るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
22件ヒット [1-22件を表示] (0.145秒)
トップページ > クエリ:i[x] > クエリ:h[x] > クエリ:BLOCK[x] > クエリ:on_head[x]

別のキーワード

  1. socket ip_block_source
  2. socket mcast_block_source
  3. openssl block_size
  4. psych block
  5. digest block_length

ライブラリ

クラス

検索結果

OptionParser#on_head(*arg, &block) -> self (27338.0)

オプションを取り扱うためのブロックを自身の持つリストの最初に登録します。

...g OptionParser#on と同様です。

@param block OptionParser#on と同様です。

//emlist[例][ruby]{
require "optparse"

opts = OptionParser.new do |opts|
opts.on_head("-i", "--init")
opts.on("-u", "--update")
opts.on_tail("-h", "--help")
end

puts opts.help

# => Usage: test [options]...
...# -i, --init
# -u, --update
# -h, --help
//}

@see OptionParser#on, OptionParser#on_tail...

OptionParser#on_tail(*arg, &block) -> self (6249.0)

オプションを取り扱うためのブロックを自身の持つリストの最後に登録します。

...--version や --help の説明をサマリの最後に表示したい時に便利です。

@param arg OptionParser#on と同様です。

@param block OptionParser#on と同様です。

//emlist[例][ruby]{
require "optparse"

opts = OptionParser.new do |opts|
opts.on_head("-i", "--init")
op...
...n_tail("-h", "--help")
end

puts opts.help

# => Usage: test [options]
# -i, --init
# -u, --update
# -h, --help
//}

//emlist[例][ruby]{
require "optparse"

opts = OptionParser.new
opts.on_tail("-h", "--help", "Show this message") do
puts opts
exit
end

opts.on_tail("--version", "Show...
...version") do
puts OptionParser::Version.join('.')
exit
end
//}

@see OptionParser#on, OptionParser#on_head...