るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
156件ヒット [1-100件を表示] (0.125秒)
トップページ > クエリ:i[x] > クエリ:h[x] > クエリ:step[x]

別のキーワード

  1. _builtin to_i
  2. fiddle to_i
  3. matrix elements_to_i
  4. csv to_i
  5. matrix i

ライブラリ

キーワード

検索結果

<< 1 2 > >>

Enumerator::ArithmeticSequence#step -> Numeric (24201.0)

公差 (各ステップの大きさ) を返します。

公差 (各ステップの大きさ) を返します。

Numeric#step(by: 1, to: Float::INFINITY) -> Enumerator::ArithmeticSequence (21544.0)

self からはじめ step を足しながら limit を越える 前までブロックを繰り返します。step は負の数も指定できます。また、limit や step には Float なども 指定できます。

...はじめ step を足しながら limit を越える
前までブロックを繰り返します。step は負の数も指定できます。また、limit や step には Float なども
指定できます。

@param limit ループの上限あるいは下限を数値で指定します。step に負...
...m step 各ステップの大きさを数値で指定します。負の数を指定することもできます。

@param to 引数limitと同じですが、省略した場合はキーワード引数byが正の
数であれば Float::INFINITY、負の数であれば
-Float::INFINI...
... step と同じです。

@return ブロックが指定された時は self を返します。
@return ブロックが指定されなかった時は Enumerator を返します。
@return 特に limit (または to) と step の両方が Numeric または nil の時は
Enumerator::ArithmeticS...

Numeric#step(by:, to: -Float::INFINITY) -> Enumerator::ArithmeticSequence (21544.0)

self からはじめ step を足しながら limit を越える 前までブロックを繰り返します。step は負の数も指定できます。また、limit や step には Float なども 指定できます。

...はじめ step を足しながら limit を越える
前までブロックを繰り返します。step は負の数も指定できます。また、limit や step には Float なども
指定できます。

@param limit ループの上限あるいは下限を数値で指定します。step に負...
...m step 各ステップの大きさを数値で指定します。負の数を指定することもできます。

@param to 引数limitと同じですが、省略した場合はキーワード引数byが正の
数であれば Float::INFINITY、負の数であれば
-Float::INFINI...
... step と同じです。

@return ブロックが指定された時は self を返します。
@return ブロックが指定されなかった時は Enumerator を返します。
@return 特に limit (または to) と step の両方が Numeric または nil の時は
Enumerator::ArithmeticS...

Numeric#step(limit, step = 1) -> Enumerator::ArithmeticSequence (21544.0)

self からはじめ step を足しながら limit を越える 前までブロックを繰り返します。step は負の数も指定できます。また、limit や step には Float なども 指定できます。

...はじめ step を足しながら limit を越える
前までブロックを繰り返します。step は負の数も指定できます。また、limit や step には Float なども
指定できます。

@param limit ループの上限あるいは下限を数値で指定します。step に負...
...m step 各ステップの大きさを数値で指定します。負の数を指定することもできます。

@param to 引数limitと同じですが、省略した場合はキーワード引数byが正の
数であれば Float::INFINITY、負の数であれば
-Float::INFINI...
... step と同じです。

@return ブロックが指定された時は self を返します。
@return ブロックが指定されなかった時は Enumerator を返します。
@return 特に limit (または to) と step の両方が Numeric または nil の時は
Enumerator::ArithmeticS...

Range#step(s = 1) -> Enumerator::ArithmeticSequence (15309.0)

範囲内の要素を s おきに繰り返します。

...た時かつ数値の Range の時は Enumerator::ArithmeticSequence を返します。
@return ブロックを指定しなかったその他の Range の時は Enumerator を返します。(例: String の Range)

//emlist[例][ruby]{
("a" .. "f").step(2) {|v| p v}
# => "a"
# "c"
# "e"
//}...

絞り込み条件を変える

Enumerator::Lazy#drop_while {|item| ... } -> Enumerator::Lazy (12242.0)

Enumerable#drop_while と同じですが、配列ではなくEnumerator::Lazy を返します。

...Enumerable#drop_while と同じですが、配列ではなくEnumerator::Lazy を返します。

//emlist[例][ruby]{
1.step.lazy.drop_while { |i| i < 42 }
# => #<Enumerator::Lazy: #<Enumerator::Lazy: #<Enumerator: 1:step>>:drop_while>

1.step.lazy.drop_while { |i| i < 42 }.take(10).force
# => [42...
..., 43, 44, 45, 46, 47, 48, 49, 50, 51]
//}

@see Enumerable#drop_while...

Enumerator::Lazy#slice_when {|elt_before, elt_after| bool } -> Enumerator::Lazy (12236.0)

Enumerable#slice_when と同じですが、配列ではなく Enumerator::Lazy を返します。

...erable#slice_when と同じですが、配列ではなく Enumerator::Lazy を返します。

//emlist[例][ruby]{
1.step.lazy.slice_when { |i, j| (i + j) % 5 == 0 }
# => #<Enumerator::Lazy: #<Enumerator: #<Enumerator::Generator:0x00007fce84118348>:each>>

1.step.lazy.slice_when { |i, j| (i + j) %...
...5 == 0 }.take(5).force
# => [[1, 2], [3, 4, 5, 6, 7], [8, 9, 10, 11, 12], [13, 14, 15, 16, 17], [18, 19, 20, 21, 22]]
//}

@see Enumerable#slice_when...

Enumerator::Lazy#take_while -> Enumerator::Lazy (12218.0)

Enumerable#take_while と同じですが、配列ではなくEnumerator::Lazy を返します。

...Enumerable#take_while と同じですが、配列ではなくEnumerator::Lazy を返します。

//emlist[例][ruby]{
1.step.lazy.zip(('a'..'z').cycle).take_while { |e| e.first < 100_000 }
# => #<Enumerator::Lazy: #<Enumerator::Lazy: #<Enumerator::Lazy: #<Enumerator: 1:step>>:zip(#<Enumerator: "a"...
....."z":cycle>)>:take_while>

1.step.lazy.zip(('a'..'z').cycle).take_while { |e| e.first < 100_000 }.force.last(5)
# => [[99995, "y"], [99996, "z"], [99997, "a"], [99998, "b"], [99999, "c"]]
//}

@see Enumerable#take_while...

Enumerator::Lazy#take_while {|item| ... } -> Enumerator::Lazy (12218.0)

Enumerable#take_while と同じですが、配列ではなくEnumerator::Lazy を返します。

...Enumerable#take_while と同じですが、配列ではなくEnumerator::Lazy を返します。

//emlist[例][ruby]{
1.step.lazy.zip(('a'..'z').cycle).take_while { |e| e.first < 100_000 }
# => #<Enumerator::Lazy: #<Enumerator::Lazy: #<Enumerator::Lazy: #<Enumerator: 1:step>>:zip(#<Enumerator: "a"...
....."z":cycle>)>:take_while>

1.step.lazy.zip(('a'..'z').cycle).take_while { |e| e.first < 100_000 }.force.last(5)
# => [[99995, "y"], [99996, "z"], [99997, "a"], [99998, "b"], [99999, "c"]]
//}

@see Enumerable#take_while...

Enumerator::ArithmeticSequence (12012.0)

等差数列を提供するためのクラス。

...等差数列を提供するためのクラス。

ArithmeticSequenceオブジェクトは、Numeric#step, Range#step によって生成されます。...

絞り込み条件を変える

Enumerator::ArithmeticSequence#hash -> Integer (9206.0)

自身のハッシュ値を返します。

...自身のハッシュ値を返します。

begin, end, step, exclude_end? が等しい Enumerable::ArithmeticSequence は
同じハッシュ値を返します。...

Enumerator::Lazy#chunk(initial_state) {|elt, state| ... } -> Enumerator::Lazy (6212.0)

Enumerable#chunk と同じですが、配列ではなく Enumerator::Lazy を返します。

...Enumerable#chunk と同じですが、配列ではなく Enumerator::Lazy を返します。

//emlist[例][ruby]{
1.step.lazy.chunk{ |n| n % 3 == 0 }
# => #<Enumerator::Lazy: #<Enumerator: #<Enumerator::Generator:0x007f8bf18118f0>:each>>

1.step.lazy.chunk{ |n| n % 3 == 0 }.take(5).force
# => [[fa...
...lse, [1, 2]], [true, [3]], [false, [4, 5]], [true, [6]], [false, [7, 8]]]
//}

@see Enumerable#chunk...

Enumerator::ArithmeticSequence#==(other) -> bool (6106.0)

Enumerable::ArithmeticSequence として等しいか判定します。

...Enumerable::ArithmeticSequence として等しいか判定します。

other が Enumerable::ArithmeticSequence で
begin, end, step, exclude_end? が等しい時に
true を返します。

@param other 自身と比較する Enumerable::ArithmeticSequence...
<< 1 2 > >>