るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
60件ヒット [1-60件を表示] (0.109秒)
トップページ > クエリ:i[x] > クエリ:eos?[x] > クエリ:StringScanner[x]

別のキーワード

  1. stringscanner eos?
  2. strscan eos?
  3. eos? stringscanner
  4. eos? strscan
  5. eos?

ライブラリ

クラス

キーワード

検索結果

StringScanner (44154.0)

StringScanner は文字列スキャナクラスです。 簡単に高速なスキャナを記述できます。

...StringScanner は文字列スキャナクラスです。
簡単に高速なスキャナを記述できます。

//emlist[例][ruby]{
require 'strscan'

s = StringScanner.new('This is an example string')
s.eos? #=> false

p s.scan(/\w+/) #=> "This"
p s.scan(/\w+/) #=> nil
p s.scan(/\s...
...+/) #=> nil
p s.scan(/\w+/) #=> "is"
s.eos? #=> false

p s.scan(/\s+/) #=> " "
p s.scan(/\w+/) #=> "an"
p s.scan(/\s+/) #=> " "
p s.scan(/\w+/) #=> "example"
p s.scan(/\s+/) #=> " "
p s.scan(/\w+/) #=> "string"
s.eos? #=> true

p s.scan(/\s+/) #=> nil
p s.scan...
...(/\w+/) #=> nil
//}

StringScanner
オブジェクトはスキャンする文字列と「スキャンポインタ」のセットです。
スキャンポインタとはスキャンしおわったところを示すインデックスのことです。
オブジェクト作成直後にはスキャン...

StringScanner#eos? -> bool (39131.0)

スキャンポインタが文字列の末尾を指しているなら true を、 末尾以外を指しているなら false を返します。

...

//emlist[例][ruby]{
require 'strscan'

s = StringScanner.new('test string')
s.eos? # => false
s.scan(/\w+/)
s.scan(/\s+/)
s.scan(/\w+/)
s.eos? # => true
//}

StringScanner
#empty? は将来のバージョンで削除される予定です。
代わりに StringScanner#eos? を使...

StringScanner.new(str, dup = false) -> StringScanner (24229.0)

新しい StringScanner オブジェクトを生成します。

...新しい StringScanner オブジェクトを生成します。

@param str スキャン対象の文字列を指定します。

@param dup dup は単に無視します。
引数の文字列は複製も freeze もされず、そのまま使います。

//emlist[例][ruby]{
require 'strsc...
...an'

s = StringScanner.new('This is an example string')
s.eos? #=> false

p s.scan(/\w+/) #=> "This"
p s.scan(/\w+/) #=> nil
p s.scan(/\s+/) #=> " "
//}...

StringScanner#rest? -> bool (24036.0)

文字列が残っているならば trueを、 残っていないならば false を返します。

...ます。

StringScanner
#eos? と逆の結果を返します。

StringScanner
#rest? は将来のバージョンで削除される予定です。
代わりに StringScanner#eos? を使ってください。

//emlist[例][ruby]{
require 'strscan'

s = StringScanner.new('test string')
p s.eos?...
...# => false
p s.rest? # => true
s.scan(/\w+/)
s.scan(/\s+/)
s.scan(/\w+/)
p s.eos? # => true
p s.rest? # => false
//}...

StringScanner#empty? -> bool (24031.0)

スキャンポインタが文字列の末尾を指しているなら true を、 末尾以外を指しているなら false を返します。

...

//emlist[例][ruby]{
require 'strscan'

s = StringScanner.new('test string')
s.eos? # => false
s.scan(/\w+/)
s.scan(/\s+/)
s.scan(/\w+/)
s.eos? # => true
//}

StringScanner
#empty? は将来のバージョンで削除される予定です。
代わりに StringScanner#eos? を使...

絞り込み条件を変える

Enumerator.produce(initial = nil) { |prev| ... } -> Enumerator (112.0)

与えられたブロックを呼び出し続ける、停止しない Enumerator を返します。 ブロックの戻り値が、次にブロックを呼び出す時に引数として渡されます。 initial 引数が渡された場合、最初にブロックを呼び出す時にそれがブロック 呼び出しの引数として渡されます。initial が渡されなかった場合は nil が 渡されます。

...て渡されます。
i
nitial 引数が渡された場合、最初にブロックを呼び出す時にそれがブロック
呼び出しの引数として渡されます。initial が渡されなかった場合は nil が
渡されます。

ブロックが例外 StopIterationを投げた場合、...
...ile
などと合わせて使えるでしょう。

//emlist[Enumerable のメソッドと組み合わせる例][ruby]{
# 次の火曜日を返す例
require "date"
Enumerator.produce(Date.today, &:succ).detect(&:tuesday?)

# シンプルなレキサーの例
require "strscan"
scanner = StringScanner...
....new("7+38/6")
PATTERN = %r{\d+|[-/+*]}
Enumerator.produce { scanner.scan(PATTERN) }.slice_after { scanner.eos? }.first
# => ["7", "+", "38", "/", "6"]
//}...