require "irb/completion" してもよいです.

i
rb 実行中に [Tab] を押すとコ...
...全に補完します.

i
rb(main):001:0> in
i
n inspect instance_eval
i
nclude install_alias_method instance_of?
i
nitialize install_aliases instance_variables
i
rb(main):001:0> inspect
"main"
i
rb(main):002:0> foo = Objec...
...覧がでます.

i
rb(main):003:0> foo.
foo.== foo.frozen? foo.protected_methods
foo.=== foo.hash foo.public_methods
foo.=~ foo.id foo.respond_to?
foo.__id__ foo.inspect f...

Object#===(other) -> bool (18124.0)

case 式で使用されるメソッドです。d:spec/control#case も参照してください。

...when 節の式をレシーバーとして === を呼び出すことに注意してください。

また Enumerable#grep でも使用されます。

@param other 比較するオブジェクトです。

//emlist[][ruby]{
age = 12
# (0..2).===(12), (3..6).===(12), ... が実行される
result =...
...aby"
when 3 .. 6
"little child"
when 7 .. 12
"child"
when 13 .. 18
"youth"
else
"adult"
end

puts result #=> "child"

def check arg
case arg
when /ruby(?!\s*on\s*rails)/i
"hit! #{arg}"
when String
"Instance of String class. But don't hit."
else
"unknown"...
...end
end

puts check([]) #=> unknown
puts check("mash-up in Ruby on Rails") #=> instance of String class. But not hit...
puts check("<Ruby's world>") #=> hit! <Ruby's world>
//}

@see Object#==, Range#===, Module#===, Regexp#===, Enumerable#grep...

Singleton (6024.0)

Singleton パターンを提供するモジュールです。

...ingleton パターンを提供するモジュールです。

Mix-in により singleton パターンを提供します。

Singleton モジュールを include することにより、クラスは
高々ひとつのインスタンスしか持たないことが保証されます。

Singleton を Mi...
...x-in したクラスの
クラスメソッド instance はその唯一のインスタンスを返します。

new は private メソッドに移され、外部から呼び出そうとするとエラーになります。

===
サンプルコード

require 'singleton'

class SomeSingletonClass...
...include Singleton
#....
end

a = SomeSingletonClass.instance
b = SomeSingletonClass.instance # a and b are same object
p [a,b] # => [#<SomeSingletonClass:0x0000562e6e18ddd0>, #<SomeSingletonClass:0x0000562e6e18ddd0>]
a = SomeSingletonClass.new # => NoMethodError (private method `new...

Prime (6018.0)

素数全体を表します。

...します。

===
インスタンスを取得する方法

Prime クラスはシングルトンであると考えてください。Prime クラスはデフォルトのインスタンスを持っており、ユーザーはそのインスタンスを利用すべきです。 Prime.instance によって...
...そのインスタンスを取得できます。

なお、利便性のためにデフォルトインスタンスのメソッドをクラスメソッドとしても利用できます。

//emlist[例][ruby]{
require 'prime'
Prime.instance.prime?(2) #=> true
Prime.prime?(2) #=> true
//}...

絞り込み条件を変える

SingleForwardable (6012.0)

オブジェクトに対し、メソッドの委譲機能を定義するモジュールです。

...機能を定義するモジュールです。

===
使い方

オブジェクトに対して extend して使います。

例:

require 'forwardable'
g = Goo.new
g.extend SingleForwardable
g.def_delegator("@out", :puts)
g.puts ...

また、SingleForwardable はクラスやモジュール...
...きます。

require 'forwardable'
class Implementation
def self.service
puts "serviced!"
end
end

module Facade
extend SingleForwardable
def_delegator :Implementation, :service
end

Facade.service # => serviced!

もし Forwardable と SingleForwardable の両...
...方を使いたい場合、
def_instance_delegator と def_single_delegator メソッドの方を呼び出して
ください。...

1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ) (1104.0)

1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/インタプリタの変更>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加されたクラス/モジュール>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加されたメソッド>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加された定数>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/拡張されたクラス/メソッド(互換性のある変更)>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/変更されたクラス/メソッド(互換性のない変更)>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/文法の変更>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/正規表現>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/Marshal>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/Windows 対応>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/廃止された(される予定の)機能>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/ライブラリ>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/拡張ライブラリAPI>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/バグ修正>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/サポートプラットフォームの追加>))

...の変更点(まとめ)/Windows 対応>))
* ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/廃止された(される予定の)機能>))
* ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/ライブラリ>))
* ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/拡張ライブラリAPI>))
* ((<1.6.8から1.8.0...
...$! と rescue 節の例外クラスとは ((<Module#===|Module/===>))
を使って比較するようになりました。

以前は kind_of? による比較なので基本的な動作に変わりはありませんが、
SystemCallError.=== は特別に errno が一致する例外を同じと...
...odule#private_method_defined?|Module/private_method_defined?>)) [new]
: ((<Module#protected_method_defined?|Module/protected_method_defined?>)) [new]

: ((<Module#public_method_defined?|Module/public_method_defined?>)) [new]
: ((<Object#methods|Object/methods>)) [change]
: ((<Module#instance_methods...

ruby 1.9 feature (648.0)

ruby 1.9 feature ruby version 1.9.0 は開発版です。 以下にあげる機能は将来削除されたり互換性のない仕様変更がなされるかもしれません。 1.9.1 以降は安定版です。 バグ修正がメインになります。

...ruby 1.9 feature
ruby version 1.9.0 は開発版です。
以下にあげる機能は将来削除されたり互換性のない仕様変更がなされるかもしれません。
1.9.1 以降は安定版です。
バグ修正がメインになります。

記号について(特に重要なもの...
...perimental]: 変更の中でも特に実験的なもの(将来再考して欲しいもの?)
* [obsolete]: 廃止された(される予定の)機能
* [platform]: 対応プラットフォームの追加

== 1.9.0

===
2006-09-16

: Struct#inspect

===
2006-09-14

: digest.rb
: Digest::Base.file...
...te+4>))

===
2006-05-22

: accept

((<ruby-core:7917>))

===
2006-03-21

: MatchData#[] [compat]

名前による参照
((<ruby-dev:28446>))

===
2006-03-03

: FileUtils.cp_r [lib] [compat]

remove_destination オプションの追加
((<ruby-dev:28417>))

===
2006-02-15

: instance_eval...

Marshal フォーマット (300.0)

Marshal フォーマット フォーマットバージョン 4.8 を元に記述しています。

...shal フォーマット
フォーマットバージョン 4.8 を元に記述しています。

===
nil, true, false

それぞれ、'0', 'T', 'F' になります。

//emlist[][ruby]{
p Marshal.dump(nil).unpack1("x2 a*") # => "0"
p Marshal.dump(true).unpack1("x2 a*") # => "T"
p Marshal.dump(fa...
...できません。

===
Fixnum

'i' に続けて Fixnum を表すデータ構造が続きます。

数値部分を表す形式(これは Fixnum に限らず他の箇所でも使われます)は、
2種類の形式があります。

===
= 形式 1

数値 n に対して

//emlist{
n == 0: 0
0...
...["i", 2, 0, 1]
p foo(2, 0, 1) # => 256
//}

Ruby 1.9.3 以前では、インスタンス変数を設定しても dump されません。
Ruby 2.0 以降は freeze されているので、インスタンス変数は設定できません。

===
instance of the user class

===
=...

Enumerable#grep(pattern) {|item| ... } -> [object] (122.0)

pattern === item が成立する要素を全て含んだ配列を返します。

...pattern === item が成立する要素を全て含んだ配列を返します。

ブロックとともに呼び出された時には条件の成立した要素に対して
それぞれブロックを評価し、その結果の配列を返します。
マッチする要素がひとつもなかっ...
...た場合は空の配列を返します。

@param pattern 「===」メソッドを持つオブジェクトを指定します。

//emlist[例][ruby]{
['aa', 'bb', 'cc', 'dd', 'ee'].grep(/[bc]/) # => ["bb", "cc"]

Array.instance_methods.grep(/gr/) # => [:grep, :group_by]
//}

@see Enumerable#sele...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 > >>